吉野山の桜を見に行こう!
開花予想日 | 上満開予想日 | |
---|---|---|
下千本 | 5分咲き | 3月30日 |
中千本 | 3分咲き | 3月31日 |
上千本 | 咲き始め | 4月2日 |
奥千本 | 4月4日 | 4月11日 |
※2023年3月27日現在
吉野山のエリア別 お花見名所
「ここだけは!」という押さえておきたい名所を、各エリア一つずつご紹介します。
【下千本】吉野山のシンボル!金峯山寺蔵王堂
吉野山修験道の総本山となる世界遺産の建物です。木造建築としては日本で2番目に古く(一番は東大寺大仏殿)大迫力の秘仏・本尊は1年に1ヶ月ほど特別ご開帳されます。
アクセス | ロープウェイ吉野山駅から徒歩15分 |
---|---|
本堂蔵王堂拝観時間 | 8:30~16:00 |
蔵王堂拝観料 | 800円(ご開帳期間中は別料金) |
【金峯山寺仁王門 大修理勧進 秘仏本尊特別御開帳 2023】
毎年一定期間に、本堂蔵王堂(国宝)の日本最大秘仏 ご本尊金剛蔵王大権現3体(重要文化財)を特別御開帳します。
本尊ご開帳期間 | 令和5年3月24日(金)~5月7日(日) |
---|---|
本尊ご開帳時間 | 8:30~16:00 |
本尊特別拝観料 | 大人1,600円、中高生1,200円、小学生800円 |
宿泊者限定(要予約)で夜間拝観も行っています。
詳細は金峯山寺HPをチェックしてみてください!
【中千本】圧巻の桜景色が望める吉水神社
豊臣秀吉が本陣とし、盛大な花見をしたと言われる吉水神社。
ここの境内から見るの中千本・上千本の桜景色は圧巻!ぜひ見ておきたい名所の一つです。
アクセス | ロープウェイ吉野山駅から徒歩20分 |
---|---|
時間 | 9:00~17:00 |
境内立入 | 無料 |
本殿拝観料 | 600円 |
【上千本】花矢倉展望台
アクセス | 下千本駐車場から徒歩約60分 |
---|---|
時間 | 展望台は24時間 |
立入 | 無料 |
【奥千本】世界遺産・吉野水分神社
アクセス | 吉野山駅下車 徒歩約1時間30分 |
---|---|
拝観料 | 無料 |
駐車所 | 2台 |
ライトアップで違った表情も楽しもう
開花に合わせて、夜の18:00~22:00はライトアップも行われています。また違った雰囲気が楽しめるので、時間が許す方はぜひ見ておきたいですね。
【ライトアップ】
期間:2023年4月1日(土)〜4月16日(日)
時間:18~22時