普段用のパンツとどう違う?登山パンツの正しい選び方
登山をするなら登山パンツを履くのがおすすめです。普通のパンツと一見しただけでは違いが見えにくいかもしれませんが、登山に最適なつくりとなっているんですよ。この記事では、主に春~秋にかけて履くことができるパンツの選び方を紹介します。
普通のパンツとどう違う?登山パンツの機能
普通のパンツと登山パンツとでは機能面で大きな違いが。普通のパンツにはない様々な機能性が備わっていますが、その中でも次の3つが大きな特徴となっています。
【動きやすさ】
本格的な登山ともなると、岩場を登ったり足を上げることも多いものです。そこで、登山パンツでは伸縮性の高い素材が使われ、立体パターンによる設計で足が動かしやすくなっています。
【汗を吸ってもすぐ乾く】
登山中は普段以上にたくさんの汗をかきます。このかいた汗は放っておくと体の熱を奪って汗冷えを引き起こす可能性も。かいた汗によって体が冷えないようにするため、すぐに汗を吸って乾く素材が使われています。
【撥水性】
さらに注目すべきは撥水性。多少の雨や汚れなら弾いてくれる撥水加工が表面に施されています。ちょっとした雨ならレインウェアを取り出さなくてもしのげます。
3つのタイプから選ぼう!
登山パンツには大きく分けて「ロングパンツ」「ショートパンツ」「コンバーチブルパンツ」の3つの種類があります。それぞれ長所が異なるため、どの時期に履くことが多いか、登る山はどんな山かなど、自分の着用シーンに適したものを選びましょう。
ロングパンツ
足全体を覆うことができるロングパンツは、春~秋まで3シーズンとも使えて汎用性が高いのが特徴です。標高の高い富士山などに行く場合は、夏でもロングパンツがおすすめです。
ショートパンツ
ショートパンツは膝丈で、動きやすく涼しいのが特徴的。特に、夏季登山に最適です。膝下を紫外線や虫、怪我などから守るためにタイツと併用して履くのがおすすめです。
コンバーチブルパンツ
コンバーチブルパンツは、ジッパーで膝あたりから切り離しができ、ロングとしてもショートとしても使えるのが大きな魅力。シーンに応じて使い分けでき、一枚で二役をこなします。季節も春~秋まで3シーズンとも使うことができ、年間を通して登山をする人にもおすすめ。デメリットとしては、ジッパーがある分やや重く、ジッパー周りの肌触りが気になることもあります。
幅広く使える!ロングパンツ
それでは具体的なモデルについて見ていきましょう。まずは汎用性が高く、様々なシーンで幅広く履けるロングパンツから。どのモデルも優れた運動性を誇り、登山にぴったりの一枚ですよ。
モンベル ストレッチライトパンツ
価格が非常にリーズナブルなので、最初の1枚として手に取りやすいパンツです。サイズ展開が豊富なのも魅力。薄手で横方向にストレッチ性のある生地を採用し、適度なフィット感が感じられるレギュラーフィットに仕上げているため、登山での足運びが快適に行えます。
重量:302g
サイズ:S、M、L、XL、XXL、M-S、L-S、XL-S、XXL-S、S-L、M-L、L-L、XL-L
カラー展開:全3色
レディースモデル:あり
ミレー スーパー パワー パンツ
こちらもリーズナブルかつ、機能性が充実しているためコスパ良好。より足のラインにフィットした細身のデザインです。ストレッチウェストバンドは調整用ドローコード付き。激しい動きに対応する高い耐久性も兼ね備えています。
ミレー スーパー パワー パンツ
サイズ:XS、S、M、L
カラー展開:全1色
レディースモデル:なし
マーモット トレックコンフォパンツ
4WAYストレッチ性が効いたレギュラーフィットのモデルです。ウエストを調整する際にバックルの位置がズレにくいベルトを採用しているため、着脱や着用感の調整がしやすい一着。履きやすいので、登山初心者の最初のパンツとしてもオススメです。腰回りの汗処理も考慮されているので、汗をかいても快適。
マーモット トレックコンフォパンツ
サイズ:M、L、XL、XXL
カラー展開:全4色
レディースモデル:あり
コロンビア レゴ2パンツ
