6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み

こんな登山アプリあったの!?登山シーン別の今とっておくべき9選(3ページ目)

単独なら尚更?!あると便利なアプリ3選

1.ジオグラフィカ

登山アプリのジオグラフィカ

出典:Google Play

登山で活用できるGPSアプリ。最近のスマホのGPSはとても正確で、ジオグラフィカは、道迷いで遭難するケースが多い登山でこそ使いたいアプリです。電波の届かない山奥でも現在地を把握することができます。

<ユーザーレビュー>

使い易くてとてもいいです。冬山のホワイトアウトでも問題なく使えました。無料だしこれだけ使えれば十分です。 出典:Google Play

2.ロープの結び方

登山アプリのロープの結び方

出典:Google play

100種類以上のロープの結び方を3D画像上で結んだり、解いたり、回転できるアプリ。登山、キャンプ、ボートなどカテゴリも分かれているので、目的別にロープの結び方が学べます。

<ユーザーレビュー>

とにかくわかりやすい! 左右反転、上下反転、拡大、360度回転、再生速度調整と至れり尽くせり。最高です。あと、叩きの釣り針への内掛け結び、外掛け結びも追加して欲しい。出典:GooglePlay

3.雨かしら?

登山アプリの雨かしら?

出典:Google Play

日本全国の雨雲をリアルタイムで地図上に表示するアプリ。日本百名山の位置データも内蔵されているので、簡単に百名山の雨雲や天気予報が見られます。街の天気から山の天気まで、雨情報を確認したい時に重宝します。

<ユーザーレビュー>

位置情報追尾のオンオフ機能最高です。本当に素晴らしいアプリだと思います。通勤にバイクを使っている為雨雲の動きも予測でき、このアプリに日々助けられています。有料でもいいくらいのクオリティーだと思います。出典:itunes

山でアプリを活用しよう!

登山アプリ

出典:pixabay

スマートフォンが普及してから、様々なアプリケーションが登場し、山でも活用できるようになりました。特に、GPSアプリは道迷いが多い登山では助かるアプリです。もちろんアプリに頼り切るのは危険ですが、もしものためにあると心強いですね。

Research the convenient application!

便利なアプリを見つけよう!

3 / 3ページ