COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

太平山の桜情報!開花時期と外せない見どころ3つ・アクセスまとめ(2ページ目)

交通安全のご利益がある太平山神社

太平山神社
出典:PIXTA

太平山神社は、約1,000段の石段の上にあります。神社内にはたくさんの境内社があり、その中でも全国で唯一の「交通安全神社」は、全国から参拝者が訪れている有名な神社です。参拝と共に見事な眺望で、気持ちも豊かになる神社なのです。

太平山桜まつり出典:PIXTA

また、太平山神社付近で開催される「太平山桜まつり」には、毎年多くの観光客が訪れています。山に4,000本植えられた桜が咲き誇る人気の行事です。期間中は栃木カントリークラブから、六角堂入口の入口まで一方通行となりますのでご注意ください。開催時期は栃木市観光協会の最新情報をチェックしましょう。

栃木市観光協会

樹齢350年の枝垂桜がある太山寺

太山寺
出典:PIXTA
太平山のふもとにあるお寺、太山寺。十一面千手観音は茨城県の有形文化財に指定されています。前庭には、樹齢約400年のシダレザクラが植えられ、多くの人がこの桜を目当てに訪れています。先ほどもご紹介した「太平山桜まつり」では夜間にライトアップも行われるので、昼間とは違った雰囲気が楽しめますよ。

アクセス

【太平山神社】

◆公共交通機関
栃木駅から関東バスで「倭町経由国学院行」で約15分。終点の国学院前からあじさい坂入口まで4分ほど歩き、約1,000段の石段を登り到着です。
◆マイカー
東北自動車道 「栃木IC」から市内方面へ15分、東北自動車道 「佐野藤岡IC」から栃木方面へ約30分です。最寄駐車場は、大曲駐車場です。

【太山寺】

◆公共交通機関
栃木駅から関東バス「倭町経由国学院行」で約15分です。
◆マイカー
東北自動車道 「栃木IC」から市内方面へ15分。専用駐車場があります。あじさい坂駐車場も利用可能。

太平山の桜みどころ③観光道路は桜のトンネル!

見どころの3つめは、道路の両側に植えられた桜が見事な遊覧道路です。

太平山北側の観光道路ドライブがおすすめ

太平山の北側、ふもとからの遊覧道路は桜並木が約2キロに渡って続いています。おすすめは、桜のトンネルをくぐりながらのドライブ!満開の桜を見ながらゆっくりと進みましょう。
桜のトンネルとして人気の道路は、時期になると多くの観光客が訪れる人気スポットになっています。「太平山桜まつり」でも、メインの見どころとなっているのでおすすめです。

アクセス

東北自動車道「栃木IC」から約20分間走ると到着します。

桜が満喫できる太平山へ出掛けよう!

太平山から見る関東平野と桜出典:PIXTA

太平山はインターからもほど近く、都内からアクセスが良いので思い立ったら行けるのも魅力です。日本の桜の美しさが堪能できる山。さまざまな桜が楽しめるのも良いですね。桜のトンネルを通って、太平山の桜ツアーをしてみませんか?

2 / 2ページ