みんな山小屋で何してる?
時期や登山計画にもよりますが、15時から16時までには山小屋に到着するのがマナー。翌日は早朝に起きることがほとんどなので、就寝時間も早いですが、それでも山小屋でゆっくりする時間があります。
そんなとき、みなさんは何をして過ごしていますか?
大自然の中で贅沢なコーヒータイム

山小屋のコーヒーはもちろん、登山には必ずコーヒーを持参するという方も多いのではないでしょうか。美しい景色の中でコーヒーを嗜む時間は、至福のひとときです。
オリジナルの山ごはんで青空レストラン
普段は料理をあまりしないけれど、山ごはんを作るのは大好き!そんな方もいらっしゃいますよね。絶景を望み、青空の下で食べる山ごはんは、なんであんなにおいしいのでしょうか。
気分は山岳カメラマン!絶景の撮影会
飲みすぎ注意!ぷは~っ、仲間と宴会
山小屋についたらまずビール!寝るまでずーっと宴会をしている姿も見かけますね。ほろ酔い気分で仲間との会話にも花が咲きます。翌日の山行のことも考えて、飲みすぎには気をつけましょうね!
山好きは繋がる!山小屋スタッフ&登山者同士で交流
たまたま同じ日に同じ山に登り、同じ山小屋に泊まる。そして山好きときたら気が合わないはずがありません。お互いの山行の思い出を聞いたり、登山の知識を教えてもらったりするのも有意義な時間ですね。
クリスマスやお正月にイベントを開催したり、定期的にお祭りやコンサートを行っている山小屋もあります。
山小屋は山漫画の宝庫!とにかく読み漁る
山にまつわる本や雑誌、漫画が置いてある山小屋が多いですよね。1巻読み始めると止まらない!でも時間はたっぷりあるので、全巻読破のチャンスです。何度読んでも泣けるシーン……ありますよね。
トランプやゲームで気分転換
山小屋に置いてあるゲームや持参したトランプなどを楽しむ姿も目にします。どんな場所でも手軽に盛り上がれるのがいいですね!
どんだけ寝るんだ!とにかく寝たおす
気持ちは元気なつもりでも、やっぱり身体は疲れているもの。一旦ごろんと横になったら最後、夕食まで寝てしまい、夜ごはんを食べてすぐ就寝なんてことも。
大自然の中で干した布団は気持ち良いはずなので、当然ですね!
一度山小屋に泊まったらテント泊に戻れない!?
山小屋泊が快適すぎて、テント泊ができなくなった……そんな声を聞いたことがあります。テント泊だと片づけが面倒だったり、どうしても荷物が重くなるので、その気持ちも分かりますね!
山小屋泊には山小屋泊の、テント泊にはテント泊の楽しさがいっぱいあります。そんな中でも山小屋の魅力はシンプルに、なんといっても山好きが集うということではないでしょうか。