①ロープウェイの眼下に広がる紅葉

まずは標高1,662mのしらび平駅から駒ヶ岳ロープウェイに乗車。標高2,612mまで、7分半の空中散歩を楽しめます。ロープウェイからは、山肌一面の美しい紅葉を楽しめます!

条件が整えば、千畳敷カールから雲海も見渡せます。ロープウェイが紅葉の海を駆け上がってくる姿と雲海のセットは絵になりますね!

山腹に広がる紅葉の海を駆け上っています。ロープウェイから見渡す紅葉もここの醍醐味ですね。千畳敷カールの絶景はもうすぐ!
②千畳敷駅周辺は圧巻の紅葉

ロープウェイの終着駅・千畳敷駅周辺は、一面の山肌が黄金色に輝く超人気スポット!池に映る逆さ紅葉も相まって、絵葉書のような風景を見ることができますよ。

日本一標高が高い(2,612m)ホテルの「ホテル千畳敷」。ここは登山客のベースキャンプとして、また観光客の憩いの場としてにぎわいます。「2612Cafe」で、紅葉を眺めながらお茶するのも素敵!

ホテル千畳敷を拠点に、1周40分のハイキングコースを散策してみましょう。千畳敷カールは高山植物の宝庫。秋色に色づいた山をゆっくり歩くのもおすすめですよ。
どんな服装で行けばいいの?
千畳敷まではアクセスもよく、ハイキングだけならスニーカーでもOK。
ただし、ロープウェイで一気に登れるといっても、そこはアルプスの標高2,600mを超える雲上の世界なので、汗冷え防止の吸汗速乾Tシャツをベースに薄手の長袖シャツを着用し、さらに薄手のフリースや防風ジャケット、レインウェアも持っていきましょう。下は、中厚のパンツ等が最適です。
登山をするならしっかりとした装備で!
木曽駒ヶ岳、宝剣岳へ登山をする場合は登山装備が必要です。また、ロープウェイの乗り場・しらび平駅までのアクセスと、ホテル千畳敷・周辺の観光場情報は下記の記事を参照してください。
ツアーを利用する手も
クラブツーリズムや阪急交通社などから多くのツアープランが用意されているので、それらを利用するのも良いでしょう。
クラブツーリズム|千畳敷カールツアー
初心者も大丈夫!千畳敷カールの紅葉を見に行こう!

紅葉の見ごろであるハイシーズン中は非常に混雑する千畳敷カール。しかしそれは、裏を返せば、みんな何時間待ってでも見たい!と思うほどのスポットであることを示しています。
待つ時間が長くても、千畳敷カールの紅葉の絶景を見たなら、きっと待った甲斐があったと思うはず。混雑回避のコツなども参考に、是非千畳敷カールの紅葉を楽しんで下さい!
※この記事内の情報は特記がない限り公開初出時のものとなります。登山道の状況や交通アクセス、駐車場ならびに関連施設などの情報に関しては、最新情報をご確認のうえお出かけください。





