COCOHELI ココヘリ / 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFF
メスティンレシピ 鍋

目指せメスティンマニア!@mestin_maniaの絶品レシピ#96【坦々きのこ鍋】

登山者に人気の山ごはんギア『メスティン』。そんなメスティンでありとあらゆる料理を作る、インスタグラムで人気の@mestinmaniaさんに、とっておきレシピを教えてもらいました! 今回はきのこを贅沢に使用した「坦々きのこ鍋」レシピの紹介です。

アイキャッチ画像提供:@mestinmania

坦々きのこ鍋

提供:@mestin_mania

登山者に人気の山ごはんギア、トランギアの『メスティン』。インスタグラムでそんなメスティンを使用した、とっても美味しそうな料理の写真が大人気の@mestin_maniaさんに、とっておきのレシピを教えてもらいました。
今回はきのこを贅沢に使用した「坦々きのこ鍋」レシピの紹介です。


材料(すべて適量)

坦々きのこ鍋の材料

<材料>
具材
お好みのきのこ(しいたけ、しめじ、まいたけ、えのき、きくらげ、エリンギ)
ひき肉 100g
長ネギ 5cm
生姜 少々
豆苗 お好み

スープ
合わせ調味料
・味噌 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・みりん 大さじ1
・鶏ガラスープ 大さじ1
・豆板醤 お好み
・ごま油 お好み
水 300cc

作り方

①スープのもとになる、合わせ調味料を作っておく。

調味料

②きのこ類は石ずきを取ったり、食べやすい大きさに切る。ねぎ、しょうがはみじん切りにする。

具材

③メスティンに油を敷き(分量外)、火にかけ熱したらねぎ、しょうがを入れ軽く炒め、ひき肉を入れて炒める。

ひき肉を炒める

④ひき肉を炒めたら合わせ調味料をいれ、絡んだら一旦メスティンから出す。
味のついたひき肉

⑤メスティンに(洗わなくてOK)きのこ、水、取り出したひき肉を入れて煮込み、
※具材の量によって水やひき肉(合わせ調味料と絡めて)の量を調整してください
完成した坦々きのこ鍋

火が通ったら出来上がりです。
ビールのお供


@mestinmania
今回はきのこ類だけ入れましたが、モヤシやチンゲン菜、人参などの具材をいれてもgood◎
〆にラーメンがお勧めです!美味しすぎて撮影するの忘れてしまいました……

それぞれの食感も楽しめて、低カロリー&栄養豊富なきのこ。ヘビロテレシピになること間違いナシです!

 プロフィール

メスティンマニアさん@mestin_mania(メスティンマニア)
キャンプやアウトドア、登山などする方にはお馴染みのトランギア製のメスティンを使った料理を紹介!
旬の食材を使った絶品レシピを数多く提案しています。
@mestin_mania Instagram

その他のメスティンレシピはコチラも確認

”メスティンさん直伝” 基本のご飯の炊き方はこちらをチェック!

「メスティンを使ったことない!」そんな方はまずコチラ

メスティン料理に欠かせない道具をチェック

メスティン 関連商品


トランギア メスティン メッシュトレイ

重量:約35g
サイズ:15.8×8.8×1.2㎝
□ステンレス製

メスティンラージ 関連商品

トランギア メスティンラージ

重量:270g 
サイズ:20.7×13.5×7cm
容量:1350mℓ
アルミ製(無垢)
□ 炊はんの目安:約3.5合まで

トランギア メスティンラージ メッシュトレイ

重量:約55g
サイズ:19.5×12.3×1.2㎝
□ステンレス製

困ったときはセット

トランギア メスティン セット

□セット内容
トランギア トランギア 210メスティン [TR-210]
トランギア メスティン用SSメッシュトレイ(底網)[TR-SS210]
トランギア メスティン用ケース [TR-CS210]

【他にもこんな記事が読まれています】