COCOHELI ココヘリ / 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFF

薄い・伸びる・暖かい!極細繊維のフリース「モンベル シャミース」は汎用性抜群(2ページ目)

オールシーズン活躍の万能ジャケット/シャミースジャケット

ジャケット

出典:モンベル  右

シャミース製品の定番といえば、何と言ってもこのジャケット。夏山では単体でアウターとしても使えるほか、薄手のジャケットは重ね着もしやすく、使い方次第でオールシーズン活躍します。主に補うべきなのは防風性。上に重ねるシェルを変えれば、夏でも冬でも、シャミースのメリットを最大限発揮することが出来るでしょう。

シャミースジャケット Men’sシャミースジャケット Women’s

素材:シャミース(ポリエステル)
平均重量:【Men’s】245g【Women’s】205g
カラー:7色
サイズ:【Men’s】S~XL、U/S(海外モデル)~U/XL(海外モデル)【Women’s】XS~XL、M-W(ゆったり)~L-W(ゆったり)、U/S(海外モデル)~U/XL(海外モデル)
価格:【Men’s】5,830円(税込)【Women’s】5,500円(税込)

 

夏山の朝晩の冷え込みに!【シャミースジャケット×U.L.ストレッチウインド ジャケット】
日中であればシャミースジャケット単体でも使えますが、気温が下がる朝晩には、上から「U.L.ストレッチウインド ジャケット」のような防風シェルジャケットを重ねるのがおすすめ。
外からの風をシャットアウトするだけでなく、暖かな空気も逃がしにくく、保温性に大きな違いが出るでしょう。
シャミースジャケットとストレッチウインドジャケット

出典:モンベル

U.L.ストレッチウインド ジャケット Men’sU.L.ストレッチウインド ジャケット Women’s

 

運動量の少ない、冬山稜線での行動に!【シャミースジャケット×フレネイパーカ】
冬山の樹林帯のハイクアップなど、風の影響が少なく、運動量が多いような状況では、通気性の良いシャミースジャケット単体での使用が可能です。
しかし、樹林帯から稜線へと抜けるタイミングでは、強風に備えて「フレネイパーカ 」のようなハードシェルを重ねましょう。風を防ぎつつも、オーバーヒートしない程度の絶妙な防寒性能を発揮してくれるでしょう。
シャミースジャケットとフレネイパーカ

出典:モンベル

フレネイパーカ Men’sフレネイパーカ Women’s

休憩時の汗冷え対策に/シャミース ベスト

ベスト

出典:モンベル

休憩時の汗冷えを防ぐために便利なのがこのベストタイプです。ザックを下した後の背中は汗でびっしょり。夏山であっても、日差しが弱かったり、風が強かったりする状況では汗冷えにより体力が奪われてしまいます。袖がないベストタイプであれば小まめな脱着がしやすく、なおかつ体の芯は保温できるので、余計な体力の消耗を防ぐことが出来ます。
シャミースベスト Men’sシャミースベスト Women’s

素材:シャミース(ポリエステル)
平均重量:【Men’s】177g【Women’s】140g
カラー:3色
サイズ:【Men’s】S~XL【Women’s】XS~XL
価格:【Men’s】5,060円(税込)【Women’s】4,620円(税込)

春~秋は単体で、冬はインナーとして活躍/シャミース グローブ

グローブ

出典:モンベル
シャミース特有のストレッチ性がもたらすフィット感が特徴。春~秋までは単体でも充分使えます。何かと汚れやすいグローブですが、気軽に洗濯ができ、乾きも早いため、メンテナンス性も抜群。タッチパネル操作にも対応しています。
シャミースグローブ Men’sシャミースグローブ Women’s

素材:シャミース(ポリエステル)
平均重量:【Men’s】26g【Women’s】21g
カラー:【Men’s】6色【Women’s】5色
サイズ:【Men’s】S~XL【Women’s】S~L
価格:1,980円(税込)

 

冬山でのラッセルにも対応【シャミース グローブ+アルパイン テックグローブ】
グローブレイヤリング

出典:モンベル  

「アルパイン テックグローブ」のようなシェルグローブを組み合わせれば、ラッセルのように雪をかき分けての行動にも対応。フィット感が良い上、リーズナブルな価格なので、インナーグローブとして複数枚用意するのがお勧め。凍傷に直結する指先の濡れを避け、いつでもドライな状態を保つためには、シャミースの乾きやすさも最適です。
アルパイン テックグローブ Men’sアルパイン テックグローブ Women’s

呼吸を妨げない通気性/シャミース ネックゲーター

ネックゲーター

出典:モンベル

薄手なので、冬の行動中の防寒に最適。通気性が良いため、口元まで覆っても呼吸がしやすいのが特徴。コンパクトでポケットにも入るサイズです。
シャミースネックゲーター

素材:シャミース(ポリエステル)
カラー:8色
サイズ:フリーサイズ(54~60cm)
価格:1,430円(税込)

手軽に脱着可能!/シャミース マフラー

マフラー

出典:モンベル

登山にマフラー?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、個人的にはネックゲーターよりもこちらのほうがおすすめです。行動中の防寒目的という点ではネックゲーターと用途が重なりますが、ゴーグルやサングラス、ニット帽等を着用した状態でのネックゲーターの着脱は意外とストレス。こまめな着脱にはマフラーの方が便利です。他の装備に干渉せずに着脱可能ですし、分厚い手袋をつけた状態でも、「巻く」という動作は着脱のストレスがありません。
シャミースマフラー

素材:シャミース(ポリエステル)
カラー:10色
サイズ:24×160cm
価格:1,210円(税込)

使い方によって真価が発揮されるシャミース

山脈

出典:PIXTA

価格もお手頃で、使い方次第で様々な状況で利用できるシャミース製品。そのメリットは数多く、一度使ったらななかなか手放せません。しかし、そのメリットの裏には背中合わせにデメリットが必ず潜んでいます。そのデメリットをいかに補うかを考えるのも、登山者の腕の見せ所。他のアイテムとの組み合わせはほんの一例です。自分がすでに持っているアイテムなどと自由に組み合わせて、自分だけの組み合わせを発見するのも楽しみの一つ。きっと、オールシーズン付き合える良き相棒になりますよ。

2 / 2ページ