富士五湖でカヌー・カヤックを楽しむ!
富士五湖をもっと身近に感じたい、体を動かすアクティビティがしたいという方には湖上でのカヌーやカヤック体験がおすすめ。レンタルや体験ツアーが湖ごとに設置されているので要チェックです。
富士山信仰の聖地 浅間神社で参拝する!
富士山を見ながらもパワースポットを巡りたい、精神的にリラックスしたい、大人な旅にしたいという方には富士浅間神社の参拝をおすすめします。ここでは富士五湖観光からも足を運びやすい浅間神社を紹介。
【北口本宮冨士浅間神社(河口湖・山中湖周辺)】
北口本宮冨士浅間大社は世界文化遺産の構成資産のひとつでもあり、日本武尊が祠を建ててお祀りしたとされる由緒正しき神社です。昔はご神体である富士山に登ることは禁忌とされていたので、麓にある浅間神社で拝み祭祀が行われていました。毎年8月の26、27日に行われる「鎮火祭」は「日本10大火祭り」のひとつとして有名です。
北口本宮冨士浅間神社|公式サイト
【東口本宮冨士浅間神社(山中湖周辺)】
東口本宮冨士浅間神社は富士山須走登山道の起点にあり、山中湖にもほど近いところに建立されています。夏の登山最盛期には富士登山の安全祈願をする登山客で賑わいを見せています。また、鳥居のすぐ横にある「縁結びの木」と呼ばれる根上がりのもみの木には、縁結びのご利益があるとされ、若い女性にも人気となっています。
富士山浅間神社|公式サイト
富士五湖周辺の自然や風土を感じる!
富士五湖周辺には山だけでなく、洞窟や樹海といった自然の神秘を感じられるスポットも多く残されています。富士山の溶岩流の動きによってできた洞窟は涼しく快適です。富士山麓にある樹海には、自然歩道が整備されており、気軽に散策することができます。
【富岳風穴(西湖・精進湖・本栖湖周辺)】
富岳風穴は青木ヶ原樹海の中にあり、平均気温は3度と夏でも涼しく快適に過ごせる総延長201メートルの横穴型洞窟です。洞窟内部には見学コースが設置されており、氷柱や溶岩棚、縄状溶岩などを観察することができます。内部は音が反響しないので試してみて。
富岳風穴|公式サイト
【鳴沢氷穴(西湖・精進湖・本栖湖周辺)】
鳴沢氷穴は青木ヶ原樹海の東の入口に位置する、総延長153メートルの竪穴型洞窟です。環状になっている洞窟内部は一周することができ、氷の壁、地獄穴、溶岩トンネルといった見どころ満載。年間を通して観光客の絶えない、自然の起伏に富んだ人気の観光スポットです。
鳴沢氷穴|公式サイト
【青木ヶ原樹海(精進湖周辺)】
西湖の東側、標高約1,000メートルのところに位置し、面積約30平方キロメートルの青木ヶ原樹海。富士山噴火によって形成された洞穴や天然記念物に指定された原生林が見どころです。「一歩入ると出られない」というイメージもありますが、実際は遊歩道と案内看板が整備されているので手軽にハイキングを楽しめます。
やまなし観光推進機構|青木ヶ原樹海散策コース
【忍野八海(河口湖・山中湖周辺)】
「忍野八海(おしのはっかい)」は国の天然記念物、名水百選でもある富士山の伏流水に水源を発する湧水池。その水は約20年の歳月をかけて富士山の雪解け水が地下の溶岩で溶けたもので、透明度は抜群。忍野八海にはその名の通り8つの池があり、八海巡りをする多くの観光客で賑わいます。
忍野八海|公式サイト
バスツアーで富士五湖&富士山周辺を満喫!
富士五湖や富士山周辺の人気スポットを見て回りたいけれど、車で行くことが難しいという人にはバスツアーがおすすめ。富士五湖周遊の路線バスや1泊2日の富士五湖を巡るバスツアーの活用することで、効率よく各スポットを回ることができます。
富士五湖を巡る路線バスを活用!
富士五湖を巡る路線バスには富士急行線の河口湖駅に発着する「河口湖・西湖周遊バス」と「鳴沢・精進湖・本栖湖周遊バス」の2種類があります。両方のバスともに2日間乗り放題で各観光名所を回ることができるので、1泊2日のプランにぴったりです!
富士急行バス いいとこどり富士山号
4月下旬~11月中旬にかけて運航される定期観光バスです。「富士山五合目展望コース」と「河口湖・山中湖・忍野周遊コース」の2つがあります。半日のツアーで、富士急ハイランドバスターミナルと河口湖駅が起点となっているため、交通のアクセスも良いのがうれしいですね。
クラブツーリズム 富士五湖ツアー
テーマ旅行に強いクラブツーリズムの富士五湖ツアーではホテルと交通機関のセットで富士五湖観光を楽しむことができます。電車の車窓からは、西湖・本栖湖・精進湖を眺め、夜は富士山麓にあるホテルで快適に過ごせます。リラックスして自然を感じたい大人旅におすすめ。
新倉観光バス 富士世界遺産をめぐる直行バスツアー
職場や学校、地域の仲間と行きたいときに、行きたい場所から、行きたいところを巡るオリジナルツアーを企画してくれる新倉観光バス。仲間だけで貸切ができる上に、オリジナルの富士山観光コースを設定できるのはうれしいですね!
登らなくても大丈夫!1泊2日で楽しめる富士山はある!
日本が誇る世界文化遺産の富士山。富士五湖を巡りながら、富士山をさまざまな高さや角度で眺めたり、朝や夜といった時間帯を変えて見ることで、また違った富士山の魅力を感じることができます。体力や時間がなくて富士登山はできないけれど富士山を満喫したい方は、ぜひ富士五湖巡りの旅をしてみてはいかがでしょうか。