9.大月駅

大月駅からは「岩殿山」がアクセスも良くおすすめ。気軽に山頂まで行け、展望もいいので登山者だけでなくカメラマンも多く訪れるスポットです。
合計距離: 7.2 km
最高点の標高: 607 m
最低点の標高: 343 m
累積標高(上り): 1310 m
累積標高(下り): -1310 m
最高点の標高: 607 m
最低点の標高: 343 m
累積標高(上り): 1310 m
累積標高(下り): -1310 m
- 【体力レベル】★☆☆☆☆
- 日帰り
- コースタイム:2時間30分
- 【技術的難易度】★☆☆☆☆
- ・歩きやすい靴と動きやすい服装が必要
ルート概要(往路)
大月駅(30分)→岩殿上(10分)→畑倉(40分)→岩殿山(30分)→畑倉(10分)→岩殿上(30分)→大月駅
中腹には「円山公園」がありイチョウの木が見事。岩殿山からも富士山を望むことができます。「稚児落とし」方面は岩場ですので、登山慣れしているひとにおすすめです。
▼岩殿山の登山コースを調べる
中央線沿線は見どころ盛りだくさん!

都心から1時間ほどで、紅葉を満喫できるエリア。駅から登山口までアクセスしやすいのも魅力です。紅葉だけでなく富士山まで眺められるのもうれしいですよね。週末は日帰りで、中央線を使って紅葉狩りトレッキングを楽しんでみてはいかがでしょうか?