グラナイトギア

グラナイトギア|バックパックの名門を特集【奇抜×シンプル】

グラナイトギアの製品を特集します!サコッシュ、リュック、バックパックなど人気製品を一挙にご紹介します!奇抜なデザインながらもシンプルな構造、味のあるカラーリングが印象的なグラナイトギア。きっと気になるアイテムに出えます!

目次

アイキャッチ画像:Granite Gear Facebook

グラナイトギアの魅力

グラナイトギアのザックを背負った男性出典:Granite Gear Facebook
1986年にアメリカのミネソタ州で生まれたパックをメインに取り扱う「グラナイトギア」。流行やファッションに流されることなく、可能な限りの軽量化を行い、それでありながら機能性・耐久性を持ち合わせた斬新なアイデアのパックを作り続けています。これらは長距離ハイカーの要求に特化したパックを開発してきたことから始まっています。

グラナイトギアの製品20選

<ザック・バックパック8選>

グラナイトギア ヴァーガ2

 

●容量:54ℓ
●素材:100D&210Dシルハイブリッドナイロンコーデュラ®
●重量:540g
54ℓの容量ながら540gと超軽量のグラナイトギア定番のウルトラライトパック。ウエストのパッド入りベルトやフロントのメッシュポケットが使いやすいバックパックです。

近場のトレッキング用にと軽量バックパックを探していて出会いました。非常に軽い!外側に収納ポケットも3つあり使い勝手もよさそう!ただ、生地が薄いこととパッキングに工夫が必要な点が少し不安です。今から使うのが楽しみです。早く暖かくなれ~ 出典:みんなのレビュー

グラナイトギア  クラウンVC60

●容量:60ℓ
●素材:100Dハイブリッドコーデュラ®/210Dコーデュラ®
●重量:960g
1kgもないのに59ℓの容量があるグラナイトギアのバックパック。背面デザインの工夫で背負いやすくなっています。フレームを取り外すとさらに軽量の790gになります。

グラナイトギア ヴァーゲイト26

 

●容量:26ℓ
●素材:100D&210Dシルハイブリッドナイロンコーデュラ®
●重量:480g
ヴァーガの小型モデルで日本別注モデル。シンプルなグラナイトギアの構造はそのままに、日帰り登山や普段使いに使いやすいサイズになっています。

フレームレスですが日帰り登山ならこれで余裕です。何しろ軽いし丈夫!軽量化は最大の武器です。ブラックを購入しましたがこれならトレッキングだけでなく普段使いできます!グラナイトギアの製品は軽いし丈夫で文句のつけようがありません。出典:みんなのレビュー

グラナイトギア   レパードVC46

●容量:42ℓ
●素材:100Dハイブリッドコーデュラ®/210Dコーデュラ®
●重量:1250g
フレームを換装することで重量レンジを2kgアップできるグラナイトギアのバックパック。別売りのクランポンホルダーをつけたり、フレームを外して軽量にしたりとアレンジできるのも魅力。

他にはないデザインが気に入りました。
身長178cmで、バックレングスが若干短めな気がしますが、許容範囲です。出典:みんなのレビュー

グラナイトギア ニンバストレイスアクセス70KI

 

●容量:64ℓ
●素材:100D&210Dシルハイブリッドナイロンコーデュラ®
●重量:1,800g
コンフォートレンジが27kgなので長期遠征や縦走に最適です。それでいて背面システムにはメープル材を使用して軽量に仕上げています。

グラナイトギア ヴェイパーステルス

 

●容量:32ℓ
●素材:100D&210Dナイロン
●重量:1,120g
ウエストベルトを外せばタウンユースでも利用できるグラナイトギアのバックパック。シンプルなカラーでどんな服装にも合わせやすい。

作りも良く軽量で気に入りました
でも、小さく仕切られた内ポケットは何を入れたら良いのか分からないくらい小さく仕切られています。ペンをさすくらいしか思い浮かびません。専用の使い道があるかもしれませんが、自分には使い道が見つからないので、★4つです 引用:amazon

グラナイトギア ルッセン45

●容量:45ℓ
●素材:100Dハイテナシティーナイロン/210Dハイテナシティーリップストップ
●重量:1,360g/802g
フレーム、ベルト、天蓋を外すと802gと軽量化できるグラナイトギアのバックパック。生地には高い撥水性能の加工を施しており、レインカバーと合わせて中身を守ります。

グラナイトギア ブレイズAC60

●容量:60ℓ
●素材:100Dリップストップコーデュラ®/210Dコーデュラ®
●重量:1,300g
通気性を良くし、調節できる背面システムを採用したグラナイトギアのシンプルなデザインのバックパック。荷物が増えても簡単に容量を調節できます。

<リュック3選>

グラナイトギア スラッカーパッカードライサック

 

●容量:25ℓ
●素材:30D&100Dシルハイブリッドナイロンコーデュラ®
●重量:145g
防水生地でとても軽量のグラナイトギアのドライサック。濡れては困るものを入れるスタッフサックとして使ったり、頂上アタックのときの簡易バックパックとしても使えます。

グラナイトギア スラッカーパッカーコンプレッションドライサック

 

●容量:25ℓ
●素材:30D&100Dシルハイブリッドナイロンコーデュラ®/eVent®
●重量:176g
グラナイトギアのスラッカーパッカードライサックにコンプレッション機能をつけたもの。かさばるダウンや寝袋などを圧縮してコンパクトに収納できます。

とにかく軽く、収納もコンパクト。私はMTBでのソロキャンプに使用予定ですが、基本ドライサックなので、海やプールや日常使いなど様々なシーンで使えます。ショルダーストラップもパッド入りなので、背負い心地もしっかりした感じです。出典:amazon

