COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

この夏絶対泊まりたい!SNSにアップしたくなる、レトロでフォトジェニックな山小屋(2ページ目)

朝食の贅沢な厚切りトーストはインスタ映えも間違いなし!【八ヶ岳|しらびそ小屋】

ヤマレコ/anby しらびそ小屋
北八ヶ岳のみどり池の畔にたたずむ、創業57年の山小屋。小屋の周りには美しい苔むした森が広がります。山ガールが憧れ、一度は泊まってみたい山小屋に必ずランクインすると言っても良い人気の山小屋です。とってもアットホームな雰囲気で、温かいお茶とかりんとうで迎えてくださいます。小屋の周りには餌場が設置してあり、リスや小鳥もやって来ます。この小屋に泊まるためだけに八ヶ岳へ来る方も。
ヤマレコ/Hitoto しらびそ小屋 食事
なんと言っても有名なのが、朝ごはんの厚切りトースト(数量限定・要予約)。オリジナルカップに入ったコーヒーを頂きながら、窓から可愛いリスや小鳥を観察しつつ過ごす時間は、とっても贅沢な気分を味わえますよ。
問い合わせ先〒384-1301 長野県南佐久郡南牧村海尻400-3
TEL:0267-96-2165、FAX:0267-96-2195
山小屋直通電話(冬季も営業):090-4739-5255
宿泊料金1泊2食食付き:大人 8,500円、小学生 8,000円、幼児 5,000円
素泊まり:大人 5,500円、小学生 5,000円、幼児 2,000円
テント料金:700円/1人
※10~5月くらいまで、暖房費として800円追加。※17時以降に当日の夕食をご注文した場合、500円追加。
※個室あり(1部屋):部屋代として3,000円追加
営業期間通年
定員40名
その他お弁当をお願いできます。(夏季のみ、700円)

しらびそ小屋

名物のビーフシチューでほっこり暖まろう【八ヶ岳|黒百合ヒュッテ】

ヤマレコ/maboko 黒百合ヒュッテ
北八ヶ岳、天狗岳への分岐にある、創業63年の山小屋。中山峠を越える小屋横の道は、縄文時代から続くと言われる古の道。軽食メニューが充実していることでも知られています。
ヤマレコ/TORAPOPO 黒百合ヒュッテ 食事メニュー
街のレストランも顔負けな本格ビーフシチューが有名で、宿泊だけでなく、休憩での利用者も多数。また、スイーツやドリンク類も豊富なことから、女子にも大人気です。
ヤマレコ/kazu1110 黒百合ヒュッテ 食事
食堂にはピアノがあり、定期的にコンサートが開かれています。特に、年末年始に長年行われているフォルクローレコンサートは、すっかり風物詩に。いつもの小屋泊とは少し違った時間を過ごせますよ。
問い合わせ先〒391-0013 長野県茅野市宮川8065-1
小屋直通TEL:090-2533-0620
FAX兼用TEL:0266-72-3613
宿泊料金1泊2食食付き:8,500円~
素泊まり:5,500円~
※冬季は暖房費(500円)追加。
※個室あり(1部屋):部屋代として3,000円追加
営業期間通年
定員150名
その他喫茶営業時間: 9:00~15:00

黒百合ヒュッテ

薪ストーブとランプの小屋【八ヶ岳|山びこ荘】

やまびこ荘
出典:PIXTA
夏沢峠にある、明治15年創業の本沢温泉グループの山小屋。薪ストーブとランプが灯る、小さく、静かな小屋です。なんと、ここにはヤマネとモモンガの住処が。部屋の中で、彼らに会うことができますよ。
ヤマレコ/kinokooo 山びこ荘 内観
窓の外に餌場を作ってあるので、昼間は遊びに来る小鳥(ウソ)を見ながら、コーヒーやカレーを頂くこともできます。
ヤマレコ/orceros モモンガ
モモンガは5月末頃、ヤマネは6月上旬頃から姿を現します。夜行性なので、会えるのは夜や早朝。あまり人を怖がらないので、ひまわりの種を食べたり、遊んでる姿を、思う存分観察できます。 もちろん、写真撮影もOK。
問い合わせ先090-5446-1205
宿泊料金1泊2食食付き:大人 7,500円、小学生 6,500円
1泊夕食付き:大人 6,600円、小学生 6,000円
1泊朝食付き:大人 6,000円、小学生 5,500円
素泊まり:大人 4,500円、小学生 4,000円
営業期間5月下旬~11月上旬
その他お弁当お願いできます(800円)
宿泊の際、お願いすると本沢野天風呂入浴記念券を発券してもらえます。(本沢にて差額を支払うと、内湯の利用も可)
山びこ荘

アツアツの揚げパンが名物のランプの小屋【八ヶ岳|高見石小屋】

高見石小屋
北八ヶ岳にある、原生林に囲まれた山小屋。バス停や駐車場からあがりやすいことで、初心者にも人気。小屋の裏にある高見石からは、白駒池方面の景色を一望できます。
ヤマレコ/sato6 高見石小屋 内観
昼はテラスに遊びに来るリスや小鳥、ホシガラスなどを観察。夜にはランプの灯がともり、天気の良い日は350ミリの天体望遠鏡でスターウオッチングを楽しめます。
ヤマレコ/sato6 高見石小屋 揚げパン
そして何より人気なのが、揚げパン。注文を受けてから揚げるので、いつもアツアツ。2つセットで、4種類の味から2つを選べます。美味しいのはもちろん、ころんとした可愛い姿にも癒されますね。
問い合わせ先〒253-0063 茅ヶ崎市柳島海岸2-27
TEL:0467-87-0549(八ヶ岳ネイチャークラブ)TEL:080-2188-4429(直通)
宿泊料金1泊2食食付き:8,500円
素泊まり:5,000円
個室:3~4人用 1室につき3,500円追加、6~7人用 1室につき7,000円追加
テント:550円/1人
※10月~5月初旬は暖房費(500円)が必要。
※連泊の場合、2泊目以降は500円引き。
営業期間通年
その他お弁当お願いできます(900円)

高見石小屋

ボートの上からロマンチックに星空観察も!【八ヶ岳|白駒荘】

白駒荘
出典:PIXTA
標高2100m以上では日本最大の天然湖、白駒池の畔にある大正11年創業の山小屋。苔むした原生林に囲まれた小屋までは、駐車場から徒歩15分。北八ヶ岳登山の拠点として人気です。
白駒池の星空
出典:PIXTA
宿泊予約の際にお願いすると、白駒池に浮かべたボートから星空観察ができます(1日3組限定)。空はもちろん、湖面にも星が映り、まるで星に包まれるような、そんな幻想的な体験をしてみませんか。
Facebook/白駒荘 苔むす森
お風呂やカフェなど、施設の設備も充実しており、山小屋初心者でも快適に過ごせますよ。また、体力に自信のない方は、登山ではなく、池の周囲の散策して過ごすのもおススメ。苔の緑に癒されます。
問い合わせ先〒391-0301 長野県茅野市北山6581
TEL:0266-78-2029、FAX:0267-88-2681
白駒荘直通衛星携帯電話:090-1549-0605
宿泊料金1泊2食付き:8,000円~
プラン、日程により変動
詳細はWEBでご確認ください。
営業期間通年
その他新館にはお風呂、床暖房あり。

白駒荘

八ヶ岳以外にもたくさん!レトロな山小屋をまだまだ紹介します!

2 / 3ページ