山小屋はみんなのオアシス
登山の楽しみはいろいろありますが、外せないものと言えば・・・そう「食事」。
自分で作るのも良いですが、せっかくなら訪れた山ならではのグルメも楽しみたいと思いませんか?
そこで今回は、各地域の山小屋で名物になっている「山小屋グルメ」をご紹介します。
南関東エリアの名物グルメ
絶品の鍋焼きうどん|鍋割山・鍋割山荘
神奈川県の丹沢エリアにある「鍋割山」と言えばこれ!鍋焼きうどんを目当てに登山する人も少なくありません。具がたくさん入ったうどんと、濃いめの汁が疲れた身体に染み渡ります。

丹沢エリアの玄関口「大倉」から片道約3時間半。鍋割山麓の林道終点には、鍋焼きうどんに使われる水が並べられています。鍋割山に行く際には是非、水上げのボランティアをしてから美味しいうどんをいただきましょう。
【小屋情報】
営業期間|基本的に通年(悪天候時など休業の場合あり)※月曜日、金曜日が定休日
営業時間|10:00~14:30
電話番号|0463-87-3298/090-3109-3737
絶妙な風味の「なめこ汁」|奥高尾・城山茶屋
神奈川と東京の県境にある「小仏城山」。高尾山からだと、程よい距離を歩いてきた時に出てくるのがこの城山茶屋です。人気ナンバーワンメニューは「なめこ汁」。味噌ではなく「醤油仕立て」なのが大きな特徴。具材も裏高尾のお豆腐屋さんから仕入れてたこだわりの豆腐とお水を使用。ビールとの相性も抜群です。
なめこ汁以外にも、おでんなど様々なメニューがあります。中でも「かき氷」も人気のメニューで、通常サイズに100円プラスするだけで「メガ盛り(城山盛り)」サイズになりますよ!
【小屋情報】
営業期間|冬場は土曜、日曜、祝日のみの営業
営業時間|10:00~16:00(平日)、9:00~16:00(土日祝)、23:30~翌16:00(大晦日)※夏場は17:00まで
電話番号|042-665-4933
北関東エリアの名物グルメ
畳の大広間でいただくお膳料理|那須岳・三斗小屋温泉 煙草屋旅館
那須岳ロープウエイから、片道1時間半、山の中腹にある温泉旅館。こちらでは、畳畳の大広間でお膳料理がいただけるんです。
太鼓が夕食の合図で、大広間に並ぶお膳はまるで時代劇の食事風景のよう!素朴なお料理がまた風情を感じさせてくれます。
山深い場所に建つ煙草屋旅館は、昭和レトロな趣のある佇まい。お料理以外にも、煙草屋旅館の自慢の露天風呂は囲いがなく、解放感抜群でおすすめですよ。
【小屋情報】
営業期間|4月下旬頃から11月下旬
電話番号|090-8589-2048
宿泊|1泊2食:9,000円(大人)