6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み

【これぞ日本の秋】富士山と紅葉を一緒に楽しめるスポットはどこ?(2ページ目)

「富士山 御庭・奥庭」で富士山を間近に紅葉ハイク!

奥庭の紅葉

出典:PIXTA(奥庭の紅葉と富士山)

吉田登山口、スバルライン五合目駐車場の2kmほど手前にある「御庭」と「奥庭」。富士山の「天然の庭園」とも言われる場所で、風雪に耐えた森林限界の自然が作り出す絶景は感動的。雄大な富士山と共に、優美な世界を作り出しています。

御庭の紅葉

出典:PIXTA(御庭の紅葉)

御庭と奥庭の紅葉シーズンは10月上旬〜下旬。盆栽のような低木のカラマツが、あたり一面黄金色に染まる姿は圧巻です。御庭はスバルラインから富士山側に登る往復50分ほどのハイキングコース。裾野側に下ると奥庭があり、一周40分ほどで周遊できる遊歩道が整備されています。紅葉シーズンには多くのカメラマンも訪れる、人気のフォトスポット。

富士山みはらし|5合目トレッキングコース

ロープウェイを使って「天上山」から富士山と紅葉を眺める!

天上山から望む富士

出典:(天上山から望む富士山)

山梨県の河口湖畔に隣接する天上山は標高1075mの山で、昔話の「カチカチ山」の舞台となったことでも知られています。山頂は河口湖や麓の街並み、壮大な富士山の絶景が楽しめる人気のビュースポット。

天上山の紅葉とロープウェイ

出典:PIXTA (天上山ロープウェイの紅葉)

天上山には、河口湖からロープウェイを利用して登ることができます。車窓から眼下に広がる河口湖や湖畔を彩る紅葉の絶景を満喫しましょう。山頂の富士見台駅の展望台からは、眼前に裾野まで広がる雄大な富士山が望めます。下山は麓まで40分ほどのコースがありますので、紅葉を眺めながらハイキングを楽しむのはいかかですか。

富士山パノラマロープウェイ|公式サイト

富士山と紅葉のコラボが見事!三ツ峠山登山

三ツ峠から望む富士山

出典:PIXTA (三ツ峠から望む富士山)

三ツ峠山は山梨県にある標高1785mの山で、開運山、御巣鷹山、木無山の三峰の総称。山梨百名山にも選定されており、山頂からの眺望が素晴らしく、絶景の富士山を撮影できる場所としても有名です。

本社ヶ丸付近から三つ峠と富士山

出典:PIXTA (秋の三ツ峠と富士山)

三ツ峠山は、登山口から2時間弱で登頂できる気軽な山。紅葉と富士山を満喫しながらのんびり登れます。関東からはマイカーはもちろん電車やバスのアクセスも良く、日帰りで十分楽しむことが可能です。

▼三ツ峠山の登山コースを調べる


三ツ峠山|公式サイト

紅葉登山の服装・持ち物は?

紅葉登山をする人

出典:PIXTA(秋の登山の服装)

紅葉の時期の登山は注意しなければいけないポイントも。標高によってはかなり寒くなるケースもありますので以下を参考にして準備をしましょう。

・行動中は暑くても休憩中などは寒くなる場合もありますので、脱着で調整しやすい服装にしましょう。
・汗をかいて濡れたままだと体温を下げてしまうため、綿ではなく速乾性のある素材のウェアがおすすめです。
・軽いハイキングでも、足元は歩き慣れたスニーカーや登山靴を履きましょう。
・急な天候の変化に備えて雨具は必ず持参。行動中に食べるおやつや水分地図も忘れずに持参するように心がけてください。

▼登山の服装と持ち物を調べる

 【ドライブ】で富士山と紅葉を満喫!

富士山の周囲には山梨側に「富士スバルライン」、静岡側に「富士スカイライン」が走っています。眺望も良く車窓からは富士山や紅葉の絶景が広がり、最高のドライブを満喫できるでしょう。

2 / 4ページ