COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

「登らない富士山」が実は玄人に人気!? 目指せ富士山マスター!(4ページ目)

「登らない富士山」は、これだけじゃない!

富士山
出典:PIXTA

登らず楽しむ富士山は、とにかく富士山周辺の色んなスポットをスタンプラリーのように訪れるも良し、1つ1つのスポットをゆっくりと楽しむも良し。休みの日数に併せて、オリジナルのプランを立てるのもワクワクしますね!

▼富士山五合目へ行く!


▼富士五湖を巡る!

▼温泉から富士山を眺める!

連休には富士山へ。旅の充実度がグッとアップ!

富士山と桜
出典:PIXTA

富士山の魅力は自然の美しさと、歴史や文化の奥深さの両面があります。世界遺産の構成資産を巡ることでそのどちらも堪能することができます。25か所もの資産のうち、日帰りで行ける場所は限られてしまいますが、連休があれば十分な数の構成資産を訪れることができるはず。次の連休は、ぜひ富士山を間近で楽しんでみてはいかがでしょうか。

4 / 4ページ