おすすめ100均山ごはん④バジルペンネ
「早ゆでペンネ」に、バジルソースを加え、さらに野菜チップを砕いて入れるとおいしさがUPします。玉ねぎスープと合わせれば立派な山ごはんの完成です。バジルペンネは、さっぱりとしていて食が進みますよ。
【材料】
早ゆでペンネ一人分(約60g~100g※100円ショップのペンネは1袋160g入っていて二人分は食べられます。)
バジルパスタソース(100均のソースは2人前です)
玉ねぎスープ(3袋入り)
ベジップス(適量を砕いて入れる)
お湯(400~500ml)
【作り方】
ペンネを茹でで、茹で上がったペンネをコッフェルに移し、バジルソースをかけ、ベジップスを細かくして混ぜます。
バジルソースは、1袋で2人前なのでご注意を。
別のコッフェルに玉ねぎスープの素を入れ、ペンネを茹でたお湯を注ぎます。こうすれば無駄なく水が使えますね。
おすすめ100均山ごはん⑤アレンジにゅうめん
100均で売っているそうめんは、一束ずつ分かれていて使いやすく、コンパクトなサイズなのでパッキングもしやすいです。ゆで時間も2~3分程度なので素早く調理ができます。スープは、しじみスープや、納豆汁、ワンタンスープ、豚汁などスープ類を使うと具も入っているので、おいしいにゅうめんができますよ。
【材料】
そうめん(一人分は一束)
お好みのスープ類(1~2袋)
お湯(400~500ml)
【作り方】
そうめんを2~3分茹でで、お好みのスープ類をそのまま入れてしまえば完成という超簡単にゅうめん。ゆで汁がそのままスープになりますが、多ければ少し減らすなど調整して下さい。
おすすめ100均山ごはん⑥あんこのおはぎ風おやつ
100均ショップには、パックされたご飯も売っていて(もち米ではありませんが)、湯せんで温め、にぎって、つぶあんをかければ、おはぎ風のおやつが出来上がり。山の中で、抹茶や煎茶と一緒に食べると、何とも贅沢なひとときを味わえます!
【材料】
パパッとライス(100g×2)
ちょこっとつぶあん
にぎる用のサランラップ (※100円ショップのお米は電子レンジのみ対応というものもあるのでご注意ください。「パパッとライス」は湯せんでも電子レンジでも対応しています。)
【作り方】
「パパッとライス」の封を開けないまま湯せんにかけます(約15分。おはぎ1個につき、ひとパック)。温まったら、用意したサランラップの上にご飯をのせて固めににぎります(熱いのでご注意ください)。
「パパッとライス」のパッケージはそのまま器として使えるので、にぎったご飯を置いて「ちょこっとつぶあん」を上にかけて伸ばしたら完成です。
簡単100均山ごはんで山を楽しもう!
100円ショップは町中にも多くあり、気軽に立ち寄れます。山で簡単においしく作られる食材も多く取り揃えているのでぜひ活用してみて下さいね。