COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

上高地で温泉に入ろう!北アルプスの源泉から秘湯まで日帰り湯特集!(4ページ目)

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

少し足を伸ばして…秘湯・白骨温泉の日帰り温泉2選

平湯温泉(上高地の温泉)
出典:PIXTA
「3日入れば、3年風邪をひかない」と言われている白骨温泉。胃腸病や内臓疾患などに効果があり、湯治場として親しまれてきました。乳白色で肌にやさしい弱酸性。血管拡張の作用がある硫黄と炭酸成分で、体を芯から温めてくれます。沢渡から車で15分、平湯からは30分ほどで行けるので、ぜひ立ち寄ってみてください。

泡の湯

泡の湯(上高地の温泉)
出典:泡の湯
珍しい飲める温泉が楽しる明治45年創業の老舗温泉旅館。豊富な湯量で、源泉かけ流しを贅沢に堪能できます。混浴露天風呂は約70坪で広々として気持ちが良く、男女別の露天風呂もあり。湯浴用バスタオルがあるので女性も安心です。
住所:長野県松本市安曇4197-16
電話番号:0263-93-2101
営業時間:10:30~13:30 (14:00退館)
料金:大人 1,000円、子供(3歳~小学生)600円


白骨温泉風情 泡の湯旅館

煤香庵

煤香庵(上高地の温泉)

出典:煤香庵
食事と日帰り温泉が楽しめる源泉100%の入浴施設です。自然を眺めながらの露天風呂は格別。食事処では、温泉粥やそばなどがいただけます。木造の懐かしい造り施設は、歩き疲れた体をゆっくりと癒やしてくれます。

 

住所:長野県松本市安曇白骨温泉
電話番号:0263-93-2311
営業時間:10:00~18:30(閉店19:00、※季節により変動あり)
料金:大人800円、小人400円 ※要問合せ


煤香庵

温泉に入って気分も爽快!

上高地紅葉(上高地の温泉情報)
出典:PIXTA
 疲れた体に染み渡る温泉。温泉は上高地散策で疲れた体を癒やすのに最適ですね。上高地の周辺には温泉街が多く、入浴施設がたくさんあるのでぜひ立ち寄ってみては。汗を流して気分爽快!最後まで自然をたっぷり堪能してくださいね。

観光・登山とセットで楽しむ温泉は最高〜!

上高地
出典:PIXTA

せっかく上高地に行くなら、やっぱり温泉も楽しみたいですよね。各エリアにたくさんの日帰り温泉があるので、目的に合わせて、アクセスしやすい施設をチェックしておきましょう。

登山にあると便利なグッズ

    ロゴス 7075ポケットスツール

    素材7075超々ジュラルミン、ポリエステル
    重量(約)340g
    サイズ(使用時)(約)高さ26.5×幅24×奥行22.5cm
    サイズ(収納時)(約)縦12×横26×高さ5.5cm
    耐荷重(約)100kg

    コンパクトな椅子があれば休憩もゆったり

    アルミニウム合金の中でも強度の高い「7075超々ジュラルミン」をフレームに採用。軽量ながら優れた耐久性を誇ります。フレームは外して折りたためるので小さなスペースにも収納可能です。収納袋付き。

      マタドール ポケットブランケット3.0

      素材ナイロン、ポリウレタン (PU)
      サイズ(使用時)160×110cm
      サイズ(収納時)11.4×6.6×2.8cm
      重量100g

      ポケットに収まるレジャーシート

      4人まで座れる大きさながら、ポケットにもすっぽりと収まるレジャーシート。広々使えるのはもちろん、耐久性にも優れているため仲間との登山やハイキング、凸凹した地面でも安心。コーナーにペグが付属していたり、砂を入れて重し代わりにできるサンドポケットが付いていたり、折りたたみ時のガイドとなるステッチが施されていたりと、使い勝手のよい工夫が満載です。

        ハイマウント 携帯トイレ

        重量95g
        内容物・ECOサニタクリーン便袋:1枚
        ・高密閉チャック袋:1枚
        ・水溶性ポケットテッシュ:1個
        対応範囲男女ともに大小対応

        おしゃれなデザインで匂いが漏れにくい携帯トイレ

        便袋と凝固剤が一体になっているタイプ。消臭袋には、匂いが漏れにくいタイプのチャックが使用されています。デザインがおしゃれなのもうれしいポイント。

        登山の必携装備の準備も忘れずに

        4 / 4ページ