選べる観光!富士五湖&周辺で何をする?
富士山近辺には観光施設やアクティビティが盛りだくさん。富士五湖から眺める富士山の景色に加え、近くの自然スポットや体験型プログラムを旅程に組み込むのがおすすめ。1泊2日で富士山のさまざまな魅力を発見しましょう。
遊覧船に乗って富士山を眺める!
富士五湖の湖上から富士山を間近に見たい人には遊覧船がおすすめ。のどかで爽やかな湖上の風を感じながら、ゆったりとした気分に浸ってみてはいかがでしょうか。本栖湖、河口湖、山中湖の3つの湖で遊覧船に乗ることができます。
【もぐらん(本栖湖)】
本栖湖にある潜水艦型の遊覧船「もぐらん」は、インスタ映えするポップなイエローサブマリンです。船内には湖の中を見ることができる船底窓が付いており、ニジマスといった魚を観察することができます。11月下旬~3月中旬までは冬季運休しているので、運航日をチェックしてから行きましょう。
富士五湖汽船|もぐらん
【天晴(河口湖)】
戦国時代に活躍した甲斐武田軍の水軍をイメージした和風の遊覧船です。2階の展望スペースからは雄大な富士山のパノラマと河口湖の自然を360度満喫することができます。期間によって運行時間が変わるため、事前にチェックしましょう。
【水陸両用バスKABA(山中湖)】
山中湖では日本でもまだ珍しい水陸両用バスに乗ることができます。富士周辺の樹海をドライブした後は、山中湖の水面越しに富士山を眺めることができ、森林浴や水しぶきを感じることができるでしょう。冬季期間中も運航していますが、降雪や凍結によって運休となる場合もあるので、当日に電話で確認することをおすすめします。
【白鳥の湖(山中湖)】
「白鳥の湖」は山中湖にある定員180名のスワンボート型遊覧船です。その優雅な白鳥のフォルムは富士山と一緒に撮るとフォトジェニックで、雄大な自然の中に浮かんでいるかのように見えるでしょう。ハンドル付きの子ども展望台もあり、家族連れで観光に行く際にも立ち寄りたい人気の乗り物です。
ロープウェイから富士山を眺める!
富士山とその周りの山々や市街地を見渡したい人にはロープウェイで登れる山がおすすめ。お手軽に絶景の眺望が楽しめますよ。本栖湖近くにある「身延山ロープウェイ」と、河口湖近くにある「富士山パノラマロープウェイ」は湖とセットで訪れたいスポットです。
【身延山ロープウェイ(本栖湖周辺)】
標高1,153メートルの身延山山頂へと続く約7分のロープウェイです。展望台からは富士山の眺望はもちろんのこと、南アルプスや八ヶ岳連峰といった周辺の山岳風景を360度見渡すことができます。身延山はパワースポットとしても知られており、年に2回しか見られない「ダイヤモンド富士」は見物です。
身延山ロープウェイ|公式サイト
【富士山パノラマロープウェイ(河口湖周辺)】
富士山パノラマロープウェイは太宰治の「かちかち山」の舞台となった山で、展望台などあちこちにあるウサギとタヌキの人形が飾られてある人気スポットです。標高1,075メートルの展望台からは河口湖の全景と富士山を一望することができます。「うさぎ神社」や「天上の鐘」といったインスタ映えスポットもありますよ。
富士山パノラマロープウェイ|公式サイト