6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み
富士山スカイラインと雲海

【2022年最新版】富士山スカイラインを絶景ドライブ!ここでしか見られない景色とは?

富士山スカイラインは御殿場~富士宮、そして富士山の富士宮口5合目を結ぶ道路です。富士登山に向かう人だけが使うわけではなく、ドライブコースとしても大人気。そんな富士山スカイラインの見どころと、ここでしか見られない絶景の情報をまとめました。

目次

新型コロナ感染拡大により、2022年の富士山への登山にも変更点がある可能性があります。最新情報は富士山オフィシャルサイトをご覧ください。
富士山オフィシャルサイト
アイキャッチ画像出典:PIXTA

富士山スカイラインとは

富士山スカイライン途中の水ヶ塚公園から見た富士山

出典:PIXTA

富士山スカイラインは富士山の南麓側を東西に結ぶ通行料金無料の山岳道路で、正式には表富士周遊道路といいます。静岡県富士宮市から御殿場市までの区間を結んでおり、総延長約34.5km、全線が県道23号・152号・180号と県道の路線に指定されています。

自家用車で行ける日本最高地点!

富士山スカイライン終点の富士宮五合目

出典:PIXTA

富士山スカイラインは富士山登山の登山口である富士宮口五合目へつながっています。富士宮口五合目は標高約2,400mの地点にあり、なんとこれはマイカーで行ける日本最高地点!立山の室堂など、同じぐらいの高所に車でアクセスできる山はいくつかありますが、マイカーの通行が規制されていますよね。でも、富士山スカイラインはマイカーで標高2,400mまで行けるんですよ!

周遊区間と登山区間がある

富士山と富士山スカイライン

出典:PIXTA

富士山スカイラインは山麓の途中で道が分岐しており、「周遊区間」と「登山区間」の2つに分けられます。富士宮市と御殿場市を東西に結ぶおよそ21.5kmの区間が「周遊区間」で、富士市大渕にある富士山二合目の分岐から標高2,400mの富士山五合目までのおよそ13kmの区間が「登山区間」となっています。

ドライブコースとして人気!

富士山スカイライン

出典:PIXTA

富士山スカイラインは、眼前にそびえる迫力ある富士山や標高2,400mから見渡す絶景が楽しめるので、ドライブコースとして人気があります。装備を整え、体力や経験、技術を必要とする登山をしなくても、気軽に山の上からの景色を楽しめるのが魅力です!

富士山スカイライン 概要・料金

①周遊区間
・御殿場区間
起点:御殿場市中畑 終点:富士市大渕(富士山2合目)
・富士宮区間
起点:富士宮市山宮 終点:富士市大渕(富士山2合目)

②登山区間
起点:富士山2合目 終点:富士山5合目

料金:無料

富士山スカイライン周辺の天気は?

富士山スカイライン2合目の天気を調べる
富士山スカイライン富士宮口5合目の天気を調べる

富士山スカイラインのライブカメラ情報

静岡県 富士土木 雪ライブカメラ映像を見る

富士山スカイラインでの見どころは?

富士山スカイライン途中の水ヶ塚公園から見た富士山の画像

出典:PIXTA

険しい山道を自分の脚で登っていかなくても、気軽にドライブしながら富士山の中腹まで登っていける富士山スカイライン。次は、そんなスカイラインの見どころポイントを紹介します!

1 / 4ページ