木曽駒ヶ岳ってどんな山?
標高 | 山頂所在地 | 山域 | 最高気温(6月‐8月) | 最低気温(6月‐8月) |
---|---|---|---|---|
2,956m | 長野県木曽郡上松町荻原 駒ヶ岳 | 木曽山脈 | 20℃ | -1℃ |
木曽駒ヶ岳といえば「千畳敷カール」!氷河地形のこの一帯では、6月下旬~8月頃にかけて辺り一面お花畑の絶景を楽しむことができます。
木曽駒ヶ岳の天気情報
マピオンでふもと(上松町)の天気を見るヤマテン(有料)で山の天気を見る
▼行く前に服装&道具をチェック!

ロープウェイで日帰り登山コース!
距離 | コースタイム | 標高差 | 日程 | 難易度 |
---|---|---|---|---|
約4km | 約3時間(往復) | 約350m | 日帰り | ★ |
※千畳敷駅からは登山道となります。しっかりと登山に適した服装・装備で臨みましょう。
<登山コース>
ロープウェイの運賃表
区分 | 大小 | 運賃 |
---|---|---|
往復 | 大人/小人 | 2,540円/1,260円 |
片道 | 大人/小人 | 1,370円/680円 |
千畳敷駅から山頂までは約110分
標高2,612mからスタート、最初は急な坂が続きます、頑張って!乗越浄土(2,850m)まで来たら休憩ポイントです。
中岳まで来たら、あともう少し!
頂上(2,956m)です!ここには駒ヶ岳頂上木曽小屋とお社があります。
上級者向けのコース取りもできる
木曽駒ヶ岳の南側には「宝剣岳」がありますが、このコースは岩稜帯でヘルメット着用が推奨されている山域なので初心者向きではありません。また、ロープウェイを使わないコースや「空木岳」という百名山への縦走コースなどもあります。詳しくは下記で山行を探してみましょう。ヤマレコ
千畳敷カールまでのアクセス
ここでは、ロープウェイ乗り場までの各種アクセスを紹介します。車の場合
東京方面から:八王子IC(中央自動車道)―岡谷JCT(中央自動車道)―駒ヶ根IC大阪方面から:吹田IC(名神高速)―小牧JCT(中央自動車道)―駒ヶ根IC
駒ケ根ICで降りたら信号を右折、約3分で菅の台バスセンター駐車場です。ここから路線バス「駒ヶ岳ロープウェイ線」で「駒ヶ岳ロープウェイしらび平駅」下車。バスセンターからしらび平駅までで812m標高が上がります。所要時間30分。
<駐車場情報>
住所:駒ヶ根市赤穂759-449
収容:350台
営業時間:24時間
<駐車料金>
普通車 | 中型車 | 大型車 | 二輪車 |
---|---|---|---|
800円 | 1,000円 | 1,500円 | 200円 |
・黒川平臨時駐車場
・駒ヶ池臨時駐車場
をご利用ください。利用料金は上記と同じです。
公共交通機関の場合
JR飯田線「駒ケ根」駅下車。路線バス「駒ヶ岳ロープウェイ線」で「駒ヶ岳ロープウェイしらび平駅」下車。駅前からしらび平駅までで986m標高が上がります。所要時間は45分です。
高速バスの場合
高速バスと路線バス、ロープウェイ、日帰り温泉入浴券などがセットになった「千畳敷カールきっぷ」がお得です。都内発バス 予約ページ
大阪・名古屋・立川・新宿発のバス情報(伊那バス)
ロープウェイ行き路線バス 運賃表と時刻表
路線バスの運賃を見る?路線バスの時刻表を見る
千畳敷~頂上間 4つの山小屋情報
各山小屋にはトイレがあり、また食事・宿泊もできます。宿泊は予約が必要なので注意しましょう。宝剣山荘
住所:長野県上伊那郡宮田村 中央アルプス宝剣岳北方下100m電話:090-5507-6345(7月~11月初旬)/090-7804-2185(11月~6月)
標高:2,870m
収容人数:120名
トイレ:チップトイレ有200円(宿泊者以外対象)
テント場:なし(※積雪時のみ幕営可となります)
<宿泊料金>
料金 | |
---|---|
1泊2食付 | 9,700円 |
夕食のみ | 9,200円 |
朝食のみ | 8,700円 |
素泊まり | 7,200円 |
昼弁当 | 1,000円 |
休憩料 | 300円 |
幕営料 | 1,000円 |
乗越浄土の先にあります。食事も充実しており、ここでソフトクリーム休憩をとる登山者も多いです。
宝剣山荘 公式サイト
天狗荘
住所:長野県上伊那郡宮田村 中央アルプス宝剣岳北方下(宝剣山荘北隣)電話:090-5507-6345(7月~11月初旬)/090-7804-2185(11月~6月)
標高:2,870m
収容人数:120名
トイレ:チップトイレ有200円(宿泊者以外対象)
テント場:なし
<宿泊料金>
料金 | |
---|---|
1泊2食付 | 9,700円 |
夕食のみ | 9,200円 |
朝食のみ | 8,700円 |
素泊まり | 7,200円 |
昼弁当 | 1,000円 |
休憩料 | 300円 |
幕営料 | 1,000円 |
宝剣山荘のすぐ隣にあります。南アルプスが一望でき眺望は抜群です。
天狗荘 公式サイト
駒ヶ岳頂上山荘
住所:長野県上伊那郡宮田村 中央アルプス中岳と駒ヶ岳の鞍部電話:090-5507-6345(7月~11月初旬)/090-7804-2185(11月~6月)
標高:2,870m
収容人数:100名
トイレ:チップトイレ有200円(宿泊者以外対象)
テント場:約70張
<宿泊料金>※2019年時点
料金 | |
---|---|
1泊2食付 | 9,500円 |
夕食のみ | 9,000円 |
朝食のみ | 8,500円 |
素泊まり | 7,000円 |
昼弁当 | 1,000円 |
休憩料 | 300円 |
幕営料 | 1,000円 |
頂上山荘 公式サイト
駒ヶ岳頂上木曽小屋
住所:上松町木曽駒ヶ岳頂上直下電話:0264-52-3882
営業:4月末~11月頭
標高:2,956m
収容人数:100名
トイレ:有
テント場:なし
<宿泊料金>
料金 | |
---|---|
1泊2食付 | 8,000円 |
夕食のみ | 7,000円 |
素泊まり | 6,000円 |
昼弁当 | 1,000円 |
周辺の観光・施設情報
ここでは千畳敷にあるホテルや周辺の観光情報を紹介します。日本一高い場所にある「ホテル千畳敷」
ホテル千畳敷は、ロープウェイの終点「千畳敷駅」にある日本一高い場所にあるホテルです。ホテル千畳敷のレストランでは、駒ヶ根名物の「ソースかつ丼」や、山で食べられるのが信じられないほどフルーツ満点の「宝剣岳パンケーキ」などが楽しめます。
住所:長野県駒ヶ根市赤穂1
電話:0265-83-3844(受付:8:30~17:00)
<宿泊料金>
素泊まり 7,560円~8,640円
※客室は「特別室」「一般客室」の2種類あり、時期により宿泊料金が異なります。詳細と予約は下記からご確認ください。
ホテル千畳敷 宿泊料金
ホテル千畳敷 予約ページ
ロープウェイの出発駅・しらび平にある日暮の滝

