目次
登山用パンツって必要?基本的な種類と選び方


登山のパンツには上の図の通り3つの種類があります。それぞれの適正シーンは下記の通り。
①ロングパンツ
一番メジャーな形ですが、特に寒くなる秋~冬場におすすめ。足上げがしやすいものを選びましょう。
②ショートパンツ
特に夏場におすすめ。履く場合はタイツと合わせて虫や草から素肌を守るようにしましょう。
③コンバーチブルパンツ(2way)
年間を通して登山をする人は、気温や環境に応じて形を変えられるコンバーチブルもおすすめです。
①おすすめ登山パンツ【ロング】
ノースフェイス バーブパンツ
高いストレッチ性とゆったりとしたシルエットが特徴的なノースフェイスの登山パンツ。足を上げても突っ張ることなく快適な歩行ができます。撥水加工も強力な上、防風性と適度な保温性があるので1年を通し使用できます。【定番のパンツです。】
バーブシリーズで、このパンツとサーマルとドライの三種類を所有し、季節とか行く山で使い分けしています。紺のパンツが一枚欲しかったので一番定番のこのパンツを追加購入しました。なかなか良い色で気に入りました。
出典: 楽天みんなのレビュー
【履いているのを忘れそう】
バーブスリムパンツを持っているので、洗い替えがほしくて購入しました。本当に履きやすくて足さばきが良くて、軽いのに丈夫です。しかも、シルエットが細身でかっこいい。トレッキングにもクライミングにももう、このパンツを履き始めてから、ほかのパンツが履けなくなりました。
出典: Amazon
モンベル ライトトレッキングパンツ
撥水性に優れ、横方向にストレッチが効いた登山パンツ。動きやすさ抜群でオールシーズンに対応しています。ストレートシルエットで、かつフィット感も適度なスタンダードモデル。【ナイス】
170センチ、66キロ、普段のウエスト85センチ、普段の股下75センチ。LSを注文し長さが不安だったがピッタリ。見た目細めでそれほどのストレッチ感はないが着用すると、とても足さばきが良い。尾根歩き、沢登りその他のアウトドアで使える。ベルト式なのも選択の要素にした。ポケットも信頼性高く使い易い。
出典: Amazon
【チャコールブラック】
初めての山歩きで速乾性・ストレッチ素材のものを探してました。帰り際、雨に降られましたが撥水性がよく驚きました。ストレッチも適度で素材もシルエットも気に入りました。好みの色があれば再度購入したいと思います。
出典: Amazon
まだまだ、おすすめ登山パンツは次のページへ!
フェニックス アラートパンツ
ストレッチ性が高い4way素材を使用したフェニックスの登山パンツ。ベンチレーションを備えています。生地は全体的に薄めのため、3シーズンに向いています。【good】
普段はMサイズですが、サイズを調べてSにしました。太ももが太めなのでパツパツかと心配でしたが、余裕があり、伸縮性もあり履きやすいパンツです。
出典: Amazon
【履きやすかった】
若干大きめにできていると思うが、私は少しゆとりがあるほうが好きなのでよかった。伸びもいいし動きを妨げない、薄手であるので、春・夏に良いと思う。
先日軽登山て使用したが、快適でした、
出典: Amazon
ミズノ ベーシックトレイルパンツ
撥水加工、2wayストレッチを施した初心者向けの登山パンツ。3シーズンに対応しています。右後ろにポケットが1つ付いています。②おすすめ登山パンツ【ショート】
パタゴニア バギーズショーツ
パタゴニア定番のバギーズショーツ。登山にはもちろん、アウトドア・普段使いとしても活躍する1枚です。カラーバリエーションが豊富で、人気色はすぐ売り切れに。【履き心地最高】
身長180、体重75と体格ががっちりしてるけど、迷ったあげくLサイズにしました。履いてみるとサイズ感はやや膝上くらいで丁度よかったです!履き心地もよくずっとはいとけます!
出典: 楽天みんなのレビュー
【最高(^ ^)】
サイズが多少小さかったくらいで、あとはカラー、デザイン等問題無く素晴らしいの一言です❗️ありがとう❗️
感謝します。
出典: Amazon
モンベル ストレッチO.D.ショーツ
ストレッチが効いた運動性の高いモンベルの登山パンツ。軽量で撥水性を備えています。薄めの生地を使用し、暖かい季節でも不快なく履ける1枚です。【快適】
モンベルの店舗で一枚購入していたので、サイズの心配は有りませんでした。
乾きやすく肌触りも良いので、ストレッチ機能を含めとても良い製品だと思います。
もう何色かバリエーションが有ればさらに^^d
出典: Amazon
ファイントラック ラピッドトレイルショーツ
超高密度撥水4way素材を使用したファイントラックの登山パンツ。高レベルで水を弾き、泥汚れも寄せ付けない日本が誇るメーカーのパンツです。ショートタイプのパンツを履くときは、下にタイツを履くのも怪我防止におすすめ!
続いて、年間通して使えるコンバーチブルパンツのおすすめをご紹介!
③おすすめ登山パンツ【コンバーチブルパンツ(2way)】
カリマー コンフィ コンバーチブルパンツ
細身なシルエットでありながら、足上げがしやすいパンツです。軽量な4 wayストレッチ素材を使用し、履き心地も良くストレスフリーです。初めてカリマーのパンツを購入しましたが、細身ですっきりしていて履きやすいです。ストレッチも効いているので足上げが楽チンです。
出典: 楽天みんなのレビュー
マムート バンブーライト
軽量でいて耐久撥水性に優れた登山パンツ。コンバーチブル仕様なのでオールシーズン使用できます。ウエストが簡単に調節できるバックルベルト付きです。ヘリーハンセン クラットリングジップオフパンツ
股下に施したガセットと優れたストレッチ性により足上げの不快感が軽減されます。生地には撥水加工が施してあるので多少の雨でも安心です。お気に入りの登山パンツを見つけよう!

この記事を読んでいる人にはこちらもおすすめ
紹介されたアイテム












