6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み

長野県の南信州エリアスキー場大特集!【2022-2023】

長野県の南信州エリアスキー場情報を紹介します。このエリアは長野県の中でも岐阜や愛知に近いため、他県から遊びにきやすいエリア!名物の駒ヶ根ソースかつ丼も見逃せません。各スキー場営業期間情報、コースのレベル内訳も併せて紹介します!

目次

アイキャッチ画像出典:PIXTA(木曽福島スキー場 )

南信州エリアのスキー場情報

開田高原マイアスキー場

出典:PIXTA(開田高原マイアスキー場)

ここでは、長野県の南信州エリアにあるスキー場を紹介します。山腹や裾野にスキー場が点在するこのエリアはこじんまりとしたスキー場が多いのが特徴です。ファミリー向け、19歳のみリフトが無料になる「雪マジ!19」、20歳のみリフトが最大半額になる「雪マジ!20」対象かどうかも併せてチェックしましょう。

やぶはら高原スキー場

やぶはら高原スキー場

コース数リフト数ファミリー雪マジ!19雪マジ!20初級:中級:上級
136××3:4:3

国道19号から10分でアクセス可能!自然の地形を活用した多彩で豊富なコースが魅力のスキー場。初心者コース3種類・中級者コース5種類・上級者コース7種類と、幅広いレベルの人が満喫できるように作られています。ゲレンデ最上部からは御岳山・木曽駒ヶ岳をはじめとする360度の大パノラマを心行くまで楽しめますよ!

営業期間:2022年12月17日(土)~2023年3月26日(日)
レンタル:あり(スキーセット、スノーボードセット、ウェア、ブーツ、ソリなど)
シーズン券:37,000円(大人)
宿泊:やぶはら高原スキー場周辺の宿泊施設
住所:長野県木曽郡木祖村菅2857-16
TEL:0264-36-1622

やぶはら高原スキー場

木曽福島スキー場

きそふくしまスキー場

コース数リフト数ファミリー雪マジ!19雪マジ!20初級:中級:上級
843:5:2

スキー専用でスノボ滑走は不可のスキー場です。頂上からベースまで4,600mのダイナミックなロングコースは滑りごたえ抜群!また、緩斜面だけでも2,500mあり、初級者でも長距離滑走を満喫できるでしょう。他にも、スキー場が御嶽山や乗鞍岳、木曽駒などの丁度真ん中に位置していることから、周囲の展望が素晴らしく、絶景ビューポイントも多数あります。

営業期間:2022年12月17日(土)~2023年3月26日(日)
レンタル:あり(スキーセット、ウェア、ブーツ、ソリなど)
シーズン券:38,000円(大人)
宿泊:ペンションKAORU
住所:長野県木曽郡木曽町新開10034
TEL:0264-27-6021

木曽福島スキー場

開田高原マイアスキー場

開田高原マイアスキー場

出典:PIXTA(開田高原マイアスキー場)
コース数リフト数ファミリー雪マジ!19雪マジ!20初級:中級:上級
52×4:3:3

御嶽山北東の山肌に作られた開田高原マイアスキー場は、今シーズンリニューアルオープン!コース山頂の標高は2,120m、約3.2kmのダウンヒルも楽しめます。ゲレンデから見える御嶽山は迫力満点!

営業期間:2022年12月17日(土)~2023年4月9日(日)
レンタル:あり(スキーセット、スノーボードセット、ウェア、ブーツなど)
シーズン券:42,000円(大人)
宿泊:開田高原マイアスキー場周辺の宿泊施設
住所:長野県木曽郡木曽町開田高原西野5346-1
TEL:0264-44-1111

開田高原マイアスキー場

御嶽スキー場(旧おんたけ2240)

御嶽スキー場

出典:PIXTA(御嶽スキー場)
コース数リフト数ファミリー雪マジ!19雪マジ!20初級:中級:上級
1343:5:2

御嶽山の南東側斜面に広がり、スキー場最高点は2,240m、目の前の御嶽山や中央アルプスの雄大な姿は圧巻で、景色の素晴らしいスキー場です。標高差560m・最長滑走距離7000mの長距離滑走が楽しめ、初心者用の唐松の木々の間を縫って滑る林間コースから上級者用のコブ斜面+最大斜度35度のコースまで充実!

