COCOHELI ココヘリ / 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFF
トレッキングアンブレラ アイキャッチ

丈夫な8本骨でも超軽量!モンベル「トレッキングアンブレラ」をプラスして雨の日登山を快適に

晴れの日とはまた違った魅力がある、雨の日登山。雨が降ったら登山中止ではもったいない!状況に応じて山でも傘を取り入れることで、レインウェアの蒸れやフードのわずらわしさを感じずに登山を楽しめます。<モンベル>トレッキングアンブレラは、登山用に開発された軽量コンパクトさと、丈夫さを併せ持った折り畳み傘。必需品ではなくても、あると快適さがプラスできるトレッキングアンブレラの魅力を詳しくご紹介します。

目次

アイキャッチ画像撮影:筆者

雨の日登山に“傘”が便利な理由

雨の登山

出典:PIXTA

雨の日の登山で欠かせないのが「レインウェア」。体を濡れから守ってくれる、登山時の“三種の神器”のひとつとも言われる必需品です。
しかし長時間レインウェアを着続けた際、汗の蒸れが気になったりフードが邪魔になったりと、不快さを感じたことはありませんか?

傘

出典:pixabay

そんな時に試してほしいのが、レインウェアに「折り畳み傘」をプラスするという方法雨の中でも蒸れ知らずで歩ける傘は、登山用具としても大活躍するアイテムなのです!

傘を使うことで両手を空けることが難しくなってしまったり、狭い登山道では邪魔となり危なかったり…、”登山で傘を使う”と聞くと「使って大丈夫なの?」と感じる方もいるかもしれません。

しかし、降ったり止んだりが続く時、広い登山道や平地、テント場でのちょっとした移動時にもサッと雨を避けることができたりと、使い方によってはとっても便利なアイテム。レインパンツと傘を併用するのも、上半身が蒸れないまま行動できるのでおすすめです!

でも注意!使う場合は「時」と「場所」を選んで

傘危険

出典:PIXTA、編集:筆者
そんな便利な傘ですが、当然使い方によっては危険なものになってしまうことも…。
使用する際は状況に合わせて、レインウェアと傘を使い分けることが大事です!

 

傘使用が危険な時&場所
・強風時(稜線上や頂上など)
・雷発生時
・狭い登山道
・人が多い場所
・岩場や鎖場など、両手を空けておかなければ危険な場所

 

危ない場面ではレインウェアを着用、安全な場所に移動してから傘を使うなど、周囲の状況に合わせて雨具を上手に使い分けましょう。

登山用に作られた、<モンベル>トレッキングアンブレラ

トレッキングアンブレラ山中
撮影:筆者

登山での携帯におすすめなのが<モンベル>トレッキングアンブレラ。「山歩きにも使えるものを」と1987年に開発された、150gという軽さ・高い耐久性を併せ持つ折り畳み傘です。

“超軽量”を売りとする折り畳み傘は他のメーカーからも多く販売されていますが、親骨の数が少なかったり、傘の大きさ自体を小さくしていたり…と山で使用するには不安な部分もあります。

トレッキングアンブレラ大きさ見せ

撮影:筆者

トレッキングアンブレラを開いたときの直径は98cm。軽量コンパクトでも小さいという印象はなく、ザックを背負いながらでも使いやすい大きさ。開閉部分は手を挟まない安全なタイプです。

山で使いやすい4つのポイント

トレッキングアンブレラ持ち姿遠景

撮影:筆者

軽くコンパクトでありながら、強さも必要となる登山用具。トレッキングアンブレラのどんなところが山で使いやすいのか、4つのポイントを見てみましょう。

①すぐれた撥水性をもつポルカテックス加工

ポルカテックス説明

提供:mont-bell

薄くて強度のある生地の表面に、撥水機能が長続きして汚れもつきにくい「ポルカテックス®」という加工を施しています。

撥水見せ

撮影:筆者(左/水をかけているところ、右/水かけ後、1回振った状態。ほぼ水滴は残っていません)

水を大量にかけても表面にとどまらず、コロコロと転がり落ちるほどの高い撥水性が実現。
少し水分が残った時もサッとひと振りするだけで落とせるので、収納袋にもすぐにしまえます。水分が残りづらいので乾きも速い!

トレッキングアンブレラ生地見せ

撮影:筆者

また、生地にはポリエステル素材を格子状に織り上げたリップストップ生地を採用。引き裂きに強いため、枝などに引っかけることがある山でも安心して使うことができます。

②石突に付いたループが便利!

トレッキングアンブレラ石突見せ

撮影:筆者

石突部分についたループが、小さいながらもとっても便利なポイント!

トレッキングアンブレラループ見せ

撮影:筆者

テントなど立てかけて置けない場所でも、ループ部分をフックやロープにかけて乾かしておくことができます。降ったりやんだりでザック内にしまうのが面倒な時は、カラビナでぶら下げておけばサッとさせて◎。

③軽くて強い!カーボンを採用した親骨

トレッキングアンブレラ骨見せ

撮影:筆者

丈夫な8本の親骨にはカーボンを採用。他の部分にはアルミやスチールを使い分け、山でも使いやすい強さと軽さを実現しています。

④濡れていても持ち運びやすい「逆折れ式」

トレッキングアンブレラ留め具見せ

留め具が内側に付いているのにも秘密が!たたむ際に、雨で濡れた面が内側に入る「逆折れ式」となっているのです。

傘比較

撮影:筆者(左/トレッキングアンブレラ、右/一般的な折り畳み傘)

一般的な折り畳み傘は、たたむ際に濡れた部分が外側になりますが、トレッキングアンブレラはそれが内側に入る「逆折れ式」の構造。水滴が床に落ちにくく、持ち歩きやすい仕様です。

コンパクトで持ち運びやすい、スリム収納

畳み方

撮影:筆者

トレッキングアンブレラは自動開閉するタイプではありませんが、その分軽くコンパクトに作られています。
親骨を折る前の①の閉じた状態であれば、短くなりすぎずビニールの傘袋などにも入れやすい長さにできます。

■トレッキングアンブレラの折りたたみ方
①傘を閉じる
②親骨をパキパキと外側に折り、中棒を縮める
③生地を揃えて留め具を巻く(2~3回振ると生地が揃いやすい)
④同素材の袋にコンパクトに収納!

