COCOHELI ココヘリ / 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFF
バックパックを背負って旅行する女性

バックパックどう選ぶ?使うシーンに合わせておすすめを大特集!

バックパックの選び方をまとめました。旅行用、登山用、ビジネス用など、様々なシーンに合わせたバックパックが販売されています。その中から自分にぴったりのものを選ぶためのポイントと、シーン別におすすめバックパックをご紹介。

目次

バックパックの選び方のポイント2つ

バックパックを背負って旅行する女性

バックパックを購入しようと思っても、様々な商品が売られていて悩んでしまいますよね。自分に合ったものを選ぶためには、最初に選び方を知っておいたほうが上手に購入できます。押さえておきたい選び方のポイントと、なかなかイメージしにくいバックパックの容量についてまとめました。

バックパックを何に使う?

購入しようと思っているバックパックは、何に使う予定ですか?通勤、通学、登山、旅行用などなど、バックパックは様々なシーンで活用します。特にビジネス用と登山などのアウトドア用とでは機能やこだわりも大きく違います。自分が何に使うかによって欲しい機能も変わってきますので、まずは何に使うかを明確にしましょう。

容量を決めよう

バックパックと一言で言っても、大きさはそれぞれ。荷物が少ないのに大きなバックパックを購入してしまったり、逆に小さすぎて荷物が入らない、とならないように、使うシーンにあわせて容量を決めましょう。

【10L】
10Lのバックパックを背負った女性

かなり小さめのバックパックです。旅行用のサブザックとして、ちょっとしたハイキングなどに利用しやすい大きさです。

【20L】
20Lのバックパックを背負った男性

一番よく見かけるサイズのバックパックです。通学や通勤などで使う人が多く、ノートや筆記用具、財布やポーチなど必要なものが入る大きさです。

【30L】
30Lのバックパックを背負った男性

日帰り登山や、1泊の旅行で使う荷物が入るくらいの大きさです。通勤や通学でも、荷物が多い人はこのくらいの大きさでもいいでしょう。重い荷物を入れても大丈夫なように丈夫にできています。

【40L】
40Lのバックパックを背負った男性

1泊の小屋泊登山や、2~3泊の旅行で使う荷物が入るくらいの大きさです。見た目もかなり大きめです。荷物をたくさん入れても使いやすいように、ポケットがたくさんついています。

【50L以上】
60Lのバックパックを背負った女性

テント泊の登山や、バックパッカーとして旅行する方が使うサイズのバックパックです。1週間ほどの荷物なら余裕で入ります。たくさん入る分バックパック自体の重量も重くなっています。

飛行機の機内持ち込みは何リットルまでOK?

航空会社によって機内持ち込みサイズは変わってきますが、大体40L~50Lまでのバックパックなら持ち込み可能です。飛行機を使う予定の航空会社の基準を参考にしてください。また、重さはバックパック自体や何を入れるかによって変わってきますのでそちらもご注意ください。

バックパックを登山で使いたい!

バックパックを背負って旅行する男性

登山用のバックパックは、長時間歩き続けてもなるべく体に負担がかからない仕様になっています。肩への負担を減らすウェストベルトやショルダーハーネス、身体にしっかりフィットする背面パッド、細かく荷物を整理しすぐ取り出せるポケットなど、登山中にできるだけ快適に過ごせるような工夫がされています。購入の際は、自分の背中のサイズと合うものを選びましょう。

登山用バックパックの選び方

一番使いやすいサイズ!登山用バックパック【30L】

バックパックをビジネスで使いたい!

ビジネス用バックパックを背負っている男性

ビジネス用のバックパックも各メーカーから販売されています。ビジネス用のものは、PC専用のスリーブがついていたり、背中に背負うだけでなく手持ちもできたりとシーンに合わせて使えるようになっています。色も黒かグレーのものが多く、スーツと合わせても浮くことはありません。

ビジネス用バックパック ブランド別まとめ

使い方は3通り!3WAYバックパック

バックパックを通学で使いたい!

通学にバックパックを使う女性

通学で使うバックパックは教科書やサークルの道具など、たくさん入るものが便利です。人気のスクエア型は開口部が大きく開くので、たくさん収納しても荷物がすぐに見つかります。帆布で作られたバックパックも、丈夫でカジュアルなので男女問わず人気。

物が探しやすい!スクエア型バックパック

おしゃれで丈夫!帆布バックパック

バックパックを旅行で使いたい!

旅行でバックパックを使う男性

旅行でバックパックを使いたい方は、少し大きめのものを選ぶと便利です。30~40Lほどのものが1泊~3泊ほどをカバーでき幅広く使えます。大きいバックパックはホテルにおいて、小さなサブザックで観光するのも便利。

旅行で使える大容量バックパック

レディースは旅行でもおしゃれに!

あると便利!サブザック

防水のバックパックが欲しい!

防水のバックパック

自転車で通学、通勤する方などに便利なのが「防水機能付き」バックパック。素材が防水性の高いもので作られていたり、開口部がロールトップ型になっていると雨の心配もありません。

雨でも安心!防水のバックパック

雨が入りにくい!ロールトップ型バックパック

ランニング用のバックパックが欲しい!

ランニングでバックパックを使っている女性

ランニング用のバックパックも各メーカーから販売されています。レース用に考えているなら小さめのものを、通勤ランなどある程度荷物を入れたいなら15Lほどのものを選ぶと便利です。ボトルホルダーの有無、ハイドレーションが使えるかなども考慮に入れて選びましょう。

ランニング用バックパック

バックパックをブランドで選びたい!

登山でバックパックを使っている女性

ブランドごとにデザインが違ったりこだわりの機能があるため、お気に入りのブランドがある方はブランドを絞って選ぶのも手。ここでは「あいうえお順」に人気ブランドのバックパックのまとめをご紹介します。

アークテリクス

アディダス

オスプレー

カリマー

グラナイトギア

グレゴリー

コールマン

コロンビア

ザ・ノース・フェイス

チャムス

ドイター

ナイキ

ニクソン

パタゴニア

マムート

ミズノ

ミレー

モンベル

バックパックを背負って色んな所へ出かけよう!

登山でバックパックを使っている女性

自分に合うバックパックは見つかりましたか?用途やシーンに合わせて、いくつ持っていても役に立つバックパック。役に立つ機能は使うシーンによって違いますので、自分の使うシーンに合ったものを選びましょう。お気に入りのバックパックをゲットして、色んな所に連れて行こう!

グレゴリー デイパック

■素材:ナイロン
■サイズ:40×16.5×45.5cm
■重量:645g
■容量:26L

ノースフェイス シャトルデイパック

■品番:NM81863
■重量:1,090g