ピッケルやアイゼン、ストックなど、登山で使う道具の中には先がとがっていて危険なものもあります。そんなギアを持ち運ぶ時、きちんと周りに配慮できていますか?今回はそんな「山道具の持ち運び方」についての話です。
2020/05/14 更新
制作者
マンガ家
マイマイ
マンガ家・プロレス練習生として活動しています。登山は初心者ですが、今まで割と山に関わる機会が多かったので、漫画を描かせていただきます!どうぞよろしくお願いします。
〜遭難解説編〜マンガ『クマ先輩とオレ』
2022/09/06マイマイ
マンガで学ぶ登山の知識とマナー『クマ先輩とオレ』特集
2023/01/19マイマイ
【雪山登山の基礎知識】教えて! 今さら聞けないピッケルの持ち運び方
2020/01/08吉澤英晃
雪山入門|ピッケルの種類や長さはどう決める? 選び方をプロが解説!
2022/11/16YAMA HACK編集部 荻原
雪山入門|「アイゼンの違いが分からない……」 雪山登山のギア選びをプロが解説!
2022/12/13YAMA HACK編集部 荻原