カリマーのバックパック 評価や評判
出典:登山靴の専門店・Back-Country穂高
1946年、イギリスで誕生したサイクルバックメーカー”カリマー”。現在は、山岳用からライフスタイルまで、幅広い種類のリュックを製造しています。英語の「Carry more」が語源でカリマーという名前が付けられた通り、より多くの荷物を運べるようにという意味を込めて製品をつくっています。中型~大型モデルのバックパックが特におすすめです。
カリマーのバックパック 使用者の口コミは?
出典:楽天市場
軽くて使いやすいという感想が多いカリマーのバックパック。もちろん、個々の身体の形によって背負った心地が違うので、お店で試してみましょう。
パープルを購入しました。色、デザイン共にとても気に入っています。日帰り低山専門ですので少々大きめに感じますが、使い勝手が良く体にフィットして重さを感じさせないので、余計な物まで詰め込みたくなります。出典:Amazon
軽くて背負いやすく、毎日愛用しています!収納もたくさんあり使いやすいです。出典:Amazon
リュックサックの背負い心地もよく、子供の着替えなどたくさん荷物を入れても
あまり重さを感じませんでした。
子連れでのお出かけに重宝しそうです。
色も、明るすぎず暗すぎずいい感じだったので、使いやすいと思います。出典:Amazon
カリマーのバックパックをアウトレットで買いたい!
出典:アウトドアーズ・コンパス
カリマーのバックパックをお得に購入したい方は、カリマーの会員になってアウトレット商品を購入するか、好日山荘のwebshopなどで安く手に入れられることがあります。
カリマー会員詳細
好日山荘webshop
カリマーのバックパック 人気おすすめ13選
カリマー セクター 25
荷物を分けて収納できる2気室構造採用。チャックを開通すれば大きな荷物の収納も可能になる一つの空間に!ポールキャリアとチェストストラップを備え、日帰り登山や山小屋1泊にGOOD!用途に合わせ着脱できるヒップストラップや小物収納に便利なオーガナイザー等、機能性抜群のリュック。
カリマー スパイク 25
ハイドレーションに対応し2気室収納、ボトル入れに最適なサイドワンドポケットやポールホルダーを装備した軽登山に最適なモデル。前面に大型メッシュポケットやウェアの一時的収納に適したバンジーコードを装備し、さらにサイドコンプレッションを備える等、本格的な仕上がりです。
カリマー マース パッカブル デイパック 25L
パッカブル仕様で使わない時はとてもコンパクトになるデイパック。ベースキャンプから山頂を目指す際のリュックとしてメインのバックパックに収納しておくことも可能。通気性の良いクールメッシュの背面や入れた荷物の安定性を高めるサイドバンジーコンプレッションを備えています。
カリマー ランクス 28 タイプ2
背面に内蔵された形状可変バックプレートが個人個人の背中の形に合わせやすく、高い安定感とフィット感を実現。従来モデルよりも重荷重への対応力が向上し、パッキング崩れがしにくい!ショルダーハーネスはジャケットタイプで背負い心地が良く、前面にバンジーコードが付いたメッシュポケットを装備。
カリマー リッジ 30 タイプ2
タイプ2は男性や身長の高い女性に適した背面長47cmモデル。人間工学に基づいて設計されたハーネスや背面パネルは荷重の最適な分散を実現し、優れたフィット感と安定性の高さを提供。荷物量に合わせて本体を圧縮できるシステムやリッド下部にヘルメットを収納できるところも魅力。
カリマー ホットクラッグ 30
背面はS字型アルミフレーム採用で軽量化と快適な背負い心地を両立。十分な強度を保ちつつ生地や構造を軽量化し、ライトウェイトをコンセプトに設計されたモデルです。3層構造のショルダーハーネスが肩への荷重を上手く分散させ、快適なファストトレッキングをサポートします。
カリマー SF セーバー 30
軍隊向けに開発されたSFシリーズのスタンダードで日帰りや小屋泊に最適なモデル。背面のクールメッシュにより通気性が高く、S字ショルダーストラップで背負い心地も快適!コンプレッションストラップやストックホルダー等機能性が充実し、強度の高い生地によりとにかく頑丈な仕上がりです。
カリマー SF プレデター 30
対応するポーチやアクセサリー等装備品の外付け固定が可能なモールシステムを本体3面に備え、ユーザーの好きなようにアイテムを装着できる拡張性の高いバックパックです。クールメッシュの背面は快適で、ハイドレーション対応で機能性充実!雨蓋前面にベルクロワッペン用のパネル付き。
カリマー クーガー 40-55(メンズ・レディース)
背負った状態のまま、体格や身長に合わせて背面を調整できるSAシステムを採用し、荷物量に合わせて容量を40から55ℓまで拡張できる大型リュック。ポケットを配したヒップベルトやハイドレーション、ヘッドクリアランス等本格的な登山をがっつり楽しみたい人に最適な設計に!
カリマー イントレピッド 40 タイプ2
背面に通気空間を設けたエアスペースシステムにより背中のムレを抑え、長時間装備を快適に。ヒップベルトはPEプレートを内蔵したことでより高いフィット感と安定性を実現。フロントから雨蓋を開けずにメイン気室へアクセスでき、ピッケル等ギアの装着も可能な実用性に富んだ設計です。
カリマー リッジ 40 タイプ1
山小屋やテント泊にも適した40ℓのリッジ。荷物整理がしやすい2気室設計で、タイプ1は女性に最適の背面長モデル。採用された新形状背面パネル、スカピュラ&ランバーは肩甲骨への不快な接触を抑え、高いフィット感を達成。リッジが追求してきた快適性・疲労軽減を高い次元で実現しています。
カリマー フライヤー 50-65
背負ったままの背面調節を可能にするSAシステム搭載。ポール等ギアも装着可能で、長期のテント泊登山にも対応する大型リュック。立ったままアクセス可能なワンハンドポケットや鍵を取り付けられるロッカブルジッパー、フロントからの本体アクセス等、登山家やトラベラーのための機能満載!
カリマー ジャガー グレイス 55+10
女性の体格に合わせて設計されたショルダーハーネスや背面のスカピュラーパッド、ヒップベルトにより、長期の山行やハードな山歩きでも快適な背負い心地を維持する女性専用大型リュックです。SAシステム装備で状況に合わせて背中のフィット感を調整できる点も魅力!
背負えば快適さに目から鱗、カリマーのバックパック!
出典:karrimor.jp
カリマーのバックパックは体へのフィット感が高く、背負ったときに重さをあまり感じない作りになっています。また、背面長を調整できるタイプのものもあり、どんな体系や身長の人も背負い心地の良さを実感できるように工夫が施されています。使ってみて快適な背負い心地ならば、また何度でも使いたくなるものです。紹介したものを参考に、是非快適なバックパックを見つけてみてください!
Karrimor’s Backpack fits your back greatly !!
背中に馴染むカリマーのバックパック!