COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

【2025年最新版】富士山スカイラインを絶景ドライブ!ここでしか見られない景色とは?(4ページ目)

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

「無理のある日帰り登山は危険です!」

山小屋に宿泊せずに登山することは、十分な登山経験や体力、技術がなければ大変危険です。
特に「弾丸登山」や「日帰りの軽装登山」は非常に危険です。
時間的・体力的に余裕をもった登山計画を立て、装備や体調を整えてから富士登山に臨みましょう。

また、山梨県側の吉田口では通行規制(通行料の支払い、通行人数・時間の制限など)が行われ、静岡県側のルートも事前登録が必要です。
通行規制に関する情報は、公式SNSなどでも随時発信される予定のため、Webサイトを含め事前に必ず確認しましょう。
環境省・山梨県・静岡県による富士登山オフィシャルサイト

冬季閉鎖【2024-2025年情報】

冬の富士山スカイライン
出典:PIXTA

富士山スカイラインの登山区間は標高の高いところを駆け上がる道路で、冬季は路面凍結によって危険なため閉鎖されます。毎年閉鎖の開始時期や終了時期は多少前後し異なるため、閉鎖時期が近づいてきたら行く前に現在の道路状況を確認しましょう。

【2024-2025年冬季閉鎖情報】
・期間
9月中旬~4月下旬
・区間
富士山スカイライン2合目~5合目
※期間は路面の状況によって変更されます。

富士スバルラインも有名!

富士スバルラインと富士山
出典:PIXTA

富士山スカイラインと並んで人気なのが「富士スバルライン」。富士登山で一番多くの人が利用する「吉田ルート」の登山口まで行くことができます。
富士スバルラインの詳細はこちらの記事をチェック!

気軽に絶景ドライブが楽しめる富士山スカイライン!

富士山スカイライン途中の水ヶ塚公園から見た富士山
出典:PIXTA

富士山スカイラインは無料で山岳ドライブを楽しめる絶好のスポットです。気軽に標高2,400mからの景色を楽しめ、道中にはキャンプ場や散策地、ピクニックに最適な公園など様々なスポットも揃っています。「登山」と気負わずに日本最高峰の富士山を楽しめる富士山スカイラインのドライブを是非楽しんでください!

4 / 4ページ