6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み

弘法山|駅近アクセス!富士山と湘南の街を一望できる日帰りハイキングコース(3ページ目)

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、山小屋営業ならびに交通状況などに変更が生じている可能性があります。
山小屋や行政・関連機関が発信する最新情報を入手したうえで登山計画を立て、安全登山をしましょう。

クルマの場合

東名道「秦野中井」IC−県道71号−弘法山公園

■弘法山公園第1駐車場
台数:10台程度
トイレ:あり
料金:無料
※第2駐車場もあり

公共交通の場合

小田急小田原線「秦野」駅下車
小田急電鉄|駅・時刻表

下山後に立ち寄りたい、おすすめ日帰り温泉

温泉イメージ

出典:PIXTA

秦野駅と鶴巻温泉駅ともに、駅から徒歩圏内に日帰り温泉施設があります。食事処も併設されているので、下山後に立ち寄るにはもってこいです。

はだの・湯河原温泉 万葉の湯

「はだの・湯河原温泉 万葉の湯」は、秦野駅と弘法山の間にある日帰り温泉施設。露天風呂やサウナ、食事処やマッサージなど館内施設も充実。24時間営業というのも、時間を気にせず行けて便利です。

住所:神奈川県秦野市河原町2-54
電話:0463-85-4126
料金(税込)
大人(中学生以上)1,980円
子供(小学生) 1,030円
幼児(3才~未就学児)820円
3歳未満 無料
※入浴料・館内着・バスタオル・タオル・大浴場内のアメニティ類・館内の無料施設利用込み
営業時間: 24時間営業 無休

はだの・湯河原温泉 万葉の湯

弘法の里湯

「弘法の里湯」は、今回紹介したハイキングコースの終点「鶴巻温泉駅」から徒歩2分の場所にある日帰り温泉施設。弱アルカリ性の塩化物温泉は肌に優しく、露天風呂にゆったりと浸かりながら疲れた体を癒せます。食事処や休憩スペースもあり。

住所:神奈川県秦野市鶴巻北3-1-2
電話:0463-69-2641
料金(税込):(1日)大人1,000円、小中学生500円 ※土日祝は2時間利用のみ
営業時間: 10:00~21:00(最終受付20:30)
休館日:月曜(祝日の場合翌日休)

弘法の里湯

弘法山で楽しいハイキングと景色を楽しもう!

弘法山

出典:PIXTA

弘法山は公園として整備されており、ハイキングや憩いの場として親しまれている人気スポット。山頂の展望台からは、遠くは富士山や都心まで見渡せる絶好のビューポイントです。

今回のコースは2時間半と短めなので、お弁当を持って、ピクニックがてら行くのもおすすめですよ。

※この記事内の情報は特記がない限り公開初出時のものとなります。登山道の状況や交通アクセス、駐車場ならびに関連施設などの情報に関しては、最新情報をご確認のうえお出かけください。

3 / 3ページ