中華ちまきの名物お弁当でほっこり【野熊野国立公園大杉谷|桃の木山の家】

日本三大渓谷のひとつ、大杉谷にある、昭和15年創業の山小屋。屋久島と並ぶ日本一の豪雨地区で、1年間の降水量は4000mm以上にも。目の前の渓谷に渡された吊橋はスリリングだけど、まっすぐに小屋に伸びる姿がキレイです。

小屋ができるまでは秘境と言われていたこの地域には、野生動物も、植物も、多くの種類が生息しています。特に植物は、日本の植物種の約1/4をここで見ることができるほど。部屋の窓からも美しい緑が見え、バードウォッチングも楽しめます。

人気のお弁当は中華ちまき。日によってはできない場合もあるため、絶対食べたい!と言う方は予約をお忘れなく。
問い合わせ先 | 三重県北牟婁郡紀北町海山区相賀480-170 TEL: 0597-32-2052、FAX:0597-32-1123 |
宿泊料金 | 1泊2食付き:9,000円 素泊り:5,500円 休憩:500円(環境保全費として。ドリンクサービス付き) 個室:4名用 2,000円、6名用 3,000円(部屋あたりの追加費用) |
営業期間 | 4月中旬から11月下旬。 |
定員 | 250名 |
その他 | 浴室あり。 |
レトロなイラストに癒される、温かみのある小屋【四国剣山|剣山頂上ヒュッテ】

四国剣山山頂にある山小屋。リニューアルされた館内はキレイですが、素朴で明るく、温かみのある雰囲気です。現在のご主人は三代目。四代目もいらっしゃいますし、時々先代のご主人も上がって来られます。とてもアットホームな、ほっこりした山小屋ですよ。

リフトを利用して途中まで上がって来られることから、宿泊よりも、休憩で利用される方が多いようです。そんな皆さんにも人気なのが、おでん。1品からでもよそって頂けます。ほんのり生姜風味で濃厚な甘さのあめ湯もおススメ。
お部屋や廊下など、館内のあちらこちらに貼ってある手書きの掲示物が、なんだかとっても可愛いです。イラストもステキ。ぜひチェックしてみてください!
問い合わせ先 | 080-2997-8482 |
宿泊料金 | 1泊2食付き:9,000円 1泊夕食付き:8,100円 1泊朝食付き:6,400円 素泊り:5,500円 ※ドミトリーの場合は500円引き。 ※小学生以下は1000円引き、幼児は素泊まり料金は無料。 |
営業期間 | 4月下旬から11月下旬。 |
その他 | 浴室あり。 |
この夏は、どの山小屋へ行く?
気になる山小屋はみつかりましたか?歴史あるレトロな山小屋には、それまで培ってきた、その小屋ならではのこだわりや、雰囲気があります。そして、思わず写真に収めたくなるようなシーンも。この夏は、そんな山小屋探しに出かけてみませんか?