最高の水遊び!シャワークライミング・キャニオニング
シャワークライミング・キャニオニングは、体中水に濡れながら山奥の渓流を進み、滝や岩場を登ったり下ったりしながらゴールを目指すアクティビティ。全身をフルに使って水の中を突き進むパワフルな活動は、一度知ったら止められない爽快感です。
シャワークライミングでは、激しい滝に挑戦するなど「登り」がメインですが、一方のキャニオニングは、滝壺への飛び込みや天然のすべり台など「下り」がメインです。全身ズブ濡れになる水遊びであることには変わりなく、どちらも夏におすすめの水上レジャーです!
まさに冒険!夏におすすめのアウトドアアクティビティ
一歩川に足を踏み入れると、そこは心躍る冒険のフィールド。シャワークライミング・キャニオニングは、バリエーション豊かな遊び方が魅力です。水流に体をゆだねて岩肌をすべり落ちるウォータースライダーや岸壁をロープで滑走するジップラインなど、まさに非日常体験の宝庫といえます。
初心者はツアーがおすすめ!
水上アクティビティは必要な道具も多く、不安や心配もあって「興味はあるけれど手が出せない」ということもあるもの。自分で全ての準備ができないときは、ツアー(有料)に参加するのがおすすめです。
ツアーの流れは、集合・着替えから安全管理の説明を受けて、ガイドと一緒にコースに出て水遊びを楽しむというのが一般的です。費用はおおよそ8,000円前後で、必要なレンタル品や保険代はすべて組み込まれています。子供も小学生以上であれば参加できることが多いので、ファミリーで参加する人も多いですよ!
服装はどうしたらいい?ツアーに必要な道具紹介
ツアーに参加すると、シャワークライミングに必要なヘルメットやウエットスーツなどの道具はツアー会社からレンタルすることができます。ただ各自で用意する持ち物もあり、着替え・タオル・水着はどのツアーでも必須なので、忘れずに持って行くようにしましょう。
シャワークライミング・キャニオニングの服装
長時間水に濡れる場合の服装は、保温性があって、乾きやすい素材を選ぶのがポイント。綿素材のウェアは濡れると身体が冷えるのでNGです。ウェットスーツの下には、水着または化学繊維のウェアを着るようにしましょう。天候によっては寒いときもあるので、ラッシュガードやタイツ、レギンスの化繊インナーがあると効果的に防寒対策ができますよ。
モンベル ジオライン L.W. ラウンドネックシャツ(メンズ)
モンベル ジオライン L.W. ラウンドネックシャツ(メンズ)
サイズ:XS、S、M、L、XL
カラー:ブラック、インディゴ、ライトシルバー
重量:125g
モンベル ジオライン L.W. ラウンドネックシャツ(ウィメンズ)
モンベル ジオライン L.W. ラウンドネックシャツ(ウィメンズ)
サイズ:S、M、L、XL
カラー:ブラック、コーラルピンク、ペールラベンダー
重量:89g
モンベル ジオライン L.W. タイツ(メンズ)
モンベル ジオライン L.W. タイツ(メンズ)
サイズ:S、M、L、XL、M-S、L-S、XL-S
カラー:ブラック、インディゴ、ライトシルバー
重量:115g
モンベル ジオライン L.W. タイツ(ウィメンズ)
モンベル ジオライン L.W. タイツ(ウィメンズ)
サイズ:S、M、L、XL、M-S、L-S、XL-S
カラー:ブラック、コーラルピンク、ペールラベンダー
重量:90g
小物はどうする?靴下・手袋
手足は冷えを感じやすい部分なので、しっかりと保護・防寒することが大切。靴下には保温性が高い登山用のウール製やネオプレン製がおすすめです。手袋にはグリップ加工が施されたグローブを選ぶと手が滑りにくく、岩場なども安全に登れます。
モンベル ネオプレン プレーンソックス
モンベル ネオプレン プレーンソックス
カラー:ブラック
サイズ:S(22〜24cm)、M(24〜26cm)、L(26〜28cm)
重量:約160g
モンベル アクアボディ グローブ
あったら便利!持っておきたいアイテム
ツアーによっては必須といえませんが、ぜひ持っていきたいアイテムがあります。濡れたものを入れるビニール袋やジップロック、万が一に備えての保険証コピーなどです。眼鏡を着用している方は、水泳用ゴーグルやメガネバンド、コンタクトの予備を持って行くと安心してツアーを楽しめます。
【東京・神奈川エリア】おすすめツアー4選
本当に東京!奥多摩キャニオニング
特徴:美しい緑に囲まれながら、全身で渓流の水しぶきを感じることができる奥多摩ツアー。ロープを使った爽快感抜群のジップラインはここでしか体験できません!本格派のキャニオニングが楽しめる奥多摩随一のスポットです。
エリア:東京 奥多摩
料金:6,500円(税込)~/所要時間3時間~
集合場所:東京都西多摩郡奥多摩町川井156-1 グランデックス奥多摩ベース
参加条件:中学生以上
子供と一緒に参加しよう!奥多摩キャニオニングツアー
特徴:落差15メートルの滝下りなど迫力のある絶景が楽しめるキャニオニングスポット。大人から子供までが楽しめるツアーは、小学3年生から参加可能なのでファミリーにもおすすめです!
