
今回はパパっと作れる、彩りがきれいな「さつまいもごはん」レシピの紹介です。
材料(すべて適量)

<材料>
お米 1合
さつまいも 適量
ベーコン 適量
野菜ブイヨン 1袋
塩 少々
胡椒 若干多め
黒ごま 適量
作り方
①ご飯1合を研ぐ。研いだお米は浸水する。②さつまいも、ベーコンを食べやすい大きさに切る。※今回はきれいかな、と思って角切りにしています。

③研いで浸水したお米に野菜ブイヨン、塩、コショウを入れてから、リベット(メスティン側面の2つの丸部分)の丸ポチ半分くらいまで水を入れます。さつまいも、ベーコンを入れて、軽くかき混ぜ蓋をする。

④固形燃料1個(25g)で炊飯する。25gの固形燃料で1合が丁度美味しく炊けます。(寒い時期や外で炊飯する場合は必ずウインドスクリーンを使いましょう!寒い日や強風時はOD缶での炊飯がおすすめです)
⑤固形燃料が消えたら、タオルやメスティンケースなどで10〜15分保温して出来上がり!

⑥お好みで黒ごまをかけてお召し上がりください。

@mestinmania
炊く時にバターを入れるとコクが出て美味しいですよ。コショウは粒が大きめのにするとパンチがあっていい感じです!
さつまいもの甘さとベーコンの塩味がご飯に合うんですよね~♡見た目も華やかで食欲をそそります♪
プロフィール

@mestin_mania(メスティンマニア)
キャンプやアウトドア、登山などする方にはお馴染みのトランギア製のメスティンを使った料理を紹介!
旬の食材を使った絶品レシピを数多く提案しています。
@mestin_mania Instagram
今回使用したブイヨン
こだま食品 スープパレット
その他のメスティンレシピはコチラも確認
”メスティンさん直伝” 基本のご飯の炊き方はこちらをチェック!
「メスティンを使ったことない!」そんな方はまずコチラ
メスティン料理に欠かせない道具をチェック
メスティン 関連商品
メスティンラージ 関連商品
トランギア メスティンラージ
重量:270g
サイズ:20.7×13.5×7cm
容量:1350mℓ
アルミ製(無垢)
□ 炊はんの目安:約3.5合まで
サイズ:20.7×13.5×7cm
容量:1350mℓ
アルミ製(無垢)
□ 炊はんの目安:約3.5合まで
困ったときはセット
トランギア メスティン セット
□セット内容
トランギア トランギア 210メスティン [TR-210]
トランギア メスティン用SSメッシュトレイ(底網)[TR-SS210]
トランギア メスティン用ケース [TR-CS210]
トランギア トランギア 210メスティン [TR-210]
トランギア メスティン用SSメッシュトレイ(底網)[TR-SS210]
トランギア メスティン用ケース [TR-CS210]
【他にもこんな記事が読まれています】