スノーゴーグル

失敗しないスノボゴーグルの選び方!おすすめブランドも紹介!

スノーボード用のゴーグルって絶対必要?板やウェアと違い、つけなくても…と思われがちなゴーグル。実は絶対必要なのです!スノーボードゴーグルが必要な理由から、人気ブランド別のおすすめゴーグルまで、すべて紹介します!

目次

アイキャッチ画像出典:PIXTA

なぜスノーボードにゴーグルが必要なの?

スノーボードをしている女性

出典:PIXTA

スノーボードをする際に着用した方がいいとされる「ゴーグル」。ゴーグルを持ってはいるけれど、きちんと付けずに滑っている人も見かけます。ゴーグルはなぜ着用する必要があるのか、理由を説明できますか?ゴーグルを着用する意義について今一度確認しましょう。

良好な視界にはゴーグルが必要!

スノーボード ゴーグル 女性

出典:Unsplash

スノーボードでスピードを出しながら雪山を滑っていると、前からの風と雪が強く顔に打ち付けられるので視界が悪くなります。前が十分に見られないまま滑ることで転倒や衝突によるケガの危険性も高まりますし、そもそもスピードを出して楽しむというスノーボード本来の目的を果たせません。そのため、ゴーグルを着用することでクリアな視界を手に入れる必要があります。
また、ゴーグル表面のコーティングがしっかりしていることも重要です。コーティングの良し悪しによって、吹雪や大雨といった悪天候の中での見え方もはっきりと違いがでます。斜面の凹凸や風の流れをはっきりと捉えることができれば、スノーボードもより一層高いレベルで楽しむことができるでしょう。

雪山の紫外線量に注意!

日差しをゴーグルで防ぐ女性

出典:PIXTA

雪山、特にスキー場といった一面が雪で覆われている場所では、真夏並みの紫外線量があります。それは、新雪による紫外線の反射率が80%と群を抜いて高いからです(草や土での紫外線反射率は10%以下)。

また、紫外線には空気中にある水分やチリによって進行方向を変化させる「散乱光」というものがあります。標高が高いスキー場では空気が澄んでいるため、散乱光による紫外線の分散が起こりづらい状態にあり、地上に届く紫外線量が多くなっています。
紫外線が目に入ることで、急性の紫外線角膜炎といった眼病や目の老化の促進の原因になると考えられています。

UVカット加工がしっかりと施されたゴーグルを着用することで、スキー場の強い紫外線から目を守りましょう。

ゴーグルはプロテクター代わり!

スノーボードで転倒している人

出典:PIXTA

ゴーグルには、転んだときに頭や目を守る「プロテクター」としての役割も期待できます。スノボでの事故では、他のスキーヤーとの衝突や転倒、ブレーキし切れず木に衝突することなどが挙げられます。どの場合にせよ、衝突によって頭を強く打ってしまうと致命傷にもなりかねません。衝撃を少しでも和らげるという意味でも、ゴーグルをつけることは大事なのです。

また、眼鏡をかけている人は転んだ拍子に眼鏡が割れて目に刺さる危険があるので、特にゴーグルの着用が必要です。眼鏡用のゴーグルをかけて衝撃を最小限に抑えましょう!

ゴーグルはどうやって選ぶの?

スノボ ゴーグル 空

出典:PIXTA

ゴーグルを選ぶ際、想像以上に種類が豊富だったり、分からない機能がついていたりして、どれを選んでいいのか迷った経験のある方も多いのではないでしょうか?ここからは具体的にどのような形状や、レンズカラー、ブランドがあるのかを見ていきます。

一般的なゴーグルの選び方とは?

スノーゴーグル 正面

出典:PIXTA

●形状
ゴーグルの隙間から風や雪が入ると視界の悪さにつながりますので、顔へのフィット感が大切です。さらに、ゴーグルをかけた際に接するすべての部分へのプレッシャーが一定になっているか、着け心地を確認することも長く使う上で非常に大事なポイントです。
また、ゴーグルにはフレームがあるもの、ないものの2種類あります。フレームがないことで視界が広がり、溝部分に雪が溜まらないことで曇りづらいというメリットがあるので覚えておきましょう。
欧米人と日本人では鼻の高さが異なるため、日本人に合うように作られた「ジャパンフィットモデル」と記載のあるゴーグルもおすすめです。

●値段による違い
ゴーグルの値段は概ね1,000円~30,000円と大きく幅に開きがあります。その理由として、性能の違いによるものが大きいです。レンズの性能や加工、カラー、フレームの有無など、高機能なほど値段は高くなります。予算と機能に折り合いをつけ、快適にスノボができるゴーグルを選びましょう。

