出典:KINTOUN
シャワークライミングの装備・服装とは?
出典:信州デスティネーションキャンペーン公式サイト
シャワークライミングは沢を登っていくという通常の登山とは違った爽快感が味わえます。本格的に始めるならば専用の装備が必要ですが、今回まとめたスポットのような体験ツアーならば、必要な装備一式がレンタルでき、最小限の用意(水着、濡れても良い靴など)だけで参加できちゃいます!(各ツアーで詳細は異なります。)
シャワークライミングが体験できるスポット18選
東北
【岩手県】岩手県久慈市交流促進課|内間木渓流シャワークライミング
出典:久慈市
開催期間:HPにて要確認
料金:4,000円
最小催行人数:2名以上
所要時間:2時間程度
服装・持ち物: ジャージ、水着、軍手、濡れてもよい靴、着替え
レンタル装備: 別途料金(ウェットスーツ1,000円、インナー500円、鮎足袋500円)
お問い合わせ先: ふるさと体験学習協会
【秋田県】田沢湖自然体験センター|シャワークライミング
出典:田沢湖キャンプ場・かたまえ森林公園
開催期間:HPにて要確認
料金:半日ツアー 5,500円
最小催行人数:2名以上
所要時間 :半日
服装・持ち物:水着、着替え、バスタオル、ガネバンド (紛失防止)など
レンタル装備:料金に含む(ウエットスーツ、ウエットブーツ、ライフジャケット、ヘルメット)
お問い合わせ先:Tazawako Camp & Tours