これぞ健脚者向け! ロングコース『栂海新道』
北アルプス最奥の道『栂海新道(つがみしんどう)』は、朝日岳と日本海の海抜0mを結ぶ一本道。白馬岳や雪倉岳、朝日岳など3,000m級の山を経て『栂海新道』を歩く縦走路は、登山している人なら一度は歩いてみたい憧れのコースです。
最高点の標高: 2909 m
最低点の標高: 113 m
累積標高(上り): 6325 m
累積標高(下り): -8052 m
- 【体力レベル】★★★★★
- 3泊4日
- コースタイム:33時間
- 【技術的難易度】★★★☆☆
- ・ハシゴ、くさり場を通過できる身体能力が必要
・地図読み能力が必要
[1日目]7時間20分 / 9.2km
栂池自然園(80分)→天狗原(120分)→白馬大池(120分)→小蓮華山(60分)→三国境(60分)→白馬岳(10分)→白馬山荘(泊)
[2日目]7時間10分 / 11.4km
白馬山荘(15分)→白馬岳(30分)→三国境(90分)→雪倉岳避難小屋(50分)→雪倉岳(120分分)→水平道分岐(105分)→朝日小屋(泊)
[3日目]9時間10分 / 12.6km
朝日小屋(60分)→朝日岳(50分)→吹上のコル(210分)→黒岩山(100分)→サワガニ山(120分)→犬ヶ岳(10分)→栂海山荘(泊)
[4日目]9時間20分 / 13.1km
栂海山荘(90分)→菊石山(150分)→白鳥山(120分)→坂田峠(30分)→尻高山(60分)→二本松峠(100分)→栂海新道登山口
後半2日間は疲れがたまっている中、1日9時間を超える山行となり、健脚者向けコースの中でも“超健脚者向け”といわれています。装備や水場、宿泊地を事前に確認するなど、緻密な計画が重要です。
【栂海新道の魅力①】 癒しのお花畑!
【栂海新道の魅力②】 稜線の絶景!
【栂海新道の魅力➂】 ゴールは日本海!
3,000m級の山々から海抜0mの海まで歩く、そんなスケールの大きさに惹かれる人も多数。体力・時間を要する過酷なロングトレイルゆえ、踏破したときの達成感はひとしおです。海に出た瞬間に涙が流れたという人もいるほど。
めざせ健脚! いつか、夢の縦走路へ
日々のトレーニングや登山経験を重ねることが健脚への道。登れる山や歩けるコースが増えると、楽しみも倍増するはずです。憧れのコースを辿るという目標があれば、億劫になりがちなトレーニングも頑張れそうですね!