6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み

黒髪山|最強の低山!?鎖場連続スリル満点、初心者でも大丈夫?(3ページ目)

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、山小屋営業ならびに交通状況などに変更が生じている可能性があります。
山小屋や行政・関連機関が発信する最新情報を入手したうえで登山計画を立て、安全登山をしましょう。

驚きのヌルヌル|有田温泉

有田温泉

竜門ダムから車で10分。源泉かけ流しのヌルヌルとしたお湯が自慢の温泉で、美肌の湯といわれています。大浴場やヒンヤリとした冷鉱泉、サウナ、貸切風呂が7室あります。黒髪山登山後はお肌ツルツルになって帰りましょう。

【住所】〒844-0027 佐賀県西松浦郡有田町南原甲902
【電話番号】 0955-42-6988
【料金】大人(高校生以上)650円 小人(小・中学生)430円 貸切風呂個室使用料 2300円
【営業時間】10:30~22:30 受付22:00まで
【定休日】毎月第三水曜

有田温泉

乳待坊公園近く|黒髪の森温泉 天童の湯

黒髪の森温泉 天童の湯

乳待坊公園から車で5分。天童の湯は、長年足湯として運営されてきましたが、最近、入浴施設としてリニューアルされました。派手さはありませんが、のんびりとできると評判です。

【住所】〒849-2305 佐賀県武雄市山内町大字宮野1593-2
【電話番号】 0120-870-026
【料金】大人400円、小学生200円、幼児100円
【営業時間】11:00~19:00
【定休日】毎週水曜日

黒髪の森温泉 天童の湯

有田焼専門店街|アリタセラ

アリタセラ

出典:PIXTA

黒髪山の有田町側の地質は「石英粗面岩」で陶器の原料。この原料を利用したのが約400年の歴史の「有田焼」です。佐賀県有田町では毎年ゴールデンウィーク期間中に、100万人が訪れる「有田陶器市」が開催されますが、このアリタセラは、いつでも有田焼を購入できるように、有田焼の専門店が集まったエリア。黒髪山登山の後は、記念として有田焼の陶器を購入してみてはいかがでしょうか。

【住所】〒844-0024 佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351番地169
【電話番号】 0955-43-2288
【営業時間】9:00〜17:00(一部店舗により異なります) 年中無休

登山口アクセス情報

竜門ダム

竜門ダム

【所在地】
〒849-4151 佐賀県西松浦郡有田町広瀬山
【公共交通機関の場合】
徒歩圏内に駅、バス停はありません。JR佐世保線、松浦鉄道「有田駅」からタクシーで10分。
【マイカーの場合】

西九州自動車道「波佐見有田IC」から車で15分。広い駐車場があります。
駐車場にトイレ完備。

気を付ければ初心者も大丈夫

黒髪山

出典:PIXTA

鎖やロープ、ハシゴの画像を見てしまうと「本当に登れるの?」と尻込みしてしまいますが、意外と見るよりも楽に登ることができるとの声多数。実は、地元の小中学生の遠足にも利用されており、それほど難易度が高くないことはわかるでしょう。最強の低山と言われる黒髪山、ぜひ、挑戦してみてください。でも、無理だけは禁物です。

【登山時の注意点】
・登山にはしっかりとした装備と充分なトレーニングをしたうえで入山してください。足首まである登山靴、厚手の靴下、雨具上下、防寒具、ヘッドランプ、帽子、ザック、速乾性の衣類、食料、水など。
・登山路も複数あり分岐も多くあるので地図・コンパスも必携。
・もしものためにも登山届と山岳保険を忘れずに!
・紹介したコースは、登山経験や体力、天候などによって難易度が変わります。あくまでも参考とし、ご自身の体力に合わせた無理のない計画を立てて登山を楽しんでください。

関連記事

3 / 3ページ