北八ヶ岳の山小屋「しらびそ小屋」とは?
八ヶ岳の東側、稲子湯からカラマツの林を抜ける気持ちいい道のりを2時間ほど歩くと、みどり池という小さな池があります。そのほとりに建つのが「しらびそ小屋」です。天狗岳への頂上まで約3時間ということもあり、登山の通過地点として休憩に利用する人も多いです。
静謐な森に囲まれ、どこか懐かしい雰囲気の漂う外観の山小屋ですが、実は天狗岳への登山だけでなく、この小屋を目的にする人がいるほど人気があります。今回の記事ではその魅力を紹介します。
宿泊者限定!薪ストーブで焼く「厚切りトースト」の朝食
しらびそ小屋の魅力や名物はいろいろありますが、なかでも人気なのが宿泊者限定で朝食にオーダーできる「厚切りトースト」。薪ストーブでこんがりと焼いたトーストに、コケモモとブルーベリーのジャムがついています。味はもちろん、見た目もおいしそうなため、写真を撮る人が多いのもうなずけます。
人気のため、朝食にトーストを希望する場合は宿泊予約時に伝えましょう。
しらびそ小屋に立ち寄りたくなる3つの魅力とは?
特に有名なのは「厚切りトースト」ですが、この小屋で時間を過ごしたくなる理由はそれだけではありません。ほかにどんな魅力があるのかを見ていきましょう。
トーストだけじゃない!おいしい食事やデザート
厚切りトーストは宿泊者限定ですが、立ち寄りで軽食を取ることができます。そのなかでも、おすすめは「レアチーズケーキ」。こちらもコケモモのジャムがのっており、程よい甘みと酸味が疲れた体に染み渡ります。淹れたてのコーヒーとセットでいただくのもオススメ。ほかにもカレーライスなどのメニューが揃っています。
森のリスが挨拶に来てくれるかも?
看板にもデザインされ、小屋のマスコットともいえる存在がこのリス君です。小屋のすぐそばまで餌を食べにやってくるため、窓越しに一緒に食事をするなんていうことも。野鳥の餌付けも行っているそうで、普段は見られない姿を間近で見ることができるかも?!
天狗岳を眺める、最高のロケーション
みどり池のほとりに立つと、カラマツなどの木々に向こうに、天狗岳の東壁を展望することができます。まるでヨーロッパの山岳風景を思わせるような、美しくも雄大な景色を堪能することができます。