COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

国師ヶ岳|1時間で山頂へ!富士山と雲海が美しい奥秩父最深部の山(3ページ目)

大弛峠登山口へのアクセス

大弛峠

出典:PIXTA

休日の駐車場は、すぐに満車になり、路上駐車の車も見られます。山梨側は舗装されていますが、長野側は未舗装の悪路もあるので注意。冬季閉鎖もあります。駐車事情を考慮すると、できるだけ公共交通が望ましいでしょう。

山梨県|林道規制情報

クルマの場合

中央自動車道「勝沼」IC⇒フルーツライン、クリスタルライン経由⇒大弛峠( 所要時間1時間40分)

■大弛峠駐車場
台数:約50台
トイレ:あり
料金:無料

公共交通の場合

JR中央本線「塩山」駅より大弛峠へ。土日祝のみ栄和交通バス( 大人2,000円、小学生以下1,500円)あり。
栄和交通

大弛峠の周辺施設情報

登山口すぐ近くの山小屋|大弛小屋

大弛小屋

出典:PIXTA

大弛峠すぐそばの山小屋。駐車場もありテント場もあるので、ここを基点に国師ヶ岳をはじめ、周辺の山に登ることもできます。

住所:山梨県山梨市牧丘町北原4141
電話:090-7605-8549(小林)
営業:4月末~11月末
定員:30名
料金:1泊2食8,000円、素泊まり5,000円、テント800円

大弛小屋|公式サイト

立ち寄りしたい美肌の湯|はやぶさ温泉

はやぶさ温泉

近隣に温泉はありませんが、中央自動車道「勝沼」IC方面に帰る場合は、クルマで1時間20分、途中の「はやぶさ温泉」がおすすめ。源泉かけ流しの「美肌の湯」と言われる泉質で、特に女性に人気です。

住所:山梨県山梨市牧丘町隼818-1
電話:0553-35-2611
営業:10:00~21:00
定休日:火曜
料金:大人700円 小人500円(日帰り2時間)

はやぶさ温泉|公式サイト

”簡単お手軽”だけどお楽しみ満載の山「国師ヶ岳」

国師ヶ岳

出典:PIXTA

奥秩父最深部の山「国師ヶ岳」をご紹介しました。登山口から1時間、歩きやすい登山道など、初心者も登れる山ですが、景勝地「夢の庭園」や、奥秩父最高峰の「北奥千丈岳」がすぐそば。また、花々や、雲海の富士山の絶景、美しい紅葉など、飽きることりません。

”簡単お手軽”だけど、お楽しみ満載の山「国師ヶ岳」にぜひ、登ってみましょう。

 

※この記事内の情報は特記がない限り公開初出時のものとなります。登山道の状況や交通アクセス、駐車場ならびに関連施設などの情報に関しては、最新情報をご確認のうえお出かけください。

 

3 / 3ページ