レンズの色による違いについて

オークリーゴーグル

レンズの色はかっこいい、かわいいというデザインの面で選びがちですが、それぞれの色味に適した環境や天候等の条件があります。スノーボードをより快適にするためにも、代表的なレンズの色味ごとの特徴を知り、自分に合ったレンズを選びましょう!
●オレンジ系
最もオーソドックスなゴーグルのカラーがオレンジ系です。晴天時の太陽光を抑え、曇天時には視界を明るくしてくれます。暗くなってからの見え方も比較的良好のため、ファーストゴーグルにはピッタリです。

●ブルー系
オレンジ系のゴーグルよりも眩しさをカットするので、晴天時の強い太陽光の中でも滑りやすいレンズです。コントラストや陰影がくっきりとするので、斜面の凹凸も見やすくなります。ただ、ナイターなどの暗闇には不向きです。

●ミラー系
光を反射する性質が強く、快晴のときには見えやすいものの、暗いところでは見えづらいという特徴があります。目元を隠せるため、おしゃれなゴーグルとしての人気は高いレンズです。

●クリア
ミラー系とは真逆で、光をすべて取り入れる透明なレンズです。ナイターや夕暮れ、曇天でも明るい視界を保つことができますが、晴天時には眩しすぎて使えないことが多いです。

レンズが曇る!防止策は?

レンズ 曇り

出典:PIXTA

スノボをしているとき、ゴーグルが曇って視界が悪くなるとスピードを出せなくなりますし、事故に繋がる危険性もありますよね。レンズの曇り止めについて考えましょう。
●なぜレンズって曇るの?
ゴーグルが曇る主な原因は、ゴーグルの内部と外気との気温差です。滑っているうちにゴーグル内の温度が下がり、水蒸気を気体に保っておけず、水滴となってレンズの表面に現れて視界を悪くします。
●曇った時はどうすればいいの?
誰でもできる簡単な工夫としては、冷たい手の甲で顔表面の温度を下げてからゴーグルを着用することで外部との気温差を小さくすることです。これからゴーグルを購入する方は「ダブルレンズ」というレンズを2枚重ねたものを選ぶことで、曇りを軽減することができるのでおすすめです。
*メーカーによってはスペアレンズ(晴れ用・天気が悪いとき用など)がついているので、状況によって上手に使い分けましょう。

人気ブランド別!ゴーグル一覧

ここからは人気のブランド別に、おすすめのゴーグルをご紹介します。
ゴーグルは基本的にメンズ専用、レディース専用といったカテゴリーはなく、サイズがフィットすればユニセックスで使用できます。自分のサイズに合いそうか、好きなデザインなのか、といった点を選ぶ際のポイントにするとよいでしょう。

オークリー|OAKEY

スノーボードに限らずあらゆるスポーツジャンルのアイウェアを取り扱う有名ブランド。全世界で約600の特許を取得しており、愛用するプロのアスリートも多数います。
オークリー キャノピー
少し大きめの造りのゴーグル。視界も広く、フィット感抜群のため、オークリーの中でも特に人気です。

オークリー キャノピー

レンズカラー:プリズムレッドミラー他
紫外線カット率:99%以上
可視光線透過率:18%他
サイズ:H115mm×W185mm×D40mm
付属品:レンズクロスポーチ、外箱

オークリー エアブレイク
レンズ交換が簡単なゴーグル。天候に合わせてレンズを使い分けたい!という人にはおすすめです。

オークリー エアブレイク

レンズカラー:ピンクミラー、オレンジ他
紫外線カット率:37%他
可視光線透過率:99%以上
サイズ:H105mm×W195mm×D45mm
付属品:レンズクロスポーチ、交換レンズ、外箱

オークリー クローバー
長く愛されているベストセラーゴーグル。少し小さめなので、女性の方でも使いやすいモデルです。手を出しやすい価格のため、初心者にはおすすめです。

オークリー クローバー

レンズカラー:ピンクミラー他
紫外線カット率:99%以上
可視光線透過率:37%他
サイズ:H100mm×W180mm×D48mm
付属品:レンズクロスポーチ

オークリー スプライス
ジャパンフィットモデルのため、フィット感が心地よい一品。少し大きめのため、視界も広く快適!

