6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み
ティフォンパンツ

《推しウェア》天気を気にせずコレ1枚でOK?ティフォンパンツの実力がスゴイ!

アウトドアブランドのミレーが販売する「ティフォンパンツ」。登山中の動きを妨げないストレッチ性を持ちながらも、雨の日でも履ける防水機能も備えたオールウェザー対応の登山用パンツなんだとか。雨が降ってオーバーパンツを履く煩わしさや、荷物が1つ減らせるのであればこれは気になる!ということでその実力を実際に履いて確かめて見ました!

目次

アイキャッチ画像撮影:YAMA HACK編集部

1着あれば”超便利”な登山用パンツ!

レインパンツ着用

撮影:YAMA HACK編集部(ゴアテックスのレインウェアを着用中)

登山中、雨が降ってきたら濡れないようにレインウェアを上下で着用します。しかしジャケットはすばやく着用できますが、意外とめんどうなのが防水用オーバーパンツの着用

大キレット

出典:PIXTA

樹林帯や広い登山道であれば煩わしさを我慢するだけで良いですが、写真のような足場が悪い場所や風が強いところでオーバーパンツを履くのは危険。

なんだか良さそうな登山用パンツを発見!

ティフォンパンツ

出典:Amazon

アウトドアブランドのミレーから発売されている「ティフォンシリーズ」。柔らかい着心地で人気のジャケットだけでなく、実はパンツも評価が高いんです。

「自然の中でも街でも全ての天候に対応すること」をコンセプトとし、防水性がありながらムレにくく、動きやすいと評判。編集部のメンバーも「ティフォン50000トレックパンツ」(以下、ティフォントレックパンツ)を着用し、夏の鹿島槍ヶ岳から唐松岳を雨の中縦走した時に、その防水性や動きやすさに感動しました。

本当にコレ1枚でいけるんだろうか?

ティフォン パンツ

撮影:YAMA HACK編集部(着用商品はティフォン50000ウォームトレックパンツ)

①そもそも防水性は本当に大丈夫なのか?
②レインウェアにありがちな動きにくさはないのか?

など、気になる部分も。

これをクリアして、ティフォンパンツ1枚でも快適に登山をできるのであれば、「レインパンツ分の荷物を減らせる」「レインパンツを履く手間も省ける」などのメリットがあります。

そこでレインパンツとしての『防水性』と、トレッキングパンツとしての“動きやすさ”を実際に検証してみました。

ティフォンパンツの実力はいかに!?

今回は秋冬用の「ティフォン50000ウォームストレッチトレックパンツ」(以下、ティフォン)で、その実力を調べてみました。

ミレー ティフォン 50000 ウォーム ストレッチ パンツ(メンズ)

①防水性は?

検証予定日はの予報は雨。が、予報がはずれて曇り。そのため水を用意して、着用中のパンツにかけてみました。
画像はその様子です。

撮影:YAMA HACK編集部

ご覧の通り高い撥水性があるため、水が当たった瞬間に弾かれています。水はパンツに染みることはなく、冷えや濡れた感じもありませんでした。

ティフォンパンツ

撮影:YAMA HACK編集部(シャワーの水で濡らす)

次に、雨に打たれ続けてもぬれないかをチェック。

シャワーで水を15分間同じ場所にあて続けましたが、中への浸水などはナシ。しっかり撥水しており、2、3回振れば水滴も落ちました。

少し気になることも

ティフォンパンツ

撮影:YAMA HACK編集部

しかし、雨の中縦走をしていた時に気になったことも。それは、長時間の雨や風にあたることにより冷え。生地がやや薄手のためか、ティフォントレックパンツが肌に当たった時に、冷たさを感じることがありました。

脚にくっついて動きにくくなることはありませんでしたが、雨が予想される山行ではタイツを1枚履くことで冷えを防ぐようにしましょう。

②動きやすさ

雨が降っていない時にも履くために、動きやすさも重要。そういった点はどうなのでしょうか?