グラナイトギア  ゴー&ストウ トラベルパック

●容量:18ℓ
●素材:30Dシルナイロンコーデュラ®
●重量:240g
バックの内ポケットに収納してウエストベルトを出すと、ヒップバックとして携帯できるポケッタブル仕様のトラベルパック。タウンユースとしても活躍できるグラナイトギアのリュックです。

<アクセサリー9選>

グラナイトギア ハイカーサチェル

 

●サイズ:20×17.5×4cm
●素材:30Dシルナイロンコーデュラ®
●重量:65g
軽量のショルダーポーチはジッパーポケットにカメラなどの小物、外側のポケットにはすぐに取り出したい地図などを入れるのに便利です。ブラックのほか、グラナイトギアらしい3色のカラーがあります。

軽くて意外に入る
スマホと薄い長財布、ハンカチ、ティッシュが普通に入ります。キーフックが付いているのが便利!モノ自体はとても軽くて重さを感じません。出典:みんなのレビュー

グラナイトギア トレイルワレット M

 

●サイズ:12×10.4cm
●素材:30Dシルナイロンコーデュラ®
●重量:11g
軽量で出し入れしやすいワレット。お金だけではなく、リップなどの小さな小物もまとめて収納するのに最適です。グラナイトギアらしい5色のカラーがそろっています。

登山用に細々としたものを入れる為に購入しました。
軽くてとてもいいです。出典:みんなのレビュー

グラナイトギア エアグロッセリーバック

 

●容量:30ℓ
●素材:30Dシルナイロンコーデュラ®
●重量:40g
約15kgの荷重まで入れられる軽量のバック。ポケッタブル仕様に小さくなり、キーチェーンが付いているのでバックパックなどに取り付けておいても便利です。カラーは4色あります。

パソコンで見るより深めのブルーですがとても気に入りました。軽いし、おにぎり程度に小さくなるし、リップストップ素材で丈夫そうだし、携帯用にもってこいですね。出典:みんなのレビュー

グラナイトギア エアキャリアー

 

●容量:20ℓ
●素材:30Dシルナイロンコーデュラ®
●重量:80g
肩にかけられる長さのハンドルが付いており、重たいものも楽に運べます。内側のポケットに収納できるポケッタブル仕様です。カラーはグラナイトギアらしい4色がそろっています。

以前から愛用しています。今年のモデルは持ち手が肩にかけられるデザインになりました。肩掛けでなく持つこともでき、ファスナーがついているのでエコバッグ以外にも日常便利に使えます。どのカラーも素敵ですが今回はグレープを購入。よい色でした。出典:みんなのレビュー

グラナイトギア エアジップディティーフルセット

 

●容量:0.6ℓ・1ℓ・1.7ℓ・2.4ℓ
●素材:30Dシルナイロンコーデュラ®
●重量:14g・16g・19g・21g
大きさの違う4色のスタッフサックのセットです。パッキングしやすい形で、ザックの中からも取り出しやすく重宝します。防水の生地に撥水ジッパーで少しの雨なら安心です。

リピートしました♪以前に購入し、とても使い勝手がよく、これを見た友人がいいねといっていたのでプレゼントとして購入しました。旅行などの小物を分けて入れたり、バックの中でバラバラになっているものを整理出来たり気に入っています。出典:みんなのレビュー

グラナイトギア ウーバーライトドライサック M(18L)

●サイズ:15×22×57cm
●容量:18ℓ
●素材:キューベンファイバー+ボトム:eVent®
●重量:21g
超軽量なのに強度もあり、防水性能も高いキューベンファイバーを使用したグラナイトギアのドライサックです。中身が透けて見えるので小物の整理もしやすい。サイズは他に、XXS(7ℓ)、XS(10ℓ)、S(13ℓ)があります。

グラナイトギア シルドライサック L

●サイズ:17×25×63cm
●容量:25ℓ
●素材:30Dシルナイロンコーデュラ® +ボトム:eVent®
●重量:56g
軽量で防水仕様のスタッフサック。eVentのボトムは透湿性があるので空気を逃がし圧縮することができます。サイズは他に、XXS(7ℓ)、XS(10ℓ)、S(13ℓ)、M(18ℓ)があります。

10月はじめ、2泊3日の屋久島行きのために。屋久島は「ひと月に『40日』雨が降る」と言われるほど雨が多い土地だそうですので、、、「山はじ2」著者の鈴木ともこさんが著書の中でお気に入りの愛用アイテムのひとつでお勧めされていましたので、こちらを選択。(※防水だけでなく、※圧縮できる)使い勝手は、Lサイズだとちょっと大きかったそうです。出典:みんなのレビュー

グラナイトギア シルパックライナー

 

●容量:50~65ℓ
●素材:100Dシルナイロンコーデュラ®+ボトム:eVent®
●重量:163g
完全透湿防水の軽量スタッフサック。eVentのボトムで底から空気を逃がし荷物を圧縮できます。閉じるとハンドルになり持ちやすい形状です。

グラナイトギア ウォーターバケット

●サイズ:34.3×34.3×28cm
●容量:7ℓ
●素材:210Dナイロンコーデュラ®
●重量:136g
水を運ぶことができる折りたたみ式のバケツです。キャンプサイトから水場が遠いときや、調理したり洗濯をするのに最適です。乾燥用のループがついているのも便利です。

バックパックから小物入れまでそろうグラナイトギア

グラナイトギアのバックパックには自分で使いやすくカスタムできるものが多くとても魅力的!グラナイトギアには色々なサイズや素材のスタッフサックがあり、カラーも豊富で視認性も良いので、簡単にパッキング上手になれそうです。ぜひ、グラナイトギアでそろえて出かけてみてください。

Please enjoy the Granite Gear !
グラナイトギアで楽しんで!

編集部おすすめ記事