トレッキングアンブレラ収納するところ

撮影:筆者

しまう際は持ち手部分から収納袋に入れるタイプ。口の方が少し広めでしまいやすく、スナップボタンで留める仕様です。

目的に合わせて選べる、トレッキングアンブレラシリーズ

トレッキングアンブレラ集合

提供:mont-bell

<モンベル>のトレッキングアンブレラシリーズは全部で8種類。山で使いやすいモデルの他に、旅行や普段使いにも便利なモデルもラインナップされています。
登山向け、普段向けに分けておすすめモデルを紹介します。

登山におすすめ!トレッキングモデル5種

■トレッキングアンブレラ
トレッキングアンブレラ物

提供:mont-bell

トレッキングで使いやすい軽量・コンパクトさながら、強さも兼ね備えた8本骨。アウトドアだけでなく、日常使いもしやすい大きさと色展開です。
トレッキングアンブレラ持ち手

撮影:筆者

小ぶりな持ち手部分にはモンベルのロゴ入り。
mont-bell トレッキングアンブレラ

■トレッキングアンブレラL
トレッキングアンブレラ物

提供:mont-bell

開いた直径は104cmと、トレッキングアンブレラよりもひと回り大きめのLサイズ。しっかりと雨から身体を守ってくれます。
mont-bell トレッキングアンブレラL

■U.L.トレッキングアンブレラ
U.L.トレッキングアンブレラ物

提供:mont-bell

骨を短くし、極薄で高い強度をもつバリスティックナイロンを採用することで軽量コンパクトさを追求したU.L.モデル。丈夫な8本骨ながら128gという軽さが魅力!
直径は88cmとトレッキングアンブレラよりも小さめですが、山での使用で軽さを求めるならこちらのモデルがおすすめ。
mont-bell U.L.トレッキングアンブレラ

■ロングテイルトレッキングアンブレラ
ロングテイルアンブレラ物

提供:mont-bell

他の傘と大きく違うのはこの形状。バックパックを濡らしにくいよう、背中側の生地が長くなったモデルです。
ダウンジャケットなどにも使われる極薄で強いバリスティックナイロン生地を採用しているので、軽さもバッチリ!
ロングテイルアンブレラ説明画像

提供:mont-bell

雨の日のトレッキングでも、背面が濡れにくく使いやすい安心デザイン。
mont-bell ロングテイルアンブレラ

■カモワッチアンブレラ
カモワッチアンブレラ物

提供:mont-bell

バードウォッチングなど野外での観察を行う際、動物を驚かせないように隠れられるカモフラージュ柄。野外での活動にも使いやすい軽さと丈夫さです。
mont-bell カモワッチアンブレラ

トラベル・日常使いに便利な3種

■トラベルアンブレラ
トラベルアンブレラ物

提供:mont-bell

あっと驚く軽さの86g!6本の親骨と極薄生地で、旅行や普段使いで持ち歩きやすい軽さとコンパクトさを実現しています。
mont-bell トラベルアンブレラ

■リフレックトレッキングアンブレラ
リフレックアンブレラ物

提供:mont-bell

光を反射する特殊インクでプリントされた柄部分の生地と、無地が組み合わされたリフレックアンブレラ。
リフレックアンブレラ反射見せ

提供:mont-bell

柄部分が光を反射するので、夜間や雨の中の歩行でも視認性が高くて安心。
mont-bell リフレックトレッキングアンブレラ

■サンブロックアンブレラ
サンブロックアンブレラ

提供:mont-bell

UVカット率99.7%のすぐれた遮熱効果をもつ、サンブロックアンブレラ。トレッキング時の熱中症対策にも使える、晴雨兼用傘です。
表面はシルバーコーティングで日射しを反射、裏面はブラックカラーで照り返しを防ぎます。日を遮るものがないテント場などでも大活躍!

mont-bell サンブロックアンブレラ

バッグの中でも安心の「防水ケース」

アンブレラカバー

提供:mont-bell

別売りのアンブレラケースは、縫い目に防水処理がされているので濡れたままの傘でも安心。モンベルで販売されるすべての傘に対応しています。
mont-bell アンブレラケース

今回紹介した傘を比較!

モンベル傘説明図

提供:mont-bell、編集:筆者

安心して長く使える、充実のアフターサービス

モンベル店舗

耐久性の高いトレッキングアンブレラですが、使い続けるうちに生地が破れたり、骨が折れてしまったりといった故障も考えられます。トレッキングアンブレラシリーズはすべて修理が可能!
充実したアフターサービスで、お気に入りの一本を長く使い続けられます。修理が必要な際は、カスタマーサービスやモンベルストアにお問い合わせください。
<モンベル> 修理・カスタマイズの詳細はこちら

トレッキングアンブレラで蒸れずに登ろう!

トレッキングアンブレラ 山の中

撮影:筆者

山だけでなく、もちろん普段の生活でも使い勝手のよいトレッキングアンブレラ。バックに忍ばせておけば、急な天候変化にも対応できて安心です。レインウェアと上手に併用して、雨の日も安全・快適に登山を楽しみましょう!

この記事を読んでいる人にはコチラの記事もおすすめ