スラっとした見た目ですが、4WAYストレッチ性と膝の立体裁断によって運動性は抜群。紫外線保護能力に優れているため、強い日差しにも対応可能。ポケットは全てジッパー付きで収納面も安心できるつくりです。
コロンビア レゴ2パンツ
サイズ:S、M、L、XL、XXL
カラー展開:全3色
レディースモデル:なし
マウンテンハードウェア ダイヘドラルプリカーブパンツ V.7
280gととても軽いのが特徴の細身タイプの一枚。体の動きによって生地が伸びたとき、織り目に通気ホールが現れて通気を促すというユニークな素材「ドットエア」が使われています。感触は薄手でさらさらしており、夏の登山にもぴったりです。
マウンテンハードウェア ダイヘドラルプリカーブパンツ V.7
サイズ:S、M、L、XL
カラー展開:全3色
レディースモデル:なし
ファイントラック カミノパンツ
左右ともに膝上側面辺りに、ファイントラック独自のリンクベント(R)と呼ばれるベンチレーションを装備。通気性にとても優れた一着です。伸縮性のある生地と縫製時の工夫により、動きやすさと美しいシルエットを両立。アウターパンツと重ね履きしても動きやすいのも魅力。
ファイントラック カミノパンツ
サイズ:S、M、L、XL
カラー展開:全3色
レディースモデル:あり
ザ・ノース・フェイス アルパインライトパンツ
ハーネス使用を想定した、バックルが無いすっきりとした腰周りが特徴的。クライミングにも向いている一枚です。先細りなテーパード状のシルエット。プロの山岳ガイドも手に取るモデルというのも納得の動きやすいパンツです。
ノースフェイス アルパインライトパンツ
サイズ:S、M、L、XL、XXL
カラー展開:全9色
レディースモデル:あり
夏は涼しくて動きやすい!ショートパンツ
続いては涼しくて動きやすく、夏季シーズンにおすすめのショートパンツ。どのモデルも登山シーンにしっかり対応しているので、迷ったら好みのブランドや見た目、お値段の比較で選んでも大丈夫ですよ。
マーモット リムハーフパンツ
バックルの位置がズレにくいマーモット独自の「WBCベルト」を採用。着脱や調整がしやすくお値段もリーズナブルなため、初心者が最初の一枚として手にしやすいモデルです。
マーモット リムハーフパンツ
サイズ:M、L、XL、XXL
カラー展開:全3色
レディースモデル:なし
モンベル ノマドショーツ
生地裏は起毛しており、保温性が優れた一枚に。防風性も備わっているので、春や秋のやや肌寒さが予想される季節にもタイツとの組み合わせで快適に履くことができますよ。股上は深めで、冷えを予防してくれます。
重量:257g
サイズ:S、M、L、XL
カラー展開:全2色
レディースモデル:あり
マウンテンハードウェア チョックストンハイクショーツ
細身のラインですが適度なゆとりのある着用感で、登山をはじめ様々なアクティビティに対応。ポケットは全てジッパー付きなので、小物の収納性もGOOD!
マウンテンハードウェア ディプシーショーツ
サイズ:S〜XL
カラー展開:全3色
レディースモデル:なし
ザ・ノース・フェイス バーブショーツ
ザ・ノース・フェイスらしいシンプルでスッキリした見た目が特徴的なショーツです。防風性と保温性にも優れ、生地に適度な厚みがあるため春・秋も着まわせる一枚。撥水性や通気性、強度など機能面も申し分なく、トレッキングシーン全般で大活躍間違いなし。
ノースフェイス バーブショーツ
サイズ:S、M、L、XL
カラー展開:全3色
レディースモデル:なし
パタゴニア パフォーマンス ギⅣ ショーツ
生地にはオーガニックコットンとポリエステルを使用。コットンの風合いと化繊の持つ速乾性の両方を備えた一枚です。フィールドはもちろん、普段着としてタウンユースにも向いています。
サイズ:XXS、XS、S、M、L、XL、XXL
カラー展開:全4色
レディースモデル:なし
ファイントラック クロノハーフパンツ
生地の通気性とストレッチ性が抜群の一着。汗をかいたときや水濡れの際の肌離れが良く、ベンチレーションもあるので暑い季節に最適です。ラフティングにも向いている一枚ですよ。
ファイントラック クロノハーフパンツ
サイズ:S、M、L、XL
カラー展開:全4色
レディースモデル:あり
登山タイツとセットがおすすめ!