営業期間:2022年12月11日(日)~2023年4月16(日)
レンタル:あり(スキーセット、スノーボードセット、ウェア、ブーツなど)
シーズン券:39,000円(大人)
宿泊:御嶽スキー場周辺の宿泊施設
住所:長野県木曽郡王滝村3162
TEL:0264-48-2240

御嶽スキー場

中央道 伊那スキーリゾート

中央道 伊那スキーリゾート

コース数リフト数ファミリー雪マジ!19雪マジ!20初級:中級
32××7:3

ワイド幅の緩斜面が多数用意され、手ぶらで来ても必要なものが全て揃う「手ぶらセット」が人気のスキー場。ブーツの履き方や使い方から指導を受けれる無料レッスンもあり。人工降雪機での安定した積雪があり、キッカーやボックスなど初心者も楽しめるスノーパークも充実!座高のあるソリの「スノードライブ」も子供たちに人気!全くのゼロから始める人にも優しいスキー場です。

営業期間:2022年12月23日(金)~2023年3月21日(火)
レンタル:あり(スキーセット、スノーボードセット、ウェア、ブーツ、おんぶ紐、ソリ、スノーレーサー、スノードライブなど)
シーズン券:-
宿泊:伊那スキーリゾート周辺宿泊施設
住所:長野県伊那市西春近字細ヶ谷3390
TEL:0265-73-8855

中央道 伊那スキーリゾート

駒ヶ根スキーリゾート

駒ヶ根スキーリゾート

出典:PIXTA(駒ヶ根スキーリゾート)
コース数リフト数ファミリー雪マジ!19雪マジ!20初級:中級
32××5:5

初心者や家族で楽しめるコース(平均斜度15度)と中上級者向けコース(最大斜度32度・平均18度)の2本というシンプルな構成のスキー場。木曽駒ヶ岳南東の麓に位置し、千畳敷カールにあるホテル千畳敷や千畳敷スキー場と同じ中央アルプス観光株式会社が運営しています。中央自動車道駒ヶ根ICから3分というアクセスの良さも魅力!レンタルやレッスンも充実しているので、お子様のスキー・スノーボードデビューにぴったりのスキー場です。

営業期間:2018年12月22日(土)〜 2019年3月25日( 日) 予定
レンタル:あり(スキーセット、スノーボードセット、ウェア、ブーツ、ソリなど)
シーズン券:28,000円(大人)
宿泊:駒ヶ根高原リゾートリンクス季澄香(トキスミカ)山野草の宿 二人静 など
住所:長野県駒ヶ根市赤穂5-879
TEL:0265-83-4000

駒ヶ根高原スキー場

ヘブンスそのはら

ヘブンスそのはら

コース数リフト数ファミリー雪マジ!19雪マジ!20初級:中級:上級
54×5:2.5:2.5

スキーヤーオンリー。中央道園原ICより5分とアクセスの良さは抜群で、標高1,400m以上にあることから積雪が多いのが特徴です。晴天率も80%以上と高く、基本の滑走コース以外に全長2kmの林間コースや斜度のある中上級者向けコース、スノーシューでアクティビティを楽しむ専用コースもあり。星空観賞イベントのナイトツアーも見逃せません!

営業期間:2022年12月23日(金)~2023年3月26日(日)予定
レンタル:あり(スキーセット、ウェア、ブーツなど)
シーズン券:35,000円(大人)
宿泊:月川温泉 野熊の庄 月川湯元ホテル阿智川
住所:長野県下伊那郡阿智村智里3731-4
TEL:0265-44-2311

ヘブンスそのはら

治部坂高原スキー場

治部坂高原スキー場

コース数リフト数ファミリー雪マジ!19雪マジ!20初級:中級:上級
33×7:2:1

中京東海、三河方面から2時間半、標高1200m前後の治部坂高原に位置し、国道から直接アクセス可能、日帰りで楽しめるスキー場です。全体の7割が初級者向けに作られており、ソリ専用ゲレンデも設けているなど、家族・子供連れで楽しめるのが魅力!レンタルブーツは15㎝、3歳くらいの子供用サイズから揃っています。また、毎週特定の曜日にメンズ・レディースそれぞれのサービスデーもあり。

営業期間:2022年12月17日(土)~2023年3月27日(月)
レンタル:あり(スキーセット、スノーボードセット、ウェア、ブーツなど)
シーズン券:男性38,000円/女性27,000円
宿泊:不動温泉 花菱
住所:長野県下伊那郡阿智村浪合1192
TEL:0265-47-1111

治部坂高原スキー場

名物の駒ヶ根ソースかつ丼も忘れずに!

駒ヶ根ソースカツ丼

出典:PIXTA
駒ヶ根名のご当地グルメといえば「ソースかつ丼」。揚げたてのカツを甘辛たれにくぐらせてごはんとキャベツの上に乗せた丼です。思い切り滑ったあとは、名物丼をおなかいっぱいいただきましょう!

南信州のスキー場で、このエリアならではの景色や多彩なコースを満喫しよう!

開田高原マイアスキー場

出典:PIXTA(開田高原マイアスキー場 )

南信州エリアのスキー場は御嶽山や中央アルプスが近くにあり、眺望が素晴らしいスキー場が多く、自然の地形を活かした多彩なコースが豊富にあるのが特徴です。また、ほとんどがキッズエリアを場内に設けており、家族連れで楽しめますよ!他にも、多くのスキー場でシーズン券が3万円前後というリーズナブルな価格で用意されているのも魅力です。今年の冬は是非南信州へ足を運んでみて下さい!