キャニオニングとは?
キャニオニングとは、自分の身体ひとつで川や沢の流れとともに渓谷を下るアクティビティ。天然の岩が作るウォータースライダーや天然プールに飛び込んだり、大自然を満喫しながらゴールを目指します。よく似ているアクティビティにシャワークライミングがありますが、渓谷を下るキャニオニングに対して、シャワークライミングは沢を登っていくアクティビティです。
初めてのキャニオニングはツアーがおすすめ
ツアーはガイドから道具のレンタルまでサポートしてくれるので初めてのキャニオニングにぴったり。ツアーのシーズンはおおよそ6~10月。ツアー終了後にバーベキューが楽しめるオプションは夏に最高です。
【ツアーの基本的な流れ】
受付・着替え・安全等の説明
↓
移動・キャニオニング
↓
シャワー・解散
キャニオニングに必要な服装は?
キャニオニングに必要な装備の大部分はレンタルできます。例えば、ウエットスーツやヘルメット、キャニオニングシューズ、ライフジャケット等はレンタル。自分で持って行くものは、ウェットスーツの下に着る水着や速乾ウェア、着替えの際のタオルなど。コンタクトレンズを使用している方はゴーグル、眼鏡をしている方は眼鏡バンドを持って行くといいでしょう。
◆おすすめの速乾ウェア ファイントラック
濡れた肌を素早くドライにしてくれます。ストレッチ性の生地で立体的に作られているため激しい運動でもストレスがありません。
関東でキャニオニングするなら奥多摩がおすすめ!
関東でキャニオニングが体験できるスポットでおすすめなのが「奥多摩」。都心からもアクセスしやすく、東京とは思えない大自然を楽しむことが出来ますよ。それでは早速おすすめのツアーをご紹介していきます!
おすすめツアー①キャニオンズ
キャニオンズのオーナーは日本で最初にキャニオニングを始めた人。依頼、日本のキャニオニングの先駆者として奥多摩エリア、みなかみエリア、あがつまエリアなどにコースを開拓しています。レベルに合わせたコースがあり、中には他にはないスリルを味わえるものも。
選べるな多彩なコース!
キャニオンズの奥多摩のコースは全部で4つ。難易度はレベル2とレベル3の2種類があります。レベル2では、初体験でも挑みやすいスライダーなど、キャニオニングを体験したい方向けのコース。レベル3のコースは、もっと大きな滝にチャレンジしたりロープテクニックや精神的にも難易度の高いコースになっています。オプションでBBQもアリ。
ツアー後はおしゃれカフェで休憩
キャニオンズには併設のカフェ「奥多摩リバーサイドカフェ awa」があり、集合場所ともなっているのでここに送迎もしてくれます。名物はローストビーフが贅沢にご飯の上にのせられたボルケーノ(¥1,200)。見た目にもインパクトのある一品です。
所在地:東京都西多摩郡奥多摩町川井54-1
電話番号:0278-72-2811
対象年齢:13歳以上
料金:7,500円~
キャニオンズ
おすすめツアー②グランデックス
JRの駅からも歩いて行けるほど近くてアクセス抜群。ショップが綺麗で清潔感があり、着替える部屋もお洒落なので女性同士やカップルにもおすすめ。
目玉は滝壺ジップライン!
ロープを使った本格的なキャニオニングで、コースの面白さは奥多摩イチとも言われます。スライダー、滝壺ジャンプなど盛りだくさんですが、中でもロープを使って滝壺まで進むジップラインはコース最大の目玉です!万が一の場合にはエスケープルートも用意してあるので、初心者の方でも安心です。
BBQ施設も併設!
キャニオニングを楽しんだ後はグランテックスから車で5分のBBQハウス朱とんぼで本格的なバーベキューが楽しめます。送迎もあるので電車の方も大丈夫。手ぶらでもOKですし、持ち込みも可能なのが嬉しい。
所在地:東京都西多摩郡奥多摩町川井156-1
電話番号:0428-74-9061
対象年齢:中学1年生以上
料金:6,000円~
グランデックス
おすすめツアー③スプラッシュ東京
様々な人数、お子さんや初心者にも対応できる豊富なコースが魅力。少しだけ体験したい方には半日コースもあります。定期的に最新モデルの装備にフル交換しているので、キャニオニングに慣れた人にも人気。
ラフティングとのコラボが人気!
