関西の山は”日帰り登山”だけじゃない!
アクセスが良く整備されたコースも多いため、初心者でも登りやすい山が多い関西エリア。
『関西の山』というと「日帰り登山」をイメージする方が多いのではないでしょうか。
しかし、関西にも小屋に泊まって楽しめるコースはあるんです!
今回はそんな関西の山で1泊2日の小屋泊ができるプランを5つ厳選してみました。
山のいろんな表情に出会えるのが山泊の魅力!
今回紹介するプラン、実をいうと健脚者ならば日帰りできてしまうコースもあります。
「それなら時間も勿体ないし、日帰りでいいや」と思う方もいるでしょう。
そんな山に、“あえて”時間をかけて登ってみませんか?
きっと日帰り登山では出会えないような発見や瞬間に巡りあえるはずです。
楽しむコツは「じっくり登って、のんびり山で過ごす」こと。
これが関西で山泊を楽しむ醍醐味です!
はじめての山泊におすすめ!|ダイヤモンドトレールプチ縦走プラ【宿舎・テント泊】
コース最大標高 | コース所在地 |
---|---|
1,125m | 奈良県御所市・大阪府南河内郡千早赤阪村 |
ダイヤモンドトレールとは、大阪府・奈良県・和歌山県をまたぐ金剛山地を縦走する全45kmのトレイルコースのこと。ダイトレという略称で親しまれています。
紹介するプランは、ダイトレのスタート地点からスタートし1泊して金剛山から下山するというダイトレプチ縦走コース。歩きやすい行程で宿舎も旅館に近い感覚なので「山に泊まってみたい!」と考えている方の入門におすすめです。
コース情報
- 【体力レベル】★★★☆☆
- 1泊2日
- コース距離:約20km
- コースタイム:約10時間
- 【技術的難易度】★★★☆☆
- ・登山装備が必要
・登山経験、地図読み能力があることが望ましい
【1日目】ダイヤモンドトレール起点〜葛城高原ロッジ・葛城高原キャンプ場
行程距離 | コースタイム | 宿泊地 |
---|---|---|
約12km | 約6時間 | 葛城高原ロッジ(宿舎泊)・葛城高原キャンプ場(テント泊) |
ダイヤモンドトレール起点→(115分)竹内峠→(40分)平石峠→(80分)岩橋峠→(70分)山麓公園分岐→(60分)葛城山→(10分)葛城高原ロッジ・葛城高原キャンプ場
【2日目】葛城高原ロッジ・葛城高原キャンプ場〜金剛登山口
行程距離 | コースタイム |
---|---|
約8km | 約4時間 |
葛城高原ロッジ・葛城高原キャンプ場→(60分)水越橋→(80分)太尾塞跡→(40分)金剛山山頂広場→(60分)金剛登山口
金剛山地はさまざまな登山道やエスケープルートがあるので、工夫次第でいろんな楽しみ方ができます。自分なりのコースを考えて、たどってみるのも面白いですね。
コースの見どころ
大和葛城山の山頂付近にある「葛城高原ツツジ園」では5月になると一面がツツジで赤く染まります。観光客にも大人気の観光スポットでもあります。

大和葛城山では、例年9月中旬〜10月中旬頃にかけて山頂一帯がススキ畑に。風に揺られなびく姿に風情を感じます。

夜には眼下に大阪湾を囲む夜景が輝きます。静寂の中に光る景色は、なんともロマンチック。

朝焼けは、都市部からほど近い場所とは思えないほどの幻想的な光景に。
宿泊情報
<葛城高原ロッジ>
葛城山山頂にほど近い場所に位置する施設。1Fがログ調の板張り部屋になっているので山小屋の雰囲気が味わえます。24時間利用できる天然温泉もあり。
電話番号:0745-62-5083
営業期間:通年
料金:8,800円~(1泊2食付き)
駐車場:なし(御所市観光協会駐車場を利用)
<葛城公園キャンプ場>
葛城山山頂から徒歩10分のキャンプ場。キャンプ場の環境がしっかり整っているのでテント泊初心者にもおすすめです。
電話番号:0745-62-508
営業期間:通年
料金:入場料 220円(子供 110円)