オークリー スプライス

レンズカラー:レッド他
紫外線カット率:99%以上
可視光線透過率:25%他
サイズ:H100mm×W190mm×D48mm
付属品:レンズクロスポーチ、外箱

ドラゴン|DRAGON

1993年にアメリカで生まれたアイウェアブランド。「フレームレスゴーグル」も手掛けていて、斬新なデザインと機能性の高さが人気です。日本正規品はすべて日本人向けに改善されています。
ドラゴン D1
ドラゴンの中でも大きめのゴーグル。初心者から上級者まで幅広いユーザーに人気の商品。ジャパンフィットモデルのため、付け心地抜群!

ドラゴン D1

レンズカラー:ダーク、スモーク、ブルー、ミラー他
紫外線カット率:99%以上
可視光線透過率:14~17%
サイズ:レンズ幅180mm、レンズ縦98mm
付属品:完全ヘルメット対応ゴーグルソフトケース

ドラゴン DX
ドラゴン伝統モデル。レンズの曇りと視界角度にこだわった機能性高い一品です。

ドラゴン DX3

レンズカラー:アンバー他
紫外線カット率:99%以上
可視光線透過率:52〜62%
サイズ:H93mm×W180mm×D37mm
付属品:レンズクロスポーチ

ドラゴン X1
フレームレスタイプのゴーグル。レンズの密着度、換気性をUPさせ、快適な滑りを実現させます。

ドラゴン X1

紫外線カット率:100%
サイズ:縦100mm×横180mm
付属品:ゴーグルケース(ハード・ソフトの2種類)

ドラゴン NFX2
フレームレスタイプのゴーグル。ゴーグル部門最優秀プロダクトを受賞するなど、高い性能を備えた人気モデルです。

ドラゴン NFX2

レンズカラー:Days Dap、Murdered、Split Red、Split Green他
紫外線カット率:100%
可視光線透過率:45%他
付属品:ゴーグルソフトケース

スパイ|SPY

クロスのシンボルが特徴的なアメリカのブランドです。アクションスポーツのアイウェアとして機能的でありながら、ポップカルチャーを取り入れています。
スパイ WOOT
取り外し可能なノーズガード付き。吸湿性のよい素材を使用しており、曇り防止に優れた一品。

スパイ WOOT

レンズカラー:ブラック、ホワイト、ミラー他
紫外線カット率:100%
付属品:クリアレンズ、取り外し可能なノーズガード

スミス|SMITH

アメリカ製のゴーグルということにこだわりを持つ、世界一のゴーグルメーカー。「曇らないレンズ」として高い評価を得ています。フレームのないリムレスゴーグルが有名です。
スミス I/OX
柔らかい素材を使用したレンズが人気。凹凸をしっかり見せてくれるので、初心者には安心のゴーグル。

スミス I/OX

レンズカラー:Ignitor Mirror/ChromaPop Storm
紫外線カット率:100%
可視光線透過率:35%~50%
付属品:マイクロファイバー素材ゴーグルバック

エレクトリック|ELECTRIC

妥協しない商品開発で、性能とデザインに加え、特にゴーグルレンズに高性能なテクノロジーを用いています。ゴーグルをはじめ、時計やバックパックなど幅広い製品を取り扱うブランドです。
エレクトリック ASIAN FIT EG2
スタイリッシュなデザインが人気のゴーグル。大き目のレンズが視界良好です!

エレクトリック ASIAN FIT EG2

レンズカラー:GREY/RED CHROME JP他
紫外線カット率:100%
可視光線透過率:44~54%
サイズ:縦84mm~110mm×横244mm
付属品:マイクロファイバーゴーグルケース

エレクトリック ASIAN FIT CHARGER
横はフラットなまま縦を屈曲させたレンズで、ピッタリとした付け心地と快適さが人気です。

エレクトリック ASIAN FIT CHARGER

レンズカラー:GREY/RED CHROME他
紫外線カット率:100%
付属品:マイクロファイバー・ゴーグルケース

ダイス|DICE

「山本光学」という光学レンズやスポーツ用品を扱う企業が展開する国産ブランド。日本人の骨格を基にゴーグルのスポンジを作っており、日本人にフィットするのが特徴です。

ダイス HIGH ROLLER
日本人の顔に合わせ、レンズを最大限大型化させた視界良好のゴーグル。レンズ交換も簡単なので天気に合わせて使い分けが可能!

