目次
2020年の見頃はいつ?

登山道の最新情報を確認しよう!
自然災害などにより登山道や道路が通行止めなどになっている可能性もあります。出かける前に最新情報を確認し、ルートの通行の可否を調べて登山計画を立てましょう。奥多摩ビジターセンター|登山道・道路状況一覧
見頃はいつ?2020年の奥多摩紅葉シーズン

奥多摩の楽しみ方

奥多摩湖|湖面に映る紅葉が絶景

絶景スポット 麦山の浮橋

奥多摩湖を歩いて渡れる場所があるのをご存知ですか?それが麦山の浮橋です。昔はドラム缶で作られていたので「ドラム缶橋」とも呼ばれています。奥多摩湖のコバルトブルーと湖畔の紅葉が美しく、自然を全身で感じることのできる場所です。
おすすめのハイキングコース
もっと紅葉を楽し見た場合は、奥多摩湖を眺めながら散策できる見はらしの丘コースがおすすめ。水道水の源林とダムの様子もよく分かるコースで、山の斜面を歩くため紅葉の中散策ができて、奥多摩湖の眺めも抜群。途中の展望台からは周辺の山々も見渡すことができます。アクセス・駐車場情報
住所:東京都西多摩郡奥多摩町原公共機関:JR奥多摩駅から西東京バス、奥多摩湖方面行き→奥多摩湖で下車
■ふれあい館隣接駐車場
住所:東京都西多摩郡奥多摩町原5番地
電話番号:0428-86-2731(奥多摩水と緑のふれあい館)
駐車台数:65台
料金:無料
住所:東京都西多摩郡奥多摩町境
駐車台数:50台
料金:無料
■大麦代駐車場
住所:東京都西多摩郡奥多摩町原
駐車台数:84台
料金:無料
近隣の温泉情報 馬頭館

住所:東京都西多摩郡奥多摩町川野73
電話番号:0428-86-2151
車の場合:中央道八王子I.Cより滝山街道・青梅街道経由で60分
電車・バスの場合:JR青梅線終点奥多摩駅より西東京バス、奥多摩湖行き→峰谷橋・小河内神社前で下車、徒歩5分
営業時間:日帰り入浴受付時間11:30~16:00
定休日:原則無休ですがお問い合わせください
料金:大人1000円/子供(小学生)500円
鶴の湯温泉 馬頭館
氷川渓谷|奥多摩駅から徒歩5分

絶景スポット 氷川小橋

おすすめのハイキングコース

ふれあい森林浴コースは、奥多摩駅から氷川小橋を中心に40~50分の散策ができるコース。時間や体力にあわせて、氷川渓谷遊歩道を歩いたり途中の河原で遊んだり、自分だけのコースを作って楽しむことができます。
アクセス・駐車場情報
住所:東京都奥多摩町氷川公共機関:JR青梅線 奥多摩駅より徒歩5分
■タイムズ奥多摩町役場
住所:東京都西多摩郡奥多摩町氷川215
駐車台数:23台
■町営氷川有料駐車場
住所:東京都西多摩郡奥多摩町氷川703
駐車台数:50台
料金:1回300円
近隣の温泉情報 もえぎの湯

住所:東京都西多摩郡奥多摩町氷川119-1
電話番号:0428-82-7770
アクセス:奥多摩駅より徒歩10分
営業時間:10:00~20:00(4~11月)、10:00~19:00(12~3月)
定休日: 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
料金:大人850円/子供450円
奥多摩温泉 もえぎの湯
鳩ノ巣渓谷|奥多摩屈指の渓谷美

絶景スポット 鳩ノ巣小橋

おすすめのハイキングコース
鳩ノ巣渓谷周辺の遊歩道だけでも十分楽しめますが、変化に富んだハイキングを楽しみたいなら、鳩ノ巣駅から古里駅までのコースがおすすめ。鳩ノ巣駅を降りたら鳩ノ巣小橋へ。絶景の渓谷を見ることができる雲仙橋、松の木尾根の展望台、清見滝などを見ながら古里駅まで歩きます。アクセス・駐車場情報
住所:東京都奥多摩町棚沢公共機関:JR青梅線 鳩ノ巣駅より徒歩10分
■奥多摩町営鳩ノ巣駐車場
料金:無料
近隣の温泉情報 はとのす荘

住所:東京都西多摩郡奥多摩町棚沢662
電話番号:0428-84-7123
車の場合: 青梅IC、日の出ICより約40分
電車の場合:JR鳩ノ巣駅より徒歩5分
営業時間:11:30~15:00
料金:大人1150円/子供660円
奥多摩の風 はとのす荘
御岳渓谷|青梅のパワースポット

絶景スポット 玉堂美術館

おすすめのハイキングコース
御岳渓谷を楽しむなら、御岳渓谷の両岸にある御岳渓谷遊歩道を歩きましょう。渓谷を覆うような紅葉のトンネルを歩いて上流の御岳美術館で折り返し、銀杏の木が美しい玉堂美術館を回って駅まで戻ります。さらに自然を感じたい人は御岳山登山をするのもおすすめです!▼御岳山について詳しく調べる
アクセス・駐車場情報
住所:東京都奥多摩町棚沢公共機関:JR「御嶽駅」より徒歩3分
■御岳交流センター駐車場
住所:東京都青梅市御岳369-1
駐車台数:16台
料金:500円
■御岳苑地駐車場
住所:東京都青梅市御岳1-190-3
駐車台数:53台
料金:1時間100円(1日最大800円)
日原渓谷|紅葉と鍾乳洞をまとめて楽しもう

おすすめスポット 日原鍾乳洞

▼日原鍾乳洞について詳しく調べる
アクセス・駐車場情報
住所:東京都西多摩郡奥多摩町日原1052公共機関:平日/奥多摩駅から、バスで日原鍾乳洞行終点下車 徒歩約5分、休日/奥多摩駅からバスで東日原行終点下車 徒歩約25分
営業時間:8:00~17:00(4/1~11/30)、8:30~16:30(12/1~3/31)
料金:大人700円/中学生500円/小学生400円
鍾乳洞入口付近駐車場(台数が少ないため公共機関をおすすめします)
奥多摩の紅葉を楽しもう!
