問題2:広い山の中。ハチはどこに巣を作りやすい?
正解:
基本的にハチは無用な争いを避けたいので、登山道から外れた場所に巣を作る可能性があります。ハチの種類にもよりますが、クロスズメバチやオオスズメバチは地面の下に巣を作ります。また、「あずまや」などの雨風がしのげる場所を好む傾向も。特に登山者の少ない山では注意して、あくまでも登山道から外れて歩くことがないようにしましょう。
問題3:ハチが嫌いな色は?
正解:
怒ったとき、最優先で敵にする色が黒や黒っぽい色なのは確実です。ただし、黒いから怒るわけではなく、怒ったとき最初に攻撃するのが黒いところです。なので、黒を避けるに越したことはないですが、何よりも怒らせないことが一番大切です。
問題4:ハチの好きな匂いは?
正解:
私たちがおいしそうに感じる匂いは、彼らも一緒です。お弁当やジュースの香りは寄ってくることがありますので、注意してください。またハチたちにとって、ニオイは言葉です。そのため香水などは彼らを刺激することがありますから、山ではつけないようにしてください。
問題5:ハチの威嚇方法は?
正解:
オオスズメバチなどは、巣に近づいた者に対してアゴをカチカチ鳴らして警告したりしますが、すべてのハチが必ず警告をしてくるわけではありません。いきなり攻撃してくることもあるので、例え威嚇して来なくても巣を見つけたら、屈んでゆっくりとその場を離れるようにしてください。