ダイス HIGH ROLLER

レンズカラー:シャドーミラー他
紫外線カット率:99.9%以上
可視光線透過率:35%他

可愛いレディース向けブランド一覧

ゴーグルには女性向けに特化した可愛い柄のデザインも豊富にそろっています。小物をおしゃれに彩ることでファッションも華やかになりますし、気持ちも上がりますよね。レディース向けのゴーグルをチェックしましょう。

ロキシー|ROXY SUNSET ART SERIES

フレームからストラップまで総柄!インパクト大の女性向けゴーグル。曇り防止のベンチレーション機能も搭載されており、快適な付け心地です。

ロキシー SUNSET ART SERIES

レンズカラー:フレームの色により異なる
紫外線化カット率:100%
サイズ:縦9・横20・頭囲45~63cm
付属品:ケース付き

眼鏡用ゴーグルも人気!ブランド別ゴーグル一覧

眼鏡をかけたままでも着用できる、眼鏡対応モデルのゴーグルがあるのをご存知でしょうか?コンタクトレンズを使用できない人にとって非常に便利な眼鏡用ゴーグル。眼鏡と顔のフィット感や眼鏡の曇り防止についてしっかり考えて、納得のいくゴーグルを見つけましょう。

アックス|AXE スノーゴーグル

パノラミック・ビューレンズという特許技術で180度以上の視界を得られるゴーグルです。大型眼鏡をかけたままでも着用できるうえ、従来の眼鏡対応モデルよりも薄くスタイリッシュなデザインも魅力的です。

アックス スノーゴーグル

レンズカラー:シルバーミラー(ライトピンクベース)
紫外線カット率:99%以上
可視光線透過率:30%
サイズ:天地50mm、左右150mmまでのメガネに対応

ミュータント|MUTANT スノーボードゴーグル

店頭展示品のため、お得な値段で購入できる眼鏡対応モデルのゴーグルです。ブルーミラーがクールなかっこよさを演出しています。現品限りなので早めにチェックしましょう。

ミュータント スノーボードゴーグル

型落ちをお得にゲット!まだまだ現役ゴーグル

ここでは機能性には問題がないのに、前シーズンの型落ちモデルという理由で割安になっているゴーグルをご紹介。思わぬお買い得商品に出会えるかもしれませんよ。

オークリー|OAKEY FLIGHT DECK

レディースにもおすすめなミディアムサイズのゴーグルです。フレームがないため曇りづらいうえ、存在感のあるスタイリッシュなデザインが印象的です。

オークリー FLIGHT DECK

レンズカラー:プリズムジェイドイリジウム
紫外線カット率:99%以上
可視光線透過率:13%
サイズ:H100mm×W170mm×D38mm
付属品:レンズクロスポーチ、外箱

オークリー|OAKEY O2

柔らかい素材でできたスポンジで顔へのフィット感があるゴーグルです。大きめのベルトで着用時も安心感があり、長時間着けても快適なトリプルレイヤー仕様です。

オークリー O2

レンズカラー:パーシモン
紫外線カット率:99%以上
可視光線透過率:57%
サイズ:H98mm×W170mm×D45mm
付属品:レンズクロスポーチ、外箱

4000円以下!激安ゴーグル

ある程度の機能性があるのなら、できるだけ安く済ませたい。そんな節約志向の高い方におすすめな、3000円以下で買えるお得なゴーグルを紹介します。

バックスポット|VAXPOT スノーボードゴーグル

曇り止め加工やUVカット加工など、実用性を重視したシンプルなデザインのゴーグルです。しっかりとした機能性を備えておりながら、非常に安い値段で購入することができます。

バックスポット スノーボードゴーグル

レンズカラー:オレンジ、ピンク
紫外線カット率:99%以上
可視光線透過率:37~56%
サイズ:17.5cm×8.2cm
付属品:マイクロファイバーバック

スプーン|SPOON  スノーボードゴーグル

選べるデザインとグラデーション加工レンズの色味がきれいなゴーグルです。迷彩柄や無地のクールなベルトは、男女問わずウェアに合わせておしゃれな着こなしにアレンジしやすいです。

スプーン スノーボードゴーグル

レンズカラー:オレンジ他
可視光線透過率:24~30%
サイズ:6.5~9cm×22cm
付属品:巾着型収納袋

自分に合ったゴーグルで、快適なランディングを!

レンズの透過構造

出典:alzoo sports

自分に合ったゴーグルを選ぶには、ゴーグルを着用する目的をきちんと理解したうえで、用途や予算と相談する必要があると思います。吹雪の中でもたくさん滑りたい、デザインとカラーで決めたい、機能的で安いものがいい…などなど。いろいろな側面からきちんと検討して、満足のいくゴーグルでスノーボードを楽しみたいですね。

この記事を読んでいる人にはこちらもおすすめ