バス発着場・菅の台周辺
光前寺お寺の庭園は、国の名勝に指定されています。
住所:駒ヶ根市赤穂29番地
電話:0265-83-2736
駐車場:あり(普通車70台)
駒ヶ根工場 養命酒・健康の森
敷地内にはハイキングできる周遊コースがあり、テイスティングや工場見学ができます。

電話:0265-82-3310
駐車場:あり
工場見学 予約ページ
早太郎温泉郷
日帰り入浴や宿泊施設が集まった早太郎温泉郷。帰りに立ち寄るのにぴったりです。
住所:長野県駒ヶ根市赤穂759-447 駒ヶ根ファームス内
電話:0265-81-7700(早太郎温泉事業協同組合)
駐車場:あり
施設一覧を見る
木曽駒ヶ岳は山もふもとも見どころ満載!
木曽駒ヶ岳は、ロープウェイがあるためアルプスの中でも特に登りやすく初級者にも人気が高い山です。千畳敷カールを散策するだけでも大自然を堪能できますし、麓も温泉や観光名所など楽しめるスポットが満載!高山植物が咲き乱れるお花畑は、絵葉書のようでまさに絶景ですよ!ぜひ出かけてみてくださいね。【登山時の注意点】
・中央アルプスは本格的な山岳エリアですので、しっかりとした登山装備と充分なトレーニングをしたうえで入山して下さい。足首まである登山靴、厚手の靴下、雨具上下、防寒具、ヘッドランプ、帽子、ザック、速乾性の衣類、食料、水など。
・登山路も複数あり分岐も多くあるので地図・コンパスも必携。
・もしものためにも登山届と山岳保険を忘れずに!
・紹介したコースは、登山経験や体力、天候などによって難易度が変わります。あくまでも参考とし、ご自身の体力に合わせた無理のない計画を立てて登山を楽しんで下さい。
この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます
紹介されたアイテム

山と高原地図 木曽駒・空木岳