山の情報収集にも便利な「Instagram」
あなたはInstagramを使っていますか?
日常の瞬間をとらえた写真や動画を、家族や友人をはじめ世界中の人々と簡単に共有できるアプリ「Instagram」。他の登山者が投稿した写真から、登る予定の山の最新情報を得たり、山行計画や山ごはん、ギア選びの参考にしている人も多いのではないでしょうか。
そんな「Instagram」を眺めていると、山の絶景写真に出会うことが多々あります。そこで気になるハッシュタグを発見!
それは… 『#稜線マニア』
爽快な景色を楽しめる稜線歩きは、登山の醍醐味の1つ。360度見渡せる大展望や遠くまで続く山波に、誰しも心を奪われたことがあるのではないでしょうか。息を切らしながらしんどい登山道を登り、稜線に出たときの気持ち良さといったらありません。そのため、稜線好きの登山者は非常に多く、なんとInstagramには『#稜線マニア』というハッシュタグまでもが存在していました。
今回は、そんな登山者を惹きつける“稜線”をフィーチャー。稜線好きの登山者が思わず写真に収め、Instagramに投稿した絶景をご紹介します。
#稜線マニアさん大集合! 稜線には底抜けの魅力がある!?
Instagramに#稜線マニアで投稿された、目の保養にもってこいの稜線の数々。投稿者の撮影時のエピソードや稜線の魅力と共にお届けします。自然がつくる美しき風景をご堪能あれ!
甲斐駒ヶ岳
テント泊デビュー戦! 会社の先輩からもらったテントで、選んだのが甲斐駒ヶ岳。前日は土砂降り。朝起きたらテント内は洪水でした。湿ったザックを背負い息を切らして登った直登コースを振り返ると…
ゴジラの背のような稜線!!! その奥には仙丈が見えました(о´∀`о) 稜線での感動は忘れられず、今では厳冬期もテン泊です! by bianchi_77さん
根子山・四阿山
初冬の根子岳と四阿山。二山を結ぶ稜線は日本の山らしからぬ景色。
根子岳からは槍をはじめとする北アルプスのオールスターが、四阿山からは浅間山と富士山が一日中クッキリ見えました(о´∀`о)
by bianchi_77さん
平標山
珍しいドキドキの遠征ソロハイク(๑╹ω╹๑ ) 白いゲレンデのような山肌を、長い板を突き立て縦横無尽に登っていく姿が、小さく見えました。バックカントリーばっかり、、登山者がいない不安とアウェイ感に襲われ、とぼとぼ登り切ると…
ババーン!!(//∇//) 大パノラマが広がりました。ホイップクリームみたいな上州武尊と、谷川岳まで脈々と続く白い稜線にノックアウト。翌週、翌々週は、谷川岳と白毛門へ!どこまでも続く稜線にワタシの想いも繋ながった山行になりました! by bianchi_77さん
三俣蓮華岳
裏銀座の道。槍ヶ岳に思わず行きたくなりました。by i.w.9461さん
那須岳
遠く山々の稜線が綺麗で、歩いていて楽しい場所でした。 by i.w.9461さん
白峰三山
北岳、間ノ岳、農鳥岳。来年こそはきっと。本当に歩きたくなる綺麗な稜線。 by i.w.9461さん
谷川岳
久しぶりに登山で新たな目標ができました。いつか、いつかあの稜線を歩きたい~!! by i.w.9461さん