紫外線や虫、怪我から足を守るために、ショートパンツの際はタイツも着用するのがおすすめです。登山用のタイツを探したい方は下の記事を参考にしてください。
一石二鳥の優秀アイテム!コンバーチブルパンツ
さいごに、ロングとしてもショートとしても、シーンに応じて着用の仕方を変えられるコンバーチブルパンツを紹介します。
モンベル コンバーチブル1/2パンツ
機能性と価格のバランスが取れた一着。レギュラーフィットで横方向にストレッチ性が効いており、ジッパー付きポケットも豊富に配され収納性もGOOD。
サイズ:S、M、L、XL、XXL、M-S、L-S、XL-S、XXL-S、S-L、M-L、L-L、XL-L
カラー展開:全4色
レディースモデル:あり
フェニックス アラート コンバーチブルパンツ
4WAYストレッチの素材と股のマチ構造によって足を大きく動かしやすいパンツです。スタンダードなフィット感でゆったり履くことができます。裾には片手で調整できるドローコードが備わり、裾のフィット感が簡単に調整可能。
フェニックス アラート コンバーチブルパンツ
サイズ:S、SW、M、MW、L、LW、XL、XXL
カラー展開:全4色
レディースモデル:あり
マーモット トレックコンフォコンバーチブルパンツ
ロングパンツやショートパンツ同様にマーモット独自のWBCベルトが使われ、着脱や調整がしやすい一着となっています。登山時の環境に合わせすぐに対応しやすいのが魅力の一枚です。
マーモット トレックコンフォコンバーチブルパンツ
サイズ:M、L、XL
カラー展開:全4色
レディースモデル:なし
パタゴニア ストーニークロフト コンバーティブル パンツ
4WAYストレッチ性を備えた、細身のフィットタイプのパンツ。UPF(紫外線防止指数)40のUVカット機能があり、日差しの強い夏場の登山にもしっかり対応しています。
サイズ:28、30、31、32、33、34、35、36、38、40(XS:28、S:29、M:31~33、L:34~36、XL:38~40)
カラー展開:全2色
レディースモデル:なし
カリマー コンフィ コンバーチブルパンツ
収納しても大きく膨らまないインカーゴポケットが備わっており、見た目はスッキリでも収納力が高いのが特徴です。アウトドアらしいカッコイイ見た目も良いですね。ストレッチ性と撥水性も抜群。
カリマー コンフィ コンバーチブルパンツ
サイズ:S、M、L、XL、XXL
カラー展開:全4色
レディースモデル:あり
ザ・ノース・フェイス スーパーハイクコンバーチブルパンツ
ザ・ノース・フェイスらしいベーシックなデザインなので、トップスに何を持ってきても合わせやすいのが特徴的です。汗をよくかく腰裏には高通気性のドットエア生地を配置。サイドポケットにはベンチレーションもついています。
ノースフェイス スーパーハイクコンバーチブルパンツ
サイズ:S、M、L、XL
カラー展開:全3色
レディースモデル:なし
ファイントラック クロノコンバートパンツ
重量がかさみがちなコンバーチブルパンツながら優れた軽量性を実現。クロノハーフパンツ同様に、汗をかいたときや水濡れの際の肌離れが良いため、パドルスポーツなど水辺のアクティビティや暑い夏の登山にも最適です。
ファイントラック クロノコンバートパンツ
サイズ:S、M、L、XL
カラー展開:全3色
レディースモデル:あり
冬用の登山パンツのおすすめは?
冬用の登山パンツは、より防風性、保温性が高いものを選ぶと良いでしょう。雪山に行くのか、雪のない低山に行くのかによっても選び方が違います。冬用のパンツを探すなら下の記事を参考にしてください。
登山パンツを履いて快適な登山を!
登山において下半身の快適さはパフォーマンスに直結します。登山パンツは登山時の足の動きやウェア内環境を考慮して作られているため、普段履きのパンツとは比べられないほど快適。今回紹介した選び方のコツやおすすめモデルを参考に、是非登山パンツを手にしてみてください。