スプラッシュではキャニオニングとラフティングのどちらも楽しめるツアーが人気。充実した内容でまる一日楽しめてどちらも体験してみたい方におすすめです。他にもツアーのバリエーションが豊富。ファミリー専用のプランもあり、対象年齢は11歳以上からキャニオニングに参加することができます。
充実のツアーオプション!
スプラッシュのキャニオニングのツアーにはプラスアルファのオプションが充実しています。それは地域活性化にも貢献したいという思いから。地元の名産を楽しめるランチサービスや温泉、宿泊施設などのプランもありますよ。
所在地:東京都西多摩郡奥多摩町小丹波803-3
電話番号:0278-21-1337
対象年齢:11歳以上
料金:大人6,500円~/小人3,800円~
スプラッシュ東京
おすすめツアー④ビッグウェーブ奥多摩
2018年グランドオープン。アクティブな人にもおすすめのスリルある楽しいツアーが魅力。綺麗な施設に温水シャワー、女子更衣室にはドライヤールームも完備。
キャニオニングの要素てんこ盛り!
ビッグウェーブのキャニオニングはトレッキングにロープワークの懸垂下降、滝のスライダーや渓谷の滝つぼにジャンプでダイブなど、キャニオニングの要素がたっぷり詰まった充実のツアー。初心者でも国際的な資格を持つガイドのサポートでスリルや爽快感を味わえます。
ラフティング・ハイドロスピードも体験可能!
ビッグウェーブ奥多摩にはラフティングや最近人気急上昇のハイドロスピードのツアーもあります。半日づつのコンボツアーもあるので、体験してみたい方はぜひ。キャニオニングの対象年齢は小学3年生からと低いため家族で楽しみたい方にもおすすめ。電車の方は駅からの送迎もアリ。
所在地:東京都青梅市柚木町3-538-1
電話番号:0428-85-8735
対象年齢:小学校3年生
料金:6,000円~
ビッグウェーブ奥多摩
合わせて行きたい奥多摩の温泉情報
奥多摩には温泉もたくさんあり、異なる4種類の泉質が湧いています。キャニオニングで楽しんだら奥多摩の温泉で体を温めゆっくりとして帰りましょう。
奥多摩温泉 もえぎの湯
JR奥多摩駅から徒歩10分のところにある温泉。日本最古の地層から湧き出る源泉かけ流しのお湯を楽しめます。100円で利用できる足湯も手軽で気持ちが良い。
住所:東京都西多摩郡奥多摩町氷川119-1
電話番号:0428-82-7770
営業時間:9:30~21:30※季節によって異なる(定休日:月曜日※月曜が祝日の場合は翌日)
料金:大人780円・子供410円/2時間
もえぎの湯
氷川郷麻葉の湯 三河屋旅館
JR奥多摩駅から徒歩7分のところにある日帰り入浴も可能な温泉宿。室内の温泉のみですが大きな窓から四季折々の風景を一望できます。温泉に食事と休憩のついたパックもアリ。
住所:東京都西多摩郡奥多摩町氷川1414
電話番号:0428-83-2027
営業時間:11:30~16:00※変動有
料金:大人1,000円・子供600円
氷川郷麻葉の湯 三河屋旅館
玉翠荘(ぎょくすいそう)
JR奥多摩駅から徒歩3分のところにある日帰り入浴も可能な温泉宿。窓から奥多摩の自然の風景を見ながら入浴できます。プラス300円で1時間休憩も可能。
住所:東京都西多摩郡奥多摩氷川160
電話番号:0428-83-2363
営業時間:9:00~18:00(定休日:不定休)
料金:大人750円・子供500円
玉翠荘
キャニオニングをやってみよう
身体一つで沢の流れに飛び込むなんてちょっと怖そう…。でもひとたび入ってしまえば何て楽しいアクティビティなんだろうと思うこと間違いなしのキャニオニング。爽快感とちょっとしたスリルで終わった後の充実感も抜群です。ぜひお友達や家族を誘って挑戦してみてください!