スリムフィットのジャージという雰囲気
カットは、全体的にスリムでよく体にフィットしています。ウエストの紐や、前開きしないフロント、細めの裾が、まるでジャージみたいなイメージです。柔らかい素材で、他のマウンテンパンツと比較すると、摩擦には少し弱そうな印象。
さすがに”速く動くため”のパンツ、よく伸びる
伸縮性バツグン!しなやかでよく伸びます。激しい動きでも問題ないストレッチ性で、動きに関しての支障は特にありません。
ポケットは3つ、バックポケットは無し
登山と言うよりも、トレーニングを前提としているので、ポケットも最低限。ファスナー付き左右前ポケット、ファスナー付き右サイドポケットで、バックポケットはありません。
ウエストはゴムとひも、前開き無し
ウエストはゴムで伸縮し、前は開きません。ジャージのパンツのように履く、いたってシンプルな構造。
雨の心配のないワンデイクライミング向き。中程度の撥水性
ちょっとした水濡れなら弾きますが、早めに浸水していきます。他のパンツに比べると撥水性に差があるのかもしれません。
不安な方は小雨程度でもレインパンツを着用したほうが良いかもしれません。
感想:安定した天候の、ワンデイクライミングやボルダリング用としてはとしては優秀
しなやかでよく伸びる運動性が高い素材である反面、他のパンツと比較すると、耐久性や撥水性に違いがあるかもしれません。
また、フロントが開かないなど登山用としては少し使いづらい面もありますが、日帰りのクラミングやボルダリング用としてならとても優秀なパンツでした。
【筆者が感じたおすすめシーン】
・ボルダリング
・岩登りトレーニング
パタゴニア公式 メンズ・アルトヴィア・ライト・アルパイン・パンツ
筆者のイチオシは「アルトヴィア・トレイル・パンツ」
想定使用シーンがかなり異なる5モデルなので、”このパンツが1番良い!”というのは難しいですが、個人的な推しパンツは「アルトヴィア・トレイル・パンツ」。
フィット感が高くしなやかな着心地で、履いていることを感じさせないくらい軽やかなパンツでした。
何よりも一番気に入ったのが、裾のファスナー。
登山靴を履く時やソックスを引き上げる時など、裾を引き上げることがありますが、そんな時とっても便利。締めるのも簡単なので、とっても重宝します。
意外といい感じ。パタゴニアのパンツ
今までなぜか、筆者の登山用パンツとして候補に挙がらなかったパタゴニア。しかし今回試着してみて、着用感や機能性もさることながら、それぞれのパンツにしっかりとしたコンセプトがあり、もの作りの潔さを感じました。
パタゴニアのパンツ、とてもいい感じです。まだ試してみた事がないというあなた、ぜひこの機会に一度試してみてください!