エリア:東京 奥多摩
料金:6,800円(税込)/所要時間3~4時間
集合場所:東京都青梅市富岡3丁目1161 ビッグウェーブ 青梅店
参加条件:小学3年生以上
渓谷を探検!丹沢でシャワークライミング
特徴:本格的な沢登り体験ができるアトラクション。白波が立つダイナミックな滝を乗り越え、清流に浸って丹沢の奥地を目指す体験はアドベンチャー度抜群!
エリア:神奈川 丹沢
料金:16,500円(税込)/所要時間5時間
集合場所:小田急線小田原線 渋沢駅(神奈川県秦野市曲松一丁目1-1 )
参加条件:小学4年生以上
迫力満点のアドベンチャー!表丹沢シャワークライミング
特徴:体力に合わせてプランが選べる、沢登り初心者にもおすすめのツアー。体を目一杯使って、大きな滝や岩壁を登って下りてくる複合的コースは、探究心旺盛なアクティブ派にも大満足です!
エリア:神奈川 丹沢
料金:公式HPを要確認
集合場所:小田急小田原線 渋沢駅(神奈川県秦野市曲松一丁目1-1 )
参加条件:中学生以上
【群馬・栃木エリア】おすすめツアー4選
滝壺へダイブ!那珂川 シャワーウォーキング
特徴:沢を登ったり泳いだりと、多彩な水遊びを楽しめるのがシャワーウォーキング。滝壺へのダイブは爽快感抜群で、透き通った水の中を泳ぐ気持ち良さは格別です!
エリア:栃木 那須塩原(那珂川)
料金:大人 11,000円、小・中学生 8,800円(税込)
集合場所:栃木県那須塩原市板室225-3 板室オートキャンプ場ナーデルバウム
参加条件:小学3年生以上
小学校1年生からOK!鬼怒川ファミリー・キャ二オニング

特徴:木々の隙間から日が差し込む、緑豊かなフィールドで川遊びが体験できるツアー。小さい子供でも遊べる短いコースがあるので、ファミリー層からも高い人気があります。
エリア:栃木 日光(鬼怒川)
料金:大人 7,500円(税込)
集合場所:栃木県日光市鬼怒川温泉滝871-2 NAOC(ナオック) 鬼怒川オフィス
参加条件:小学1年生以上
四万ブルーを見に行こう!四万キャニオニングツアー
特徴:光が差すとエメラルド色に輝く透明度の高い水は、美しいのひと言。優美な雰囲気とワイルドさが融合したスポットは、高さ8mからのスライダー、滝壺への飛び込みなど水遊びのバリエーションも豊かです。
エリア:群馬 四万
料金:公式HPを要確認
集合場所:群馬県吾妻郡中之条町四万4063 グリーンディスカバリー 四万ベース
参加条件:13歳以上
迫力の天然ウォータースライダー!みなかみキャニオニングツアー

特徴:大小さまざまな天然スライダーをはじめ、崖シャンプ、滝壺スイムなど興奮度MAXのアトラクションが満載。数多くの参加者を魅了してきた名物・20mスライダーは爽快かつスリリングです。
エリア:群馬 水上
料金:半日コース 9,500円(税込)
集合場所:群馬県利根郡みなかみ町ゆびそ45 キャニオンズ アドベンチャーセンター
参加条件:13歳以上
水上アクティビティツアーに参加してみよう!
冷たく、気持ちのいい水流を体に浴びて、フルパワーで滝を登ったり滑ったりするシャワークライミング・キャニオニングは、夏だからこそ楽しめるレジャー。初めての方はツアーに参加すると、最低限の服装や持ち物でスタートすることができます。ぜひ今年の夏は水上アクティビティで爽快な気分を味わってみてはいかがでしょうか?