6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み
背負子

背負子が釣りや登山で大活躍!使い方とおすすめモデル10選

釣りや登山で使える背負子10選をご紹介!自作方法や使い方についての情報や、キャスター付のモデルも掲載しています。市販されているものは、軽量・丈夫なアルミ製のフレームが多いので、敢えて背負子を選んでみるのも面白いかもしれません。

目次

背負子とは

背負子に荷を積んだ男性

背負子(しょいこ)とは、荷物を括りつけて背負って運搬するための枠からなる運搬具。梯子状であることから「背負い梯子」とも呼ばれ、呼称にはしょいわく、おいこ、せいたなどがある。キャリーボーンもほぼ同様の構造のものである。 出典:wikipedia

木や竹、アルミニウムで作られており、製品としてよく販売されているのは、軽量で丈夫なアルミニウムのものとなっています。

背負子の使い方について

初めから固定用のベルトが付属しているタイプのものは、一番下に大きく重い、安定する荷物を置き、サイドから出ているベルトでずれないように固定します。その上に小さなもの、という順に載せましょう。最後に上下から出ているベルトで固定すればOKです。

ベルトが無いものに関しては、ゴムひもや細引きで荷物を固定することになりますが、ゴムひもだと荷物の重さに負けて緩む場合があるので、細引きでの荷造りに挑戦してみてはいかがでしょうか?下記のページで詳しく解説されているので、気になる方はチェックしてみましょう!
冬山の荷造りで役に立つ「万力結び」

釣りや登山で活躍!背負子10選

キャスター付きで、2通りの方法(背負う、手で引く)で使える背負子など、色々なタイプのものをご紹介していきます。

タカミヤ アルミキャリア TG-4042

アルミ製の背負子の中で最も人気の高いモデルです。重量約1.17kgの軽量製と耐荷重40kgのタフさを兼ね備えたバランスの良い製品。お求め易い価格設定も人気の秘訣です。

タカミヤ アルミキャリア TG-4042

■耐荷重:40kg
■重量:1.17kg
■サイズ:約36×26×67cm
■材質:アルミフレーム(φ20×1.3mm) 、ポリエステル600Dリップストップ

タカミヤ アルミフレームパック TG-4022

“タカミヤ アルミキャリア TG-4042″よりもひと回り大きく、耐荷重もアップしたモデルです。本体には耐食性にも優れたアルミ合金が使用されており、軽量性とタフさに定評があります。

タカミヤ アルミフレームパック TG-4022

■耐荷重:50kg
■重量:1.79kg
■サイズ:約82×38×30cm
■材質:アルミフレーム(φ22×1.5mm)、ポリエステル(600Dリップストップ)

ダイワ Fパック キャスター L

キャリーカート機能付きの背負子です。キャスターが大型なので、多少の悪路にも対応します。背当てがメッシュなので、通気性もあり。ラゲッジネットが荷崩れ対策にうれしいポイントです。

ダイワ Fパック キャスター L

■耐荷重:15kg
■重量:約3.2kg
■サイズ:約38×44×96cm(荷台サイズ:約34×36cm)
■材質:防水加工ナイロン、軽量アルミ合金フレーム

リンプロジェクト 背負子

サイクルシーン向けのアパレルやパック類を展開しているリンプロジェクト。自転車のサイドパックを背負えるようにと生まれたナイロン製の背負子です。手持ちのバッグを必要な時にだけ背負うのに便利です。

リンプロジェクト 背負子

■耐荷重:ー
■重量:ー
■サイズ:(収納時)30×14×6cm(展開時)30×78cm(収納目安)40×28×18cm
■材質:ポリエステル製

エバニュー シルバーボーン EBB003

静荷重70kg。フレームの高さ,荷台の高さを段階調節可能と非常に使い勝手の良いモデルです。エバニューの背負子は安心の国内生産。スペアパーツも多くあるので長く使えます。

エバニュー シルバーボーン EBB003

■静荷重:70kgf(686N)
■重量:2.3kg
■サイズ:高さ725mm~845mm×横380mm×幅180mm(荷台部150mm)
■材質:(本体)アルミニューム合金63S角パイプ(ショルダーパッド、バックレスト)発泡ウレタン材パッド

エクセル アルミキャリーカート Lサイズ BB-904

高さ93cm。大きい荷物にも対応するキャリーカート機能付きの背負子です。ベルト付きなので荷物の固定も容易です。耐久性に定評のあるモデルなので、ヘビーユースにもおすすめです。

エクセル アルミキャリーカート Lサイズ BB-904

■耐荷重:約30kg
■重量:ー
■サイズ:約幅47×奥行38×高さ93cm
■材質:(本体フレーム)アルミニウム(ベルト)ナイロン

エバニュー キャスターボーン EBB017

重量2.1kgとキャリーカート機能付き背負子としては軽量ながら静荷重40Kgfの力持ち!高さが72cmとコンパクトなので、女性でもキャリー使用時の取り回しが容易です。

エバニュー キャスターボーン EBB017

■静荷重:40kgf(392N)
■重量:2.1kg
■サイズ:高さ720mm×横420mm×幅310mm
■材質:(本体)アルミニューム合金52Sパイプ(ショルダーパッド、バックレスト)発泡ウレタン材パッド

エクセル ステップクライマー BB-906

キャリーカート機能付きの背負子です。3つタイヤ式で安定感が高く、階段や段差にも対応。駅などの階段の多い場所でも使えます。もちろん背負い用のショルダーベルトも付いています。

エクセル ステップクライマー BB-906

■耐荷重:約30kg
■重量:約2.3kg
■サイズ:約幅40×奥行43×高さ90cm(荷台)約27.5×32cm
■材質:アルミニウム、ナイロン

エクセル アルミカゴパック BB-907

約43Lの容量のあるパックが付いた背負子です。小物などもまとめて運びたい場面や、天面に荷物を載せたい場面に便利です。パックは取り外し可能なので、フレーム単体でも使えます。

エクセル アルミカゴパック BB-907

■耐荷重:約15kg
■重量:約2.9kg
■サイズ:約 高59×幅42×奥32cm
■材質:アルミニウム・ポリエステル

木製しょいこ

極めてシンプルな荒縄仕立ての木製の背負子です。シンプルな分運ぶ物を選びませんし、補修をしやすいのもポイントです。自分でリメイクしてお部屋のインテリアにしてしまう方もいるそうですよ。

背負子を自作する人も!?

キャリーカートに手を加えて、簡易2way背負子にする方もいるようです。背負えるようにループ状のベルトを2本通すという方法で、100均などでも販売されているスーツケース用のベルトを活用しているユーザーもいるようです。
木製の背負子

先の簡易2way背負子もそうですが、木の背負子の自作方法もインターネット上で確認することができます。実際に挑戦してみた方の情報を参考にし、自分だけの背負子づくりに挑戦してみてはいかがでしょうか?

あると何かと便利な背負子

背負子を背負った男性

駐車場からキャンプサイトなどへの移動の際、荷物をたくさん抱えてうんざり・・・なんて経験ありませんか?そんなときに使いたいのがこの背負子。大きな荷物をまとめて運んでしまいたいときに重宝します。両手が空くので鍵の開閉などちょっとした動作もストレスフリー!薪運びもお任せで、サイトでも大活躍してくれますよ。

Carry Bone” one in one family!
一家に一台!背負子

編集部おすすめ記事