富士山でマイカー規制をする理由とは?
富士山は夏の間マイカー規制がされていて、各5合目駐車場までマイカーで行くことができません。マイカー規制の期間中はふもとの指定駐車場に停めて、シャトルバスやタクシーに乗り換えて5合目まで行くことになります。
マイカー規制はいつからいつまで?
2023年のマイカー規制は7/14(金)~9/10(日)までの予定です。初日の開始時刻と終了日の時刻は道路ごとに異なります。
マイカー規制される区間はどこ?
富士スバルライン(吉田口へ向かう道路)
規制区間:富士北麓駐車場ー富士スバルライン5合目
ふじあざみライン(須走口へ向かう道路)
規制区間:須走多目的広場ー須走口5合目
富士山スカイライン(富士宮口へ向かう道路)
規制区間:水ヶ塚駐車場ー富士山スカイライン5合目
※御殿場ルートの登山口へはマイカー規制がされないため、登山口までマイカーで行けます。
マイカー規制を行う理由は?
5合目の駐車場は夏季シーズンの混雑には対応できない広さのため、ふもとの駐車場に停めてもらって混雑や渋滞を緩和する目的があります。渋滞を緩和することで、富士山に来る人の安全を守り、富士山の自然環境を保全しています。
マイカー規制中 吉田ルートの登山口にアクセスするには
吉田ルートは富士山登山でもっとも利用されるルートで、北側から山頂を目指します。登りの登山道には山小屋が多く、下りの登山道と別になっていて歩きやすいのが特徴です。吉田ルートの登山口は富士スバルライン5合目となっています。