クルマの場合
【東京方面から】
中央自動車道 岡谷JCT→長野自動車道 松本IC→R158→新島々→奈川渡ダム→前川渡信号左折→乗鞍高原
【名古屋方面から】
名神高速→東海北陸自動車道 清見IC→高山市→平湯→安房トンネル→前川渡左折→乗鞍高原
※乗鞍エコーラインではマイカー規制が実施されており、乗鞍高原観光センターでバスかタクシーに乗り換えます
乗鞍エコーライン
開通期間:7月1日〜10月31日
開通時間:[7〜9月]午前6時〜午後6時 [10月]午前7時〜午後6時
■乗鞍観光センター駐車場
住所:長野県松本市安曇4306-5
駐車台数:約200台
料金:無料
公共交通の場合
松本駅→松本電鉄 新島々駅→アルピコ交通バス乗鞍高原行き乗車→「観光センター前」下車→シャトルバス
岐阜県側からのアクセス
岐阜県側からアクセスする場合は、乗鞍スカイラインを利用します。ほおのき平バスターミナルでシャトルバスに乗り換えてください。ほおのき平バスターミナルの駐車場は、約1,500台停めることができます。
乗鞍スカイライン
開通期間:2025年5月15日〜10月31日
開通時間:[7〜9月]開門6:00 [それ以外のシーズン]開門7:00
紅葉見物と3,000m峰という贅沢な山旅

3,000mを超える高峰で紅葉を楽しむことができるのは、登山上級者だけの特権ではありません。乗鞍岳なら登山初級者でも手軽に紅葉見物と3,000峰登山のコラボレーションを楽しむことができるのです。この贅沢な山旅を体験してみてくださいね。
▼初心者におすすめコースはこちらをチェック
▼乗鞍岳は中・上級者にも人気!