アイキャッチ画像撮影:鷲尾 太輔
塔ノ岳への最短コース・政次郎尾根

どのルートを歩いても山頂までは長丁場となる塔ノ岳ですが、戸川林道をクルマで通り戸沢出合に駐車すれば、政次郎(まさじろう)尾根コースで表尾根へ上がり塔ノ岳へ登頂可能。距離的には塔ノ岳への最短コースとなります(破線〔バリエーション〕ルートとなる天神尾根を除く)。
今回は、ガレ場が連続して急傾斜の稜線が続くものの短時間で標高差を稼ぐことができ、ヤビツ峠から塔ノ岳をめざす際のエスケープルートとしても利用できる政次郎尾根を紹介します。ただし道標もほとんどなく、大倉尾根や表尾根よりは難易度の高いコースであることを前提にチャレンジしてください。
コース概要
最高点の標高: 1466 m
最低点の標高: 277 m
累積標高(上り): 3725 m
累積標高(下り): -3725 m
コース概要
大倉(10分)→風の吊橋(95分)→新茅山荘(25分)→作冶小屋(5分)→戸沢出合(140分)→政次郎尾根分岐(30分)→新大日(20分)→木ノ又小屋(40分)→塔ノ岳(25分)→木ノ又小屋(15分)→新大日(20分)→政次郎尾根分岐(75分)→戸沢出合(5分)→作冶小屋(20分)→新茅山荘(80分)→風の吊橋(10分)→大倉
※上記は大倉から全て徒歩で登る場合の概要。林道をクルマで進む場合、戸沢出合からスタート可能です。
塔ノ岳へのアクセス情報

公共交通機関利用の場合
小田急線・渋沢駅で下車し、渋沢駅北口バス停から神奈川中央交通バスに乗車。大倉バス停まで約15分です。
クルマ利用の場合①

戸川林道をクルマで通行する最短コースです。新東名高速道路・秦野丹沢スマートインターチェンジから戸川林道経由。戸沢出合駐車場まで約25分です。
■戸沢の出合駐車場
駐車台数:約30台
料金:協力金300円
トイレ:あり
クルマ利用の場合②

後述のコースガイドで確認していただきたいのですが、戸川林道は未舗装の悪路です。こうした林道に慣れていない場合は、大倉から歩きましょう。新東名高速道路・秦野丹沢スマートインターチェンジから県道706号線経由。秦野戸川公園 大倉駐車場まで約10分です。
■秦野戸川公園 大倉駐車場
駐車台数:約150台
利用時間:8:00~21:00
料金:(平日)2時間~10時間まで200円、(土日祝と特定日)2時間~10時間まで530円
トイレ:あり
次のページからは、登山口から山頂まで、実際の登山道の様子を画像で詳しく解説します。