COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

登山で困った経験ランキングTOP10発表!あなたは当てはまった?(2ページ目)

第7位「マナーが悪い登山者がいた」…5.7%

道に捨てられたゴミ

無理やり道を追い抜かしてきた、ゴミが捨ててある、危険箇所を慎重に進んでいたら後ろで舌打ちされた、テント場で夜遅くまでうるさい……など、編集部でも色々な話が出ました。せっかく山に来ているのですから、お互いが気持ちよく過ごせるよう努めたいですね。

第6位「道に迷った」…5.7%

地図を持った男性

下山時、暗くなってしまい標識を1つ見落とした……。山での道迷いはとても心細く、怖いもの。また、人気の山は比較的道や標識が整備されていることが多いですが、低山などは踏み跡も不明瞭で、道に迷いやすい場合も。地図やコンパスなどを必ず準備していきましょう。

また登山アプリも現在地を把握するなど、いまでは必須ツールに加えておきたいものです。電池切れすることもあるので、モバイルバッテリーと合わせて携行しましょう。サブとして用意していくといいでしょう。

第5位「靴ずれで足が痛かった」…9.2%

登山靴

歩き出しは順調!……でも、だんだん足が痛くなってきて下山時は悲惨……。そんな経験をしたことがある人も多いのでは? きちんと試着をして自分に合う靴を見つけるとともに、絆創膏やテーピングなど靴ずれを起こしたときに対処できるように備えましょう。

2 / 4ページ