ティフォン ストレッチ性

撮影:YAMA HACK編集部

写真のように足を開いても、上げてもひっかかりを感じることなく、スムーズに足を動かすことができました。一般的なレインウェアにあるようなゴワゴワ感もなく、柔らかで長時間履いていてもストレスはなし。

行動によるムレもほとんど感じなかったため、雨が降っていない時に着用しても快適に行動できると思います。

【結論】
従来のオーバーパンツよりも動きやすく、防水性も十分!薄くて冷えが気になる人はレイヤリングでカバーしよう。

商品ラインナップも豊富

ティフォンパンツは商品のラインナップも充実しています。自分の好みに合わせて選んでみてください。

ティフォン50000ウォームシリーズ

寒い時季を快適に過ごすために、裏地を起毛にして保温性を高めたシリーズ。

■ミレー ティフォン 50000 ウォーム ストレッチ トレック パンツ(秋冬の無雪でのトレッキングや登山におすすめ)
ティフォンパンツ

撮影:YAMA HACK編集部

ベルト部分もワンタッチで外すことができ、不要であればベルト自体を取ることも可能。
左右に1つずつと、後ろに1つポケットがあり収納もバッチリ。急な雨などを気にせずにいつでも履ける寒い時期におすすめの登山用パンツです。

ミレー ティフォン 50000 ウォーム ストレッチ トレック パンツ(メンズ)


ミレー ティフォン 50000 ウォーム ストレッチ トレック パンツ(レディース)

■ミレー ティフォン 50000 ウォーム ストレッチ  パンツ(雪山の入門用のパンツにピッタリ)
ティフォンパンツ

撮影:YAMA HACK編集部

スソの内側にインナーゲイターがついているため、雪や砂利などの侵入を防ぐことも可能。複数の機能を兼ねるティフォンウォームストレッチパンツを履けば、「タイツ+トレッキングパンツ+レインパンツ+スパッツ」の4アイテムが従来必要な冬山装備を、「タイツ+ティフォン50000ウォームストレッチパンツ」の2アイテムでまかなうことも可能です。
※ただし、厳しい環境の雪山の場合は従来のレイヤリングをおすすめします。

ミレー ティフォン 50000 ウォーム ストレッチ パンツ(メンズ)


ミレー ティフォン ウォーム エクスプロアパンツ

ティフォン50000シリーズ

雨でも晴れの日でも、快適に過ごすために作られた軽量シリーズ。春夏モデルです。

■ミレー ティフォン 50000 ストレッチ トレック パンツ(荷物を減らしたい、1枚でまかないたい人にぴったり)

登山での防水、透湿、動きやすさなどの機能はさることながら、細身のシルエットなので普段着としても違和感なく着用可能。

ミレー ティフォン50000ストレッチトレックパンツ(メンズ)

ミレー ティフォン50000ストレッチトレックパンツ(ウィメンズ)

■ミレー ティフォン 50000 ストレッチ  パンツ(濡れているものをすぐに脱ぎたい、柔らかいオーバーパンツが欲しい人に)

トレッキングパンツの上からも履きやすい、オーバーパンツモデル。柔らかい素材なので、レインウェアのひっかかりが気になる人でもストレスなく着用することが可能です。もちろん裾には膝までのファスナーがついているため、登山靴を履いたまま履けます。

ミレー ティフォン50000ストレッチパンツ(メンズ)

ミレー ティフォン50000ストレッチパンツ(レディース)


ミレー ティフォン タフ ストレッチ エクスプロア パンツ

サイズはこちらをチェック

ミレー商品のサイズはここでチェック

ティフォンパンツでもっと登山を快適に!

ティフォンパンツ

撮影:YAMA HACK編集部

急な雨に降られたとしても、歩みを止めることなく進み続けられるはとても魅力的ですよね。ムレや引っかかりなどのストレスなく、とても動きやすいティフォンパンツ。十分な防水性も兼ね備えており、オーバーパンツを履く手間を省けたり、レインパンツ分の荷物を減らすことができるなど、うまく取り入れることでもっと登山を快適にできます。

実力が気になった方は、ぜひ一度お店やWEBでチェックしてみてください。

商品協力:ミレー・マウンテン・グループ・ジャパン株式会社

この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます