6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み
紅葉の吉野山

桜の名所は紅葉もすごい!吉野山の絶景スポットと観光・アクセス情報

桜の名所として有名な奈良の吉野山。秋になると山々は紅く染まり、素晴らしい紅葉が広がります。紅葉と併せて寺社・仏閣巡りも楽しむことができます。今回は吉野山の絶景スポットやコースを紹介します。観光情報や駐車場情報もまとめていますので、合わせてチェックしてください。

目次

アイキャッチ画像出典:PIXTA

桜と紅葉の名所|吉野山

吉野山 紅葉

出典:PIXTA

吉野山は、奈良県の吉野町に位置する標高350mの山で、吉野川から大峯山脈へと続く約8kmの尾根一帯のことを指します。古来より山岳信仰の場とされ、現在でも歴史が息づく神聖なスポット。日本らしい風情を満喫できる吉野の散策は、海外からの観光客にも人気です。

桜の名所は紅葉の名所でもある

吉野山

出典:PIXTA

日本一の「桜の名所」として有名な吉野山。春には、山全体が淡い桜色に彩られ、その壮大さは「一目に千本見えるほど」ということから「一目千本」とも称されています。そして秋になると、その木々の葉は燃えるような赤や橙、黄に様変わり。例年、11月上旬~下旬にかけてライトアップが行われます。夜の闇に照らし出された紅葉はとても神秘的です。

2022年の見頃

作成:YAMA HACK編集部

吉野山の紅葉の見頃は、例年10月下旬から12月上旬。ピークは11月の中旬頃!最新の情報は、Twitterにて随時更新されます。ピークを逃さないように、こまめにチェック!

吉野山最新情報をチェック

混雑予想

吉野山 紅葉 混雑

出典:PIXTA

シーズン中、吉野駅から近い下千本から中千本にかけて大変混雑します。ピーク時の11月中旬~下旬の土日祝日は、自由に身動きが取れないほどになることも。時間に余裕のあるスケジュールを立て、柔軟に対応しましょう。

【エリア別】世界遺産と絶景スポット

吉野山は、高野山や熊野参詣道と並んで、山全体が世界遺産に認定されています。エリアは4つ。麓から順に、「下千本」「中千本」「上千本」「奥千本」と続きます。それぞれ周辺には、歴史・文化的価値の高い社寺や遺跡が点在。世界遺産に登録された建造物を巡ることもできます。谷や尾根を埋め尽くす壮大な紅葉と歴史散策を堪能しましょう